QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日本株ランキング」の記事・ニュース一覧

「日本株ランキング」の記事・ニュース一覧

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 アドテストやマツダが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(24~28日)、日経500種平均株価の採用銘柄で下落率の首位はアドバンテストだった。半導体需要の減速が意識され、28日にはおよそ半年ぶりに節目の7000円を割り込んだ。トランプ米 […]
NQNセレクト
2025/3/30 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 スタンレーが上昇 北越コーポが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(17~21日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはスタンレーだった。旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンス(東京・渋谷)がスタンレー株を5.10%保 […]
NQNセレクト
2025/3/23 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 モノタロウが上昇 WSCOPEが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】今週(10~14日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはモノタロウ(3064)だった。10日発表した2月の月次売上高は前年同期比11%増の242億円だった。売上高 […]
2025/3/16 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 三菱重が上昇 ディーエヌエが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(3~7日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは三菱重(7011)だった。米国防総省の国防次官(政策担当)に就く見通しのエルブリッジ・コルビー氏が日本の防衛費 […]
NQNセレクト
2025/3/9 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 TISが上昇率首位、ディスコが下落率首位

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(25~28日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはシステム開発のTIS(3626)だった。外資系証券が投資判断と目標株価をそれぞれ引き上げたのが手掛かりとな […]
NQNセレクト
2025/3/2 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 インフォマートが上昇 ネクセラが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(17~21日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはインフォマートだった。14日に2025年12月期の連結営業利益が前期比92%増の23億円になるとの見通しを […]
NQNセレクト
2025/2/23 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 エムスリーが上昇 タカラトミーが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(10~14日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはエムスリーだった。10先発表した2024年4~12月期の連結決算(国際会計基準)で10~12月期の業績回復 […]
NQNセレクト
2025/2/16 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 コナミGが上昇 JMDCが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(3~7日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはコナミGだった。1月31日の取引終了後、2025年3月期(今期)の連結営業利益(国際会計基準)が前期比25%増 […]
NQNセレクト
2025/2/9 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 NECが上昇 アドテストが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(27~31日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはNECだった。30日、2025年3月期の連結業績(国際会計基準)について、買収などの一時的な利益・費用を除 […]
NQNセレクト
2025/2/2 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 フジクラが上昇 コスモHDが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(20~24日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはフジクラだった。ソフトバンクグループ(SBG)が22日に米オープンAIや米オラクルと今後4年間で米国の人工 […]
NQNセレクト
2025/1/27 07:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 日野自が上昇 マネフォが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(14~17日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは日野自だった。16日、米国でのエンジンの認証不正問題を巡り米当局と和解したと発表し、一連の不正問題がほぼ終 […]
NQNセレクト
2025/1/20 07:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 富士通ゼが上昇 三井E&Sが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(6~10日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは富士通ゼネラルだった。給湯器大手パロマの持ち株会社、パロマ・リームホールディングスが6日、富士通ゼにTOB( […]
NQNセレクト
2025/1/12 12:00

トヨタや任天堂が候補 25年東証売買トップ、4年ぶり交代か

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】2024年に日経平均株価が最高値を更新するなど、堅調に推移した日本株。東京市場で中心にいたのが半導体関連株で、東証プライムにおける売買代金の上位はレーザーテック(6920) […]
NQNセレクト
2025/1/7 07:30

日本株、2024年の上昇率はフジクラが断トツ 下落首位はレーザーテク

【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】2024年の東京株式市場で日経平均株価は6430円(19.21%)上昇した。大納会の終値は3万9894円と年末時点として最高となった。歴史的な円安で輸出関連などの収益性改善への […]
NQNセレクト
2025/1/6 10:30

フジクラは6倍・レーザーテックは59%安 24年日経平均構成銘柄の株価騰落

【QUICK Money World】日経平均株価の構成銘柄について2024年の年間騰落を調べたところ、もっとも上昇率が高かったのはフジクラ(5803)で株価は6.04倍になった。もっとも株価が値下がりしたのはレーザーテ […]
2024/12/30 17:44

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 ホンダが上昇 カドカワが下落

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(23~27日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはホンダだった。23日に最大1兆1000億円の自社株買いを発表し、好感した買いが集まった。一方、下落率の首位 […]
NQNセレクト
2024/12/29 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇率首位は日産自動車 下落率はKADOKAWAが首位

【日経QUICKニュース(NQN)】今週(16~20日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは日産自動車だった。ホンダと経営統合に向けた協議に入ると伝わり、業績回復期待から買いが集まった。将来的な合流 […]
NQNセレクト
2024/12/22 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇率首位はトプコン 下落率はコスモス薬品が首位

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(9~13日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはトプコンだった。米ブルームバーグ通信は10日、「トプコンが非公開化に向けて入札プロセスに入っていることが分か […]
NQNセレクト
2024/12/16 07:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇率首位はラウンドワン 下落率はチェンジHDが首位

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(2~6日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはラウンドワンだった。11月29日に大規模な自社株買いを実施すると発表し、株式需給の引き締まりを意識した買いが先 […]
NQNセレクト
2024/12/8 10:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇率首位はT&D 下落率はWSCOPEが首位

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(25~29日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはT&Dだった。投資家向け広報(IR)説明会で株主還元強化の方針が示され、好感した買いが膨らんだ。一方、下落 […]
NQNセレクト
2024/12/2 09:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇率1位はカドカワ、下落率1位は中外薬

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(18~22日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはカドカワ(9468)だった。ロイター通信が19日に「ソニーG(6758)がカドカワの買収に向け協議をしてい […]
NQNセレクト
2024/11/24 12:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇1位は古河電工、下落1位はネクソン

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(11月11~15日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは古河電気工業(5801)だった。電線企業の2024年4~9月期決算で業績予想の上方修正が相次いだ。生 […]
NQNセレクト
2024/11/18 07:00

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 古河電が上昇率首位、カドカワが下落率首位

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(5~8日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは古河電(5801)だった。7日、2025年3月期の連結純利益が前期比3.4倍の220億円になる見通しだと発表し […]
NQNセレクト
2024/11/11 08:30

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 三菱電機が上昇首位、下落首位は東京製鉄

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(10月28日~11月1日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのは三菱電だった。10月31日発表した2024年4~9月期の連結決算(国際会計基準)は、営業利益が […]
NQNセレクト
2024/11/5 07:30

【騰落率ランキング】先週動いた銘柄 上昇1位はコニカミノルタ、下落1位は富士通ゼネラル

【日経QUICKニュース(NQN)】先週(10月21~25日)、日経500種平均株価の採用銘柄で最も上昇率が高かったのはコニカミノルタだった。22日、旧村上ファンド出身者が設立した投資ファンドのエフィッシモ・キャピタル・ […]
NQNセレクト
2024/10/28 10:04

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,993
-10.96%
2
4676
フジHD
2,618.5
+3.19%
3
1,688
+9.61%
4
1,914
+0.2%
5
3,257
+4.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5247
BTM
1,399
+27.29%
2
2334
イオレ
891
+20.24%
3
3,010
+19.92%
4
338A
Zenmu
6,500
+18.18%
5
1449
FUJIJPN
302
+16.15%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4310
DI
2,740
-20.34%
2
6967
新電工
7,361
-16.92%
3
333
-14.17%
4
1,993.5
-10.94%
5
6846
中央製
1,200
-9.09%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
22,635
-7.48%
2
7011
三菱重
2,537
-3.93%
3
29,965
-8.19%
4
5,384
-5.34%
5
7012
川重
8,957
-4.33%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる