QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「YCC」の記事・ニュース一覧

「YCC」の記事・ニュース一覧

日銀の緩和修正は日本株への強気を生み出す?生み出さない?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】 ■YCCやNIRPの撤廃が新たに日本株の強気レジームを生み出すかは、意見が分かれる=JPモルガン JPモルガンは5日付のグローバル・マーケッツ・ストラテジーリ […]
QUICK Market Eyes
2023/6/7 12:54

債券市場が認めた機能改善 「副作用」巡る議論は小休止

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳】国内債券の市場機能が改善しつつあるとの見方が増えている。大規模な金融緩和策が長く続いた影響で、ひと頃は長期金利の不自然な低下による利回り曲線(イールドカーブ)のゆがみなどが指 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/6/2 18:25

「日銀頼み」から脱却? 購入減でも金利は低下

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日銀の国債購入が減っている。大規模な金融緩和の修正観測が後退し、金利の低位安定が続いているためだ。日銀の購入が少なくても日本国債の利回りは上昇(価格は下落)する気配に乏しく、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/6/1 17:56

子ども・子育て支援の前提はYCCの維持(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

去る22日、首相官邸において「第4回こども未来戦略会議」が開催された。 この会議において、岸田文雄首相は、6月に閣議決定する「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の軸となる子ども・子育て支援の財源について、①増税 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/5/29 16:17

「植田流」の日銀会合はハト派というより安全運転重視

【QUICK Market Eyes 片平 正二】 ■4月日銀会合の主な意見、ハト派というより安全運転重視か=大和証 日銀が11日、4月27~28日に開いた金融政策決定会合の主な意見を公表した。植田総裁の下での初会合でイ […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/12 15:27

夏場にかけ株価が弱含む展開とは?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】 ■5月に一旦のピーク後、夏場にかけ株価が弱含む展開をメインシナリオ=大和証 大和証券は10日付のリポートで、TOPIXが年初来高値を更新した9日に、TOPI […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/5/11 14:58

YCC維持で市場の反応に「ズレ」、野村とGSは修正時期を変更

【QUICK Market Eyes 池谷 信久、片平 正二】日銀が4月28日まで開いた金融政策決定会合では、現状のYCCが維持されるなど、ハト派的な内容となった。マーケットの反応について野村証券の松沢中氏は、大括りで言 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/5/2 08:27

「悠長」「これは『やらない』ってこと」ー日銀会合後、市場からの声

【QUICK Market Eyes 池谷 信久、中山 桂一】日銀は植田和男新総裁となって初めての決定会合を開催した。想定よりも「ハト派」との受け取めから株式相場は上昇、長期金利は急低下した。市場はどう受け止めたのか。「 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/5/1 11:18

三菱UFJなど銀行株が下げに転じる 日銀、YCCの維持を決定

【日経QUICKニュース(NQN)】メガバンク株が下落している。三菱UFJ(8306)は下げに転じ、前日比27円90銭(3.2%)安の832円20銭を付けた。日銀は28日まで開いた金融政策決定会合で、現行の大規模金融緩和 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/1 08:36

植田総裁と黒田前総裁の根本的な違いとは?

【QUICK Market Eyes 池谷 信久、片平 正二】 ■植田総裁と黒田前総裁の根本的な違い=野村証券 野村証券の松沢中氏は、日銀の植田和男新総裁と黒田東彦前総裁の根本的な違いについて「黒田氏がイールドカーブ・コ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/28 13:43

日銀は7月までに緩和修正に踏み切る可能性高いか

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】 ■4月会合でYCC修正見送りも、7月までに実施される可能性が高い=BofA 27~28日に植田新総裁就任後で初めてとなる日銀の金融政策決定会合を控える中、B […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/27 15:46

日銀の「万が一」にかける? 国債版VIXが14年半ぶり高水準

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳】日本国債の相場の予想ボラティリティー(変動率)を示す指数が、このところ急速に水準を切り上げている。「S&P/JPX日本国債VIX指数」は21日に8.16と2008年11月以来 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/28 08:37

為替市場で日銀による政策修正期待は相当縮小・・・(FXストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久】27~28日に日銀の金融政策決定会合を控える中、大和証券は25日付のリポートで「ドル円レートの日米5年物金利差が示唆する水準との円高方向のかい離幅は約1円に縮 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/27 08:25

下火の「円キャリー」取引、YCC修正なら活性化?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】外国為替市場で低金利の円を借りて高金利通貨に投資する「円キャリー」取引が下火だ。米連邦準備理事会(FRB)の急ピッチな利上げで日米の金利差は大きく開いたものの、日銀による金融 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/25 13:37

新総裁で初の日銀会合、軌道修正あれば円高の見込み(FXストラテジー)

【QUICK Market Eyes 池谷 信久、片平 正二】21日に発表された3月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮食品を除くコアで前年比3.1%上昇と前月から横ばい。生鮮食品とエネルギーを除くコアコアでは、前年比 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/24 19:22

相次ぐ日銀関連報道にウオッチャーはどう受け止めたか

【QUICK Market Eyes 片平 正二、池谷 信久、大野 弘貴】日銀が新体制に移行してから金融政策に関する報道が続いている。日銀ウオッチャーたちはどう受け止めているのか。まとめた。 ■YCC修正に慎重な意見との […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/21 14:27

衆参補選は日銀政策にどう響くのか 解散意識なら修正観測後退も

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳】衆参5つの補欠選挙(補選)の投開票が23日に迫る。結果は日銀の政策修正観測に微妙に影響するとの見方がある。自民党が勝利すると解散総選挙が意識される可能性が高く、日銀は選挙前に […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/20 18:41

日銀ウオッチャーは時事通信の報道をどう受け止めたか

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】 ■4月の日銀決定会合は無風の可能性が高まっている=大和証 時事通信が17日、「日銀が28日に公表する『経済・物価情勢の展望(展望リポート)』の中で、新たに示す […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/20 08:56

植田総裁の会見に抱いた違和感の正体(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

10日に行われた植田和男日銀総裁の就任会見は、概ね想定された内容だったと言える。もっとも、この会見に関して気になった点はいくつかあった。まず違和感を禁じ得なかったのは、イールドカーブ・コントロール(YCC)に関し、同総裁 […]
経済・ビジネス
2023/4/18 08:41

コスト・プッシュ型インフレはほぼ終わりへ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山 桂一、川口 究、大野 弘貴、片平 正二】 ■3月の企業物価7.2%増 円安除きコスト・プッシュ型インフレはほぼ終わり=大和証券 日銀が12日発表した3月の国内企業物価指数(20 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/13 17:08

日銀の政策修正、6月の思惑も後退のナゼ

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日銀の金融政策修正の観測が後退している。今月27~28日の決定会合だけでなく、その次の6月会合での修正観測も後退しつつある。日銀の新総裁、植田和男氏の10日の就任会見がきっか […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/13 08:41

植田日銀の当面の焦点を確認しておく

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴、】 ■当面の焦点は4月の展望レポートで示される日銀の景気判断=ゴールドマン 日銀の植田新総裁が10日に就任会見を行い、金融緩和を継続する姿勢を示した。ゴールド […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/12 15:14

半導体材料株に反転期待? REITは判断下げ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】韓国のサムスン電子が7日発表した2023年1~3月期の営業利益は前年同期比96%減の6000億ウォンだった。併せて、「一定水準までメモリー生産量を下方修正する […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/12 13:39

銀行株は押し目買いの好機?REITは据え置き(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】日銀は植田和男新総裁を迎え日本の金融政策は新たな局面を迎えた。大規模な金融緩和の修正に対する思惑は市場内でくすぶる。銀行株が再び動意づくのか。金利が上昇するよ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/12 07:23

植田体制下の日銀でも遠くて険しい金融正常化の道のり

【QUICK Market Eyes 池谷 信久】日銀の黒田東彦総裁は8日に任期を迎え、9日から経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏が新しい総裁に就任する。市場の注目は新体制の下で、黒田総裁が10年間続けた異次元の金融緩 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/11 08:37

株式市場では日銀イベントへの関心低い、為替変動で株安リスクも

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】野村証券は10日付のクオンツリポートで、米株式市場でレンジ推移が続く中、イントラデイモメンタム戦略のパフォーマンスは昨年半ば以降から好調さが維持されていると指 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/11 08:42

植田新総裁就任会見の注目点は?

【QUICK Market Eyes 池谷 信久】9日に日銀新総裁に就任した植田和男氏は、10日に就任会見に臨むとみられる。みずほ証券の丹治倫敦氏は、3月の所信聴取では「(やや過剰にも思えるほど)旧執行部の立場に沿った発 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/11 08:39

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる