QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「投資信託」の記事・ニュース一覧

「投資信託」の記事・ニュース一覧

リスクを取らないのが最大のリスク!? 三菱UFJ国際がイベント

三菱UFJ国際投信は18日夜、「ブロガーミーティング」を開いた。このイベントはブログなどで資産運用の内容や考え方を発信するブロガーとの交流を目的に定期的に開催している。7月に続きオンラインで開催した今回は、ブロガーに限ら […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:44

ゴールドマン「Gターゲット戦略債」、当初設定額1058億円 今年2番目

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが17日に新規設定した「GSグローバル・ターゲット戦略債券ファンド2021-11(限定追加型)」は、当初設定額で1058億円を集めた。今年設定した国内公募投資信託で2番目の大 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:36

日本株投信への資金流入額、約3年ぶりの高水準に

日本株を主な運用対象とする投資信託は、10月に2カ月ぶりの資金流入超になった。国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)のうち日本株投信(QUICK独自の分類)への資金流入超過額の推計値が1209億円となり、月次では2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:26

三井住友DS「グローバルAI(予想分配金提示型)」、残高3000億円突破

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド(予想分配金提示型)」の純資産総額(残高)が3000億円を突破した。15日の残高は3001億円。今年6月30日に2000億円を突破してから5カ月足らずで1 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:13

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、残高8000億円台に

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額(残高)が8000億円を突破した。15日の残高は8042億円。今年10月18日に7000億円を突破してから約1カ月で1000億円 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:10

三井住友DS「イノベーティブ・カーボンニュートラル」、残高2000億円突破

三井住DSアセットマネジメントが運用する「イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。12日の残高は2002億円。今年3月30日に設定され、5月28日に1000億円を突 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:20

三井住友T「脱炭素関連 世界株式戦略(資産成長)」、残高1000億円台に

三井住友トラスト・アセットマネジメントが運用する「脱炭素関連 世界株式戦略ファンド(資産成長型)」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。12日の残高は1003億円。今年5月21日に当初設定額42億円を集めて新規設 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:56

「テスラ株ショック」、投資信託の運用成績にも波及?(組み入れ投信最新版)

米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA)の株価が下落し、株式市場全体に動揺が広がる「テスラ株ショック」への不安が浮上している。投資信託を経由してテスラ株に投資している日本の個人投資家にも影響が及びつつあるのかどうか、テ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:51

「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」、残高1000億円突破

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。11日の残高は1001億円。 業界最低水準の運用コストを目指す「eMAXIS Slim」シリーズ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/26 18:36

「ダイワ・グローバル債券(毎月)」の残高が1000億円割れ、約17年ぶり

大和アセットマネジメントが運用する「ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月分配型)」の純資産総額(残高)が1000億円を割り込んだ。10日の残高は997億円。1000億円を割り込むのは、2004年11月以来約17年ぶりとな […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/12 09:23

アライアンス「米国成長株投信D」、残高1兆5000億円突破 国内最大

アライアンス・バーンスタインが運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」の純資産総額(残高)が1兆5000億円を突破した。8日時点の残高は1兆5070億円 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/10 07:44

レオス「ひふみワールド+」、残高2000億円突破

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみワールド+」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。5日の残高は2005億円。今年2月2日に残高1000億円を突破してから9カ月あまりで残高が2倍になった。 同ファンドは […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/9 08:32

A・バーンスタイン「米国成長株投信C」、残高6000億円台に

アライアンス・バーンスタインが運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型」の純資産総額(残高)が6000億円を突破した。5日の残高は6018億円。今年6月2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/9 08:32

三菱UFJ国際「サイバーセキュリティ株式」、残高4000億円突破

三菱UFJ国際投信が運用する「サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし)」の純資産総額(残高)が4000億円を突破した。4日の残高は4016億円。今年2月3日に3000億円を突破してから約9カ月で1000億円を積 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/6 10:38

高校で金融教育開始、親世代で「知らなかった」が75% 松井証券調べ

松井証券が9月に実施した「金融教育」に関する実態調査によると、中学生か高校生の子どもがいる人に「2022年度(22年4月)から高校の授業で金融教育が実施されることを知っていたか」を聞いたところ、「知らなかった」が75.0 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/5 18:00

「楽天・バンガード(全米株式)」、残高4000億円突破

楽天投信投資顧問が運用する「楽天・全米株式インデックス・ファンド<愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)>」の純資産総額(残高)が4000億円を突破した。2日の残高は4025億円。今年6月30日に3000億円を突破 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/5 08:34

10月末の公募投信残高、3カ月連続で過去最高更新 162.82兆円

10月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で162.82兆円(前月末比2.41兆円増)となり、3カ月連続で過去最高を更新した(図表)。ファンド本数は5911本(同3本減)だった。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/11/4 17:30

「セゾン資産形成の達人」コツコツ積み立て 10年間で元本が2倍に

セゾン投信の「セゾン資産形成の達人ファンド」は、日本や新興国を含む世界の株式に幅広く分散投資をする。積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のアクティブ型(積極運用型)の投資信託で、個人投資家からの人気が高 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/11/2 21:56

カードゲームで資産運用の極意を知る きんゆう女子。×QUICKイベント第2弾

【QUICK Money World 村田 菜々子】「資産運用は大事だけど、投資はなんだか怖いし、難しそう」——。投資の第一歩のハードルの高さが、「貯蓄から投資へ」が遅々として進まない日本の現状に大きく関わっていることは […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/12/18 17:15

アライアンス「米国成長株投信B」、積み立て10年で元本3倍に

「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)」への資金流入が増加傾向にある。このファンドはアライアンスの「米国成長株投信」シリーズ4本のうち、為替ヘッジなしで年2回決算のタイプ。同シリーズでは […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/11/2 08:49

未来に備えよう!資産形成のおススメ方法を年代別にご紹介!(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 辰巳 華世】人生100年時代を迎え、誰もが自分の資産形成を真剣に考える時代が来ています。将来の不安を解消するために早い段階から資金準備をすることが大切です。ただ、資産形成に興味がある […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/3/28 23:05

積み立て20年で投資元本が5.8倍に ゴールドマン「ネットウィンB」

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用する「netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」(通称:ネットウィンB)は、実績20年を超える長寿の投資信託。テクノロジーの発展で恩恵を受 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/10/30 11:36

高校生、遊びながら資産形成を学ぶ!日出学園×QUICKでカードゲームイベント開催

【QUICK資産運用研究所 望月 瑞希】学校教育では今まであまり触れられてこなかったお金のこと――。2022年4月から導入される高校の新学習指導要領では、高校生が株式や投資信託など基本的な金融商品のメリットやデメリットに […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/12/18 17:12

「米国ネクストビジョン(ヘッジなし)」、当初設定額が157億円に

岡三アセットマネジメントが25日に新規設定した「米国ネクストビジョンファンド(為替ヘッジなし)」が、当初設定額で157億円を集めた。今年に入って新規設定された国内公募投資信託(ETF除く)で9番目の大きさ。 同ファンドの […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/10/26 22:33

日経平均連動型ファンド、20年間積み立てるといくらになった?

【QUICK 資産運用研究所】今年9月に31年ぶりの高値を記録した日経平均株価。この指数に連動するインデックス型(指数連動型)の投資信託を20年間で合計100万円、コツコツ積み立てしていたらいくらになったか、その投資成果 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/10/27 15:19

30代からの資産形成のポイント ライフプランを考えて資金計画を立てよう!(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 辰巳 華世】社会人になって10年前後が過ぎる人も多い30代。結婚や出産、住宅購入などのライフイベントも多く、これまでの生活とは環境が大きく変わる人も多い世代です。大きなお金が動くこと […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/3/28 22:50

ゴールドマン「ネットウィンB」、残高8000億円を突破

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用する「netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」の純資産総額(残高)が8000億円を突破した。20日の残高は8041億円。今年4月6日に7 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/10/21 19:44

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる