QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国内金利」の記事・ニュース一覧

「国内金利」の記事・ニュース一覧

内田日銀副総裁、利上げ派を鼓舞 国内金利の節目超え続く

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で利回りの上昇(債券価格の下落)が続き、節目超えが相次いでいる。日銀による利上げの到達点(ターミナルレート)が切り上がるとの織り込みが進んでいるためだ。市場で注目 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:31

円相場、一時150円台前半 内田氏発言「サプライズなし」

【日経QUICKニュース(NQN)】3月5日午前の東京外国為替市場で円相場はさらに下げ幅を拡大した。10時45分ごろには1ドル=150円18銭近辺と、前日17時時点と比べて84銭の円安・ドル高水準をつけた。日本時間5日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:42

日銀の内田副総裁、国債保有の緩和効果「引き続き有する」

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の内田真一副総裁は3月5日、静岡県金融経済懇談会で挨拶した。国債買い入れの減額を巡り、日銀の国債保有残高の減少はわずかで「引き続き(ストック効果がもたらす)大きな緩和効果を有してい […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:43

円、対ユーロで昨年8月以来の高値 よみがえる円急伸の記憶

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2月28日の東京外国為替市場で円が一時急伸し、対ユーロでは1ユーロ=154円台後半と2024年8月以来の高値をつけた。米経済の先行き懸念や米ハイテク株安を背景に、投資マネーの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 21:43

円の高値と日米金利差の小ささ、どちらも12月上旬以来

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】2月20日の東京外国為替市場で円の対ドル相場は一時、1ドル=149円95銭近辺に上昇し昨年12月9日以来、2カ月ぶりの高値をつけた。円買い・ドル売りを誘ったのは日米の長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 20:10

【主な節目一覧】円149円台 1月までの下げ幅の「半値戻し」迫る 

【日経QUICKニュース(NQN)】2月20日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=149円台に上昇し、約2カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀の早期利上げ観測を背景に金利の先高観が強まり、今年の円相場は1月につけた1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 19:26

日銀の高田委員、政策「ギアシフト」誇示 金利上昇もアクセル緩めず

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀の高田創審議委員は19日、先行きの金融政策運営を巡って「一段のギアシフトを進める局面」だと述べた。賃上げや価格転嫁など「前向きな企業行動」の持続性が確認され、日銀の見通し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:00

日銀の高田委員、保有ETF処分「すぐの議論ではない」 記者会見

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は19日午後、宮城県金融経済懇談会後に記者会見した。 ■長期金利「先行きの経済や物価見通しを反映」 国内債券市場で長期金利の上昇が続いていることについて問われ「基本 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:54

高止まりする長期金利 期待インフレが促す債券売りの波

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】国内債券市場で長期金利の上昇(債券価格の下落)傾向が続いている。前向きな企業の賃金・価格設定行動などを受けて日銀の追加利上げ観測が高まっているほか、米国では景気の底堅さから利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 17:22

日銀の高田委員「見通し実現なら、一段のギアシフト」 宮城県金融懇

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は2月19日午前、宮城県金融経済懇談会で挨拶した。 ■「見通し実現なら、一段のギアシフト」 先行きの金融政策運営を巡って、設備投資や賃上げといった「前向きな企業行動 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 14:14

日本国債「暴落」の足音 ブラックマンデー再来の前兆か(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】長期金利の上昇(国債価格の下落)が止まらない。日本では2000年代前半までに3度、大きな金利ショックがあったが、その後、日銀の金融緩和が長期化し、金利がゼロ%近辺に封 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 11:30

円相場、1米ドル=152円台に下落 対豪ドルの売り波及

【日経QUICKニュース(NQN)】2月18日午後の東京外国為替市場で円の対米ドル相場は下げ幅を拡大した。一時1米ドル=152円15銭近辺まで円は売られた。前日の17時時点は151円87~89銭近辺だった。豪準備銀行(中 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 16:36

長期金利、約15年ぶり1.4%台 20年入札で売り膨らむ

【日経QUICKニュース(NQN)】2月18日午後の国内債券市場で長期金利が一段と上昇している。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.015%高い(価格は安い)1.400%をつけ、2010年4月以来14年10カ月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 16:17

銀行株が高い、三菱UFJは上場来高値 日銀の追加利上げ観測で

【日経QUICKニュース(NQN)】2月18日の東京株式市場で、三菱UFJフィナンシャル・グループ(プライム、コード8306)など銀行株が高い。三菱UFJは前場に前日比50円(2.52%)高の2032円50銭を付け、株式 […]
NQNセレクト
2025/2/18 13:09

10年債利回り、1.385%に上昇 コール翌日物0.477%=17日

【日経QUICKニュース(NQN)】2月17日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは上昇(価格は下落)した。前週末比0.035%高い1.385%で終えた。2010年4月以来14年10カ月ぶりの高水 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 10:02

東京円相場は小幅に上昇か 日銀利上げの思惑続く

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】2月18日の東京外国為替市場で円相場は小幅に上昇しそうだ。日銀の早期利上げ観測が強まっており、円買い・ドル売りが優勢になりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 09:38

投機の円買い、日銀利上げをはやす GDP上振れで進む円高(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場でじりじりと円高・ドル安が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースに不透明感が残るなか、日銀の追加利上げをはやすように投機筋が円買い・ドル売りの持ち高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 18:30

止まらぬ金利上昇 GDP上振れ、日銀利上げに前倒し観測も

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】国内債券市場で金利上昇が止まらない。2月17日発表の2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が市場予想より大きく上振れし、金利上昇を後押ししている。市場では […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 16:14

長期金利が一段高 1.375%、14年10カ月ぶり高水準

【日経QUICKニュース(NQN)】2月17日午後の国内債券市場で、長期金利が一段と上昇(債券価格が下落)している。指標となる新発10年物国債の利回りは前週末比0.025%高い1.375%まで上昇し、2010年4月以来約 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 16:05

ドル指数が2カ月ぶり低水準 前週の米指標、CPIの「1勝」のみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で米ドルが総じてさえない。ドルの総合的な強さを示す米インターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数(DXY)は2月14日、一時106台半ばと約2カ月ぶりの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 13:18

GDP上振れ 円上昇、日銀利上げ前倒しの思惑で・大和の石月氏

【日経QUICKニュース(NQN)】石月幸雄・大和証券シニア為替ストラテジスト 2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が前期比年率2.8%増となったのは、予想よりもかなり強かった印象だ。日銀による次の利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 12:22

2年債利回り上昇止まる 「日銀1%」シナリオの織り込み完了

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】国内債券市場で新発2年物国債の利回り上昇(価格は下落)が止まりつつある。日銀の利上げ継続観測でにわかに強まった債券売りだが、政策金利の影響を受けやすい2年債に限っては「日銀が […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 18:00

長期金利上昇 緩む国債需給、開くスワップスプレッド

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】国内債券市場で長期金利の上昇(債券価格の下落)が続いている。指標となる新発10年物国債利回りは13日、一時前日を0.030%上回る1.370%(複利1.36%)に上昇し、20 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 16:00

10年債利回り、上昇続く 1.3%超えても売り止まらず

※12日夕にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】国内長期金利の指標となる新発10年物国債利回りの上昇(価格の下落)が続いている。12日は1.340%と2011 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 12:30

日銀総裁、米政権の政策「不確実性あり引き続きモニター」衆院財金委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は2月12日、衆院財務金融委員会に出席した。トランプ米政権が打ち出す関税政策などをめぐり「米国の政策運営は不確実性あるが、米経済だけでなく世界経済、市場に大きな影響を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/12 15:04

増え始める定期預金、長期金利上昇の新たな火種

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】定期預金が増え始めている。日銀が2月12日発表した1月のマネーストック(通貨供給量)速報によれば、定期預金など「準通貨」は前年同月比で4カ月連続の増加となった。銀行など預金取 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/12 13:17

積水ハウス債に需要旺盛 追加利上げ後初の大型起債、良好な市場環境映す

【日経QUICKニュース(NQN) 大石祥代】積水ハウス(1928)は2月7日、総額1400億円となる4本立て債の発行条件を決めた。日銀が1月に追加利上げを決めた後初めての大型起債となり、投資家のニーズがどの程度変化した […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 18:22

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる