QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米利下げ」の記事・ニュース一覧

「米利下げ」の記事・ニュース一覧

豪中銀も利下げの輪に 追加緩和は慎重、豪ドルに買い(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】オーストラリア準備銀行(豪中央銀行)が18日の理事会で4年3カ月ぶりとなる政策金利の引き下げを決定した。先行する欧米主要中銀に続き、豪中銀も利下げの輪に加わった。ところが、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 19:22

第2次トランプ米政権発足、円売り先行シナリオ優勢

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】20日に第2次トランプ米政権が発足する。就任式でのトランプ氏の発言次第で金融・資本市場が荒れるとの警戒感は根強いが、外国為替市場ではどんな展開でも結局は円売り・ドル買いが先行 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 19:33

ドルの対円相場、4年連続「陽線」へ 過去最長見据える円安進行(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2024年は米連邦準備理事会(FRB)が利下げし、日銀が利上げする象徴的な一年となった。日米で金融政策の方向性が完全に異なったにもかかわらず外国為替市場では円安・ドル高が進み […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 20:10

いよいよ日米の中銀会合 円相場、直後は反発も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】日本時間あす19日、いよいよ日米の中央銀行が相次ぎ金融政策方針を発表する。米連邦準備理事会(FRB)は0.25%利下げが確実視されており、日銀は金利据え置き予想が支配的だ。外 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/18 18:49

日米会合前に進む円安 東京市場、介入前に重なる続落記録(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日米の中央銀行による政策決定を前に外国為替市場では円安・ドル高が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの観測が広がるなか、日銀が今週の金融政策決定会合で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 20:12

消去法で強まる円の「総合力」 実効相場が2カ月ぶり高さ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円の存在感が増している。円以外の主要国通貨には政情不安などを背景にした売り材料が増えており、消去法で円を買う動きが出やすくなっている。米国で12月の利下げ観測が […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/4 20:10

上値重い円相場、「半値戻しは全値戻し」に2つの解釈(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円相場の上値の重さが意識されつつある。3日は一時、1ドル=148円台後半まで上昇し、9月中旬の高値から11月中旬の安値までの「半値戻し」に近づいた。「半値戻しは […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/4 18:46

米12月利下げ観測、持ち直す 確率7割近くに上昇(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】米連邦準備理事会(FRB)による12月の利下げ観測が持ち直している。27日発表の米耐久財受注額や米個人消費支出(PCE)物価指数が利下げを妨げるような結果ではなかったとの受け […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/28 20:10

米金利、上昇一服 無視できぬ関税強化のインフレ圧力(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】米長期金利の上昇(債券価格の下落)が一服している。トランプ次期米大統領が投資家のスコット・ベッセント氏を財務長官に指名し、野放図な財政運営が避けられるとして米国債には買いが入 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/6 19:43

アメリカ10月CPIは前年比+2.6%で市場予想と一致 ほか関連情報まとめ(スケジュールや今後の見通しなど)

11月13日(水)、アメリカ労働統計局は10月の消費者物価指数(CPI)を発表する。アメリカでは、インフレ鈍化の期待が高まる一方で、ハリケーン「へリーン」「ミルトン」の影響を無視できないとの指摘もあり、CPIに関心が集ま […]
為替・金利
2024/11/14 09:55

円相場「物価より雇用」確認 米CPIへの反応小幅に

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】11日の外国為替市場で円の対ドル相場は小幅に上昇している。10日発表の9月の米消費者物価指数(CPI)に対する円相場の振れ幅は比較的小さかった。注目である米国の利下げペースを […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/11 20:40

9月の米CPIは前年比+2.4%、市場予想を上回る 発表後は50銭ほど円高に

米労働統計局が10日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年比+2.4%で、市場予想を上回った。8月の+2.5%と比較して伸びが鈍化した。 食料・エネルギーを除くコア指数は前年比+3.3%で、市場予想を上回った。8月 […]
為替・金利
2024/10/10 22:01

米国次第の日銀利上げ、軟着陸期待で再燃 国内金利の上昇促す

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】国内債券市場で日銀の追加利上げ観測が再燃している。日銀がこれまで「不確実性が増している」と説明して利上げを見送る理由の1つに挙げてきた米景気は、市場が想定する以上に堅調なた […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/7 20:25

円急落、一転「最弱通貨」に 米経済指標も追い打ち

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場が急落している。3日には一時1ドル=147円台に水準を切り下げ、自民党総裁選で石破茂氏が勝利して進んだ円高・ドル安の「石破トレード」が早くも巻き戻された。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/3 19:56

最高値更新の金(ゴールド)、S&P500やオルカンを昨年末比のパフォーマンスで上回る

9月26日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金(ゴールド)が最高値を更新、初めて1トロイオンスあたり2,700ドルを突破した。最高値更新は5営業日連続で、いわゆる「青天井」が続いている。 年初より長期的に見て緩やか […]
2024/9/27 21:57

住友金属鉱山株が強含む 金が最高値、米利下げ観測やドル安で

【日経QUICKニュース(NQN)】9月13日の東京株式市場で、住友金属鉱山(プライム、5713)が強含んだ。午後に入り、前日比67円(1.88%)高の3622円まで上昇した。17~18日に開かれる米連邦公開市場委員会( […]
NQNセレクト
2024/9/13 16:54

国内勢が外債投資を活発化 米利下げ確信、残高復元へ

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日本の投資家による外国債券の投資が活発化しつつある。堅調さを保った米景気も減速は避けられず、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始に確信を持っているためだ。外債投資のメインで […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/22 20:05

ゴールドマンサックスCEO、年内の米利下げ「ゼロ」と予想 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は22日、米ボストンカレッジ主催のイベントで、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策を巡り「利下げせざるを得ない説得 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/23 16:57

米年内の利下げは? 金融大手は2回の予想維持、新債券王は1回を想定

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は5月1日、政策金利を据え置くと発表した。FRBが金利を据え置くのは6会合連続。年内の利下げ可否をどう読むか、市場の見方をまとめた。 ■ゴールドマン、米利下げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/2 21:10

米利下げ「年内1回」5割弱 市場の織り込みは行き過ぎとの見方 外為月次調査

世界の金融市場は米国の利下げをかなり織り込んだ展開になり、18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の判断が注目されている。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した外為市場関係者へのアンケートによると、米連邦準備理 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2019/10/16 04:17

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる