QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米国」の記事・ニュース一覧

「米国」の記事・ニュース一覧

米エヌビディアCEO、トランプ氏に「喜んで会いに行きたい」=報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米エヌビディア(NVIDIA、チッカーNVDA)のジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)はブルームバーグテレビのインタビューで、トランプ米次期大統領に「喜んで会いに行って(当選の) […]
NQNセレクト
2025/1/8 15:16

韓国市場で造船株が上昇 トランプ氏発言で思惑買い、米市場での恩恵に期待

【NQN香港=山下唯】1月7日の韓国株式市場で造船株が大幅高となっている。韓華海洋(ハンファ・オーシャン)は一時、前日比4750ウォン(12.46%)高の4万2850ウォンまで買われた。6日の米ラジオ番組のインタビューで […]
NQNセレクト
2025/1/7 16:51

米エヌビディア、ゲーム用新型GPUを1月発売へ CESで発表

【日経QUICKニュース(NQN)】米エヌビディアは1月6日(日本時間7日)、ゲーム用PC向け画像処理半導体(GPU)の新製品を発表した。米ラスベガスのテクノロジー見本市「CES」で基調講演したジェンスン・ファン最高経営 […]
NQNセレクト
2025/1/7 16:39

新年は米企業の純利益率が過去最高に 業績堅調に広がり(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内資子】日米の株式相場が年末を前に持ち直している。米株式市場ではクリスマス前の12月24日から翌年始にかけて相場が上昇しやすい「サンタクロース・ラリー」という経験則が意識されやすく […]
QUICK Market Eyes
2024/12/30 07:00

米金利、存在感増す「債券自警団」 深まるFRBと市場の溝

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】米債券市場で長期金利が上昇(価格は下落)基調を強めるなか、金融・財政の過度な緩和を戒める「債券自警団」の存在感が増してきた。米連邦準備理事会(FRB)の利下げがインフレ再加速 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 14:40

トランプ2.0を聞く 関税政策が25年後半以降の物価押し上げ・大和アメリカのワーサー氏

【NQNニューヨーク=矢内純一】トランプ次期米大統領が掲げる不法移民の強制送還や関税引き上げは米国の物価にどう影響するのか。大和証券キャピタル・マーケッツアメリカのチーフUSエコノミスト、ローレンス・ワーサー氏に聞いた。 […]
NQNセレクト
2024/12/27 11:50

米長期金利はリスク資産にとっての「危険ゾーン」に

※QUICK端末で日本時間12月20日7時過ぎに配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 川内資子】12月19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は11営業日ぶりに反発した。米連邦公開市場 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/23 07:00

極めてタカ派のFOMC、トランプ政権の織り込みはこれから

【QUICK Market Eyes 川口究】米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で米国の政策金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利を0.25%引き下げ、4.25~4 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/20 07:30

全米トラック労組、アマゾン配送センターでストライキ 19日からNY市などで

【日経QUICKニュース(NQN)】米国の最大級労組、全米トラック運転手組合(通称チームスターズ)が米東部時間12月18日、米アマゾン・ドット・コムに対し大規模なストライキを開始すると発表した。アマゾンが労組との交渉を繰 […]
NQNセレクト
2024/12/19 15:32

FOMC、米市場の見方 「リスクは再び物価に」「利下げ決定、不思議」

【NQNニューヨーク=戸部実華、稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げを決めた。市場が注目した2025年の政策金利見通しでは、0.25%の利下 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 14:03

市場がのぞいた「FRB最後の利下げ」 実質金利高で株価は転換点(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)の経済・金利見通しをきっかけに12月18日の米株が大きく下落した。ポイントは2つ。1つ目は「金融引き締め状態」が終わらず、ひょっとしたら今回 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:49

FOMC結果を市場関係者に聞く 「利下げ継続は不変」「25年は利下げ維持」

※18日午前8時台にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は12月18日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.25%引き下げた。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:40

FRB、利下げ見通し半減「関税次第で25年1回も」

【NQNニューヨーク=川上純平】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.25%引き下げて4.25~4.50%にすると決めた。同時に来年の利下げ回数が2回になる […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 10:52

FRB議長会見、利下げ「新たな段階へ」 追加調整「慎重に」進める

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は12月18日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後に記者会見した。これまでの利下げを受け、政策金利は「中立にかなり近づいている」として金融緩和は「新 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 11:20

FOMC政策金利見通し、25年末は3.875% 年2回の利下げ想定

【NQNニューヨーク=矢内純一】米連邦準備理事会(FRB)が12月18日に公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)参加者らの政策金利見通しによると、2025年末時点で適切と考えるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 09:55

材料を読む FOMC、3会合連続の利下げへ 早期の利下げ休止示唆が焦点

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。3会合連続で利下げし、政策金利は現行水準から0.25%下げた4.25~4.50%とする公算が大きい。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/17 13:17

日米会合前に進む円安 東京市場、介入前に重なる続落記録(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日米の中央銀行による政策決定を前に外国為替市場では円安・ドル高が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの観測が広がるなか、日銀が今週の金融政策決定会合で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 20:12

トランプラリーはM7ラリーに移行!? (米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】米株式相場ではトランプ・ラリーに明確なかげりがみえない。米国株の予想変動率を示すVIX指数は10月30日の23.16を直近のピークとして6日までに12.77まで低下した後に基 […]
QUICK Market Eyes
2024/12/16 07:30

次週の米利下げ、確率99%に上昇 ほぼ決定的に

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】次週12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での米連邦準備理事会(FRB)による0.25%の利下げについて金融市場が見込む確率が一時99%に上昇し、ほぼ決定的とな […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/12 09:43

円相場、焦点は再びドットチャートへ 米CPIの影響見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場がここにきて軟調だ。12月11日発表の11月の米消費者物価指数(CPI)を前に、しつこい米インフレへの警戒感がくすぶっている。来週には日米で金融政策を決 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 16:56

中銀ウィーク「日銀は利上げへ」ANZライアン氏 それでもドル高は続く

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】12月第2週から次週にかけては日米欧などの主要な中央銀行が金融政策を決める会合を開く「中銀ウィーク」だ。中でも米連邦準備理事会(FRB)が12月17~18日に開く米連邦公開市 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 11:30

アマゾン、米インテュイットと提携 販売業者の会計ソフト利用で

【日経QUICKニュース(NQN)】米アマゾン・ドット・コムは12月9日、会計ソフトの米インテュイットと複数年にわたって提携すると発表した。アマゾンのネット通販で取引する際に、個人などサードパーティー(外部)の販売業者が […]
NQNセレクト
2024/12/10 18:31

米国主な経済指標 発表値一覧 11月の非農業部門の雇用者数、前月比22.7万人増

【NQNニューヨーク】12月6日現在(△は増・黒字・プラス。▲は減・赤字・マイナス。カッコ内数字は実数、その他は変化率・幅。前回発表値のRは今回改定) <経済指標> <発表値> <前回発表値> 6日 雇用統計(11月) […]
NQNセレクト
2024/12/9 11:40

12月の米利下げ観測、86%に上昇 米雇用は想定内

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を巡り、金融市場で0.25%利下げの観測が一段と強まった。6日発表の11月の米雇用統計の結果がほぼ想定内だったとの受け止め […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/9 10:16

年末株高の第一関門、米雇用統計が焦点(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】米株式相場の年末株高を巡り、12月6日に発表される11月の米雇用統計に関心が集まる。QUICK FactSet Workstationがまとめた市場予想によれば、非農業部門の […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/6 18:40

日本製鉄株が小動き USスチール買収「年内クロージングに100%近い自信」=報道

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】12月5日の東京株式市場で、日本製鉄(5401)が小動き。米鉄鋼大手USスチール(X)の買収を巡る先行き不透明感から様子見ムードが続いている。 米ロイター通信は5日、森高弘 […]
QUICK Market Eyes
2024/12/5 11:38

時間外取引でテスラが一時2%安 マスク氏の560億ドル報酬案が再び無効へ

【日経QUICKニュース(NQN)】12月2日夕の米株式市場の時間外取引で、電気自動車(EV)のテスラ(TSLA)が下落している。通常取引を前週末比3.45%高の357.09ドルで終えた後、時間外では一時349ドル台後半 […]
NQNセレクト
2024/12/3 16:28

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
8,104
+7.05%
2
7011
三菱重
2,630
+2.57%
3
7013
IHI
10,695
+5.57%
4
4676
フジHD
3,031
-5.72%
5
2,485
+3.28%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
31
+34.78%
2
7090
リグア
850
+21.42%
3
454
+21.39%
4
603
+19.88%
5
608
+19.68%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7863
平賀
1,058
-18.67%
2
285
-17.86%
3
147
-15.51%
4
243
-15.33%
5
4679
田谷
259
-14.23%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
8,104
+7.05%
2
7011
三菱重
2,630
+2.57%
3
26,530
+2.13%
4
7013
IHI
10,695
+5.57%
5
5,612
+3.48%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる