QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国内景気」の記事・ニュース一覧

「国内景気」の記事・ニュース一覧

来週のマーケット展望 円相場は上値重い、株は神経質か

来週(24~28日)の外国為替市場で円相場は上値の重い展開となりそうだ。日銀の追加利上げ観測で国内金利が高止まりする一方、トランプ米政権の政策を巡る不透明感などを背景に米金利は上昇しにくくなっている。日米金利差の縮小を見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 17:30

春闘とは? 仕組みや賃上げの動向、株式相場への影響をわかりやすく解説(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 辰巳 華世】春季労使交渉「春闘」って何だか分かりますか?足元で急速に物価上昇が進む中、お給料が上がるのかどうか!?会社員にとっては最大の関心事だと思います。春が近づく2月あたりからよ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/2/20 16:30

日銀の高田委員、政策「ギアシフト」誇示 金利上昇もアクセル緩めず

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀の高田創審議委員は19日、先行きの金融政策運営を巡って「一段のギアシフトを進める局面」だと述べた。賃上げや価格転嫁など「前向きな企業行動」の持続性が確認され、日銀の見通し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:00

日銀の高田委員、保有ETF処分「すぐの議論ではない」 記者会見

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は19日午後、宮城県金融経済懇談会後に記者会見した。 ■長期金利「先行きの経済や物価見通しを反映」 国内債券市場で長期金利の上昇が続いていることについて問われ「基本 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:54

1月の訪日外国人、単月過去最高の378万1200人 春節効果で

【日経QUICKニュース(NQN)】日本政府観光局(JNTO)が2月19日発表した1月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比40.6%増の378万1200人だった。単月としての過去最高を更新した。2024年は2月に始まっ […]
NQNセレクト
2025/2/19 20:00

日立・NEC・野村など12社、マネロン対策で実証実験

【日経QUICKニュース(NQN)】日立製作所(6501)や野村ホールディングス(8604)は2月17日、マネーロンダリング(資金洗浄)対策で実証実験を開始すると発表した。各社が取り組んでいる資金洗浄対策のシステムや情報 […]
NQNセレクト
2025/2/17 15:58

GDP、消費増のサプライズ 10~12月インフレ下でも伸び確保

【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】内閣府が2月17日発表した2024年10~12月期の国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除く実質で、前期比0.7%増、年率換算2.8%増となり、3四半期連続でプラスだった […]
NQNセレクト
2025/2/17 12:29

来週のマーケット展望 円相場と株、一進一退か

来週(17~21日)の外国為替市場で、円相場は一進一退の展開になりそうだ。国内では19日に日銀の高田創審議委員の講演や21日に全国の消費者物価指数(CPI)の発表を控える。日銀の追加利上げを後押しするような内容であれば、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 17:30

10~12月の実質成長率、年率1.32%に上方修正 ESP調査

【日経QUICKニュース(NQN)】日本経済研究センターが13日発表した民間エコノミストの経済見通しである2月の「ESPフォーキャスト調査」によると、2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)成長率の予測平均は、 […]
NQNセレクト
2025/2/13 17:46

現役世代の貯蓄率、高止まり続く 消費抑制を映す

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】総務省が7日発表した2024年12月の家計調査では、現役世代の貯蓄率の高止まりが浮き彫りになっている。所得のうち貯蓄に回す割合が高いままなのは、裏返せば消費を抑え気味なのを示 […]
NQNセレクト 経済・ビジネス
2025/2/10 08:00

来週のマーケット展望 円相場は上値重い、株は軟調か

来週(10~14日)の外国為替市場で、円相場は上値が重い展開になりそうだ。日銀の利上げを巡る思惑が円買い・ドル売りを誘う一方で、米長期金利の下げ止まりが円相場の重荷となる。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長など、FR […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 17:30

来週のマーケット展望 円相場は神経質な展開、株は一進一退か

来週(2月3~7日)の外国為替市場で、円相場は神経質な展開が見込まれる。トランプ米大統領は1日よりメキシコとカナダからの輸入品に対し、25%の関税措置を発動する方針を示している。トランプ米政権の関税政策を巡って、米国のイ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/31 17:30

来週のマーケット展望 円は上値重く、株は神経質な展開か

 来週(27~31日)の外国為替市場で、円相場は上値の重い展開となりそうだ。トランプ米大統領は対中関税に消極的な姿勢を示すなど、米インフレ懸念の後退につながる発言が増えており、米金利の低下に伴い円買い・ドル売りが増える可 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 17:30

12月の輸出急増、トランプ関税前の駆け込みか 反動減に注意

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】2024年12月の輸出が価格変動の影響を除いた実質で急増した。米国向け自動車などが前月から伸びたとみられ、年明けに発足したトランプ米新政権による関税強化の影響が不透明なために […]
NQNセレクト
2025/1/23 17:43

迫る日銀利上げ 米大統領就任に波乱なく「ワンノッチ」満たす

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日銀の追加利上げがいよいよ迫っている。1月20日のトランプ米大統領の就任式後も金融・資本市場は大きく混乱していないためだ。国内の賃上げモメンタム(勢い)とトランプ新政権の政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/22 07:20

来週のマーケット展望 円相場は荒い動き、株も不安定

来週(20~24日)の外国為替市場で、円相場は荒い展開か。20日にトランプ氏の米大統領就任式を迎え、同氏の言動次第では円安・ドル高圧力が高まりやすい。一方で、日銀が23~24日に開く金融政策決定会合で追加利上げに踏み切る […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/17 17:30

利上げに身構える債券市場、昨年7月に似てきた

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】債券市場は日銀が来週1月23~24日の金融政策決定会合で利上げを決める可能性に身構え始めている。市場参加者による債券相場の変動率予想を映し「日本国債版の恐怖指数」と呼ばれるS […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 12:17

来週のマーケット展望 円・株ともに軟調な展開か

来週(13~17日)の外国為替市場で、円相場は軟調に推移しそうだ。米利下げペースの鈍化観測が重荷となる。10日発表の12月の米雇用統計や15日発表の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回れば、円売り・ドル買いの勢いが増 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 17:35

来週の予定(1月13~17日)景気ウオッチャー、米CPIの注目ポイント【先読み便利帳】

来週(1月13~17日)は、米国で15日に2024年12月の消費者物価指数(CPI)、16日に12月の小売売上高などの発表がある。 そのほかの海外では、15日に24年11月のユーロ圏鉱工業生産指数や12月の英CPI、16 […]
2025/1/14 09:22

円相場、下落基調を維持 160円も通過点か・三井住友銀の納谷氏

※QUICK端末で9日9時台に配信した記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】納谷巧・三井住友銀行市場営業部為替トレーディンググループ・グループ長 1月9日の外国為替市場で円相場は1ドル=157円3 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/9 15:42

8日の予定 12月の消費動向調査、米新規失業保険申請件数

【日経QUICKニュース(NQN)】NQNがまとめた1月8日の予定は以下の通り。 国内 ・1月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)  ・2024年12月の消費動向調査(内閣府、14:00)  ・需給ギャップと潜在成長 […]
NQNセレクト
2025/1/8 07:00

1月6日~1月10日の予定 大発会、日銀支店長会議、米雇用統計

【日経QUICKニュース(NQN)】NQNが本日時点でまとめた1月6日~1月10日の予定は以下の通り。 ◇6日(月) ・大発会  ・QUICKコンセンサスDI(8:30)  ・業界諸団体の新年名刺交換会  ・12月の新車 […]
NQNセレクト
2024/12/30 17:30

来週のマーケット展望 円相場は軟調か 株上昇で良い年越しに

来週(12月30~2025年1月3日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍ると見込まれている半面、日銀は利上げを急がないとの見方が多い。日米金利差が開いた状態が続 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 17:30

25年末の日経平均、4万1000~4万6000円 主要証券見通し

【日経QUICKニュース(NQN) 北原佑樹】日経平均株価が初めて4万円台に乗せ、バブル経済期の高値を上回って過去最高値を更新した2024年の日本株相場。投資家は、8月には1日の下げ幅として過去最大の4451円安、その後 […]
NQNセレクト
2024/12/26 07:30

荒ぶる円、今年も 月間値幅の平均は26年ぶり大きさ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】まもなく終わる2024年も円相場は荒れた。24日時点で今月の月間値幅(高値と安値の差)はQUICKのデータでは9円28銭と今年4番目の大きさだ。24年の月間値幅の平均をとると […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/25 14:30

1月の市場展望 日経平均、日銀利上げ見送りなら4万円台か トランプ氏発言も注目

【日経QUICKニュース(NQN) 加治屋雄基】2025年1月の市場の関心は引き続き、日米の金融政策が中心となりそうだ。12月の会合結果は日本が金利据え置き、米国が利下げと、ともに市場予想通りだった。もっとも、25年の日 […]
NQNセレクト
2024/12/25 08:50

日本の輸出に減速感 米国向けは実質で2カ月連続減少

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日本の輸出の減速感が目立ってきた。日銀が12月23日に公表したデータによれば、11月の米国向け実質輸出指数(季節調整済み=2020年)は前月比5.6%減と2カ月連続のマイナ […]
NQNセレクト
2024/12/25 10:20

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,645
+17.41%
2
8,410
+8.51%
3
7974
任天堂
10,095
-3.11%
4
9468
KADOKAWA
3,791
+4.89%
5
1,011
+17.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,652
+17.91%
2
6967
新電工
8,941
+17.56%
3
1,011
+17.42%
4
74
+8.82%
5
8,420
+8.64%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,018
-12.86%
2
99
-11.6%
3
2,910.5
-10.33%
4
1,125
-10.03%
5
6,180
-9.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,290
-6.13%
2
8306
三菱UFJ
1,820.5
-7.33%
3
7011
三菱重
2,493.5
-2.76%
4
29,285
-3.25%
5
7974
任天堂
10,095
-3.21%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる