QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米金利」の記事・ニュース一覧

「米金利」の記事・ニュース一覧

ダウ333ドル安 ハイテク株安、欧州連休明け堅調【早読み世界市場】

▶米国株 ハイテク売りで安く推移。ダウ333ドル(0.8%)安。S&P500は1.1%安。ナスダック総合1.5%安。ナスダック100は1.4%安。ラッセル2000は1.6%安。SOX指数1.0%低下。VIX8%上昇(15 […]
2024/12/30 08:37

米金利、存在感増す「債券自警団」 深まるFRBと市場の溝

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】米債券市場で長期金利が上昇(価格は下落)基調を強めるなか、金融・財政の過度な緩和を戒める「債券自警団」の存在感が増してきた。米連邦準備理事会(FRB)の利下げがインフレ再加速 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 14:40

2025年の米財政「大規模とならない可能性」 トップ10サプライズ ―米モルガン

【日経QUICKニュース(NQN)】米モルガン・スタンレーは今週、2025年のトップ10サプライズと題したリポートを公表した。グローバルマクロ市場に影響を与えそうな10のシナリオについて考察している。 2025年の金融市 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 14:24

円相場、日米金利差と並走続く 来年も両中銀にらみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】2024年の円の対ドル相場は日米の長期金利差との並走が続いた。日銀が利上げ、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに向かい、それぞれのペースを巡り金融市場の見方がめまぐるしく変化 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 14:13

米上場企業CEOの退任が過去最多/トランプ関税、低価格車の打撃に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米年末終戦、高いモノ売れるが低価格品売れず 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、所得水準により年末商戦での支出がわかれたと報じた。11月1日からクリスマスイブまでの個人消費 […]
為替・金利
2024/12/27 14:00

ダウ28ドル続伸、KULR40%高 ナスダック反落 円一時158円台【早読み世界市場】

▶米国株 まちまち。取引参加者少なく売買高低調。ダウ続伸し28ドル(0.1%)高。S&P500は0.04%安。ナスダック総合は反落し0.1%安。ナスダック100は0.1%安。ラッセル2000は0.9%高。SOX指数ほぼ横 […]
2024/12/27 08:46

かつて批判の大企業、トランプ氏の就任式に寄付/高級ワイン価格が急落、中国の需要減で【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇エヌビディア株に個人投資家の巨額資金、4兆7000億円相当を購入 米CNBCは25日、AI(人工知能)ブームを背景に、個人投資家が米半導体大手エヌビディアの株式を積極的に購入したと報 […]
為替・金利
2024/12/26 14:00

米欧クリスマスで休場 為替も小動き【早読み世界市場】

▶米国株 クリスマスで休場。   ▶欧州株 休場。   ▶為替 閑散取引で小動き。ドル指数(DXY)0.1%上昇。米東部時間25日16時時点の円相場は1ドル=157円20銭台のほぼ横ばい水準。ユーロ/ […]
2024/12/26 08:43

荒ぶる円、今年も 月間値幅の平均は26年ぶり大きさ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】まもなく終わる2024年も円相場は荒れた。24日時点で今月の月間値幅(高値と安値の差)はQUICKのデータでは9円28銭と今年4番目の大きさだ。24年の月間値幅の平均をとると […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/25 14:30

米銀業界団体、FRBを提訴/BMW制裁違反か、ロシア人に高級車100台超販売【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米銀業界団体、ストレステストめぐりFRBを提訴 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は24日、米大手銀行の業界団体がストレステストをめぐり連邦準備理事会(FRB)を提訴したと報じた。 […]
為替・金利
2024/12/25 14:00

ダウ390ドル高、短縮取引 テスラ7%高 円157円台前半【早読み世界市場】

▶米国株 続伸。クリスマスイブで短縮取引。テスラに買い。ダウ390ドル(0.9%)高。S&P500は1.1%高。ナスダック総合1.3%高。ナスダック100は1.4%高。ラッセル2000は1.0%高。SOX指数1.1%上昇 […]
2024/12/25 08:34

勢い欠く円安・ドル高、売りはユーロなど他通貨へ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】米連邦準備理事会(FRB)による利下げペース鈍化の観測が広がる外国為替市場で、円安・ドル高は勢いを欠いている。日銀の金融政策の方向性は、そのペースは緩慢とみられるとはいえ利上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/25 10:20

米4大銀行、業界の利益44%を独占/トランプ氏、シリコンバレーの大物2人を起用へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米高級百貨店ノードストローム、創業家の買収で非公開へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、米高級百貨店ノードストロームの創業家が40億ドル(約6280億円)で買収、非公開化 […]
為替・金利
2024/12/24 21:25

ダウ66ドル続伸 半導体株に買い ナスダックも続伸【早読み世界市場】

▶米国株 続伸。半導体株に買い。ダウ66ドル(0.2%)高。S&P500は0.7%高。ナスダック総合1.0%高。ナスダック100は1.0%高。ラッセル2000は0.2%安。SOX指数3.1%上昇。VIX9%低下(16台後 […]
2024/12/24 08:36

バフェット氏、株急落局面に買い増し/ノボ・ノルディスク急落、肥満薬治験に失望【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇過去最大93.6兆円が流入、グローバル債券ファンド 英フィナンシャル・タイムズ紙は21日、主要な中央銀行が金融緩和に向かうなか、グローバル債券ファンドに6000億ドル(約93兆800 […]
為替・金利
2024/12/23 14:00

今週の米国株、戻り試すか 米金利上昇の懸念後退(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(12月23~27日)の米株式相場は戻りを試す展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による2025年の利下げペースの鈍化を背景にした米金利上昇への懸念が後退しつつあり、安心感から […]
NQNセレクト
2024/12/23 12:00

ダウ続伸498ドル高、ナスダック反発 エヌビディア3%高 VIX急低下【早読み世界市場】

▶米国株 インフレ関連統計に安堵。VIX急低下。ダウ続伸し498ドル(1.2%)高。S&P500は1.1%高。ナスダック総合反発し1.0%高。ナスダック100は0.8%高。ラッセル2000は0.9%高。SOX指数1.5% […]
2024/12/23 08:50

米長期金利はリスク資産にとっての「危険ゾーン」に

※QUICK端末で日本時間12月20日7時過ぎに配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 川内資子】12月19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は11営業日ぶりに反発した。米連邦公開市場 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/23 07:00

「中銀維持」で売られた通貨、円だけでなくポンドも(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が利下げを決めた直後に中央銀行が政策金利の維持を決めたのに売られた通貨は、日本円だけではない。イングランド銀行(中央銀行)が現状維持を決めたにもかか […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 20:00

再び見えた1ドル=160円 円買い介入はまだ先か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場の下落ペースが速まっている。日銀の早期の利上げ観測の後退などを背景に円売りの意欲が高まり、12月20日の東京市場では一時1ドル=157円93銭近辺と5カ月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/23 08:13

円安加速、「過度な変動」の警戒エリアに突入(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円安・ドル高が加速している。12月20日の東京市場では9時過ぎに1ドル=158円に迫り、チャート分析上は「過度な変動」の目安となるボリンジャーバンドの警戒エリア […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 21:08

駆け込み需要でインフレ、トランプ関税控え/米アマゾン、クリスマス前にスト【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇車庫で創業したVuori、ルルレモン追い企業価値8600億円に 米CNBCは19日、カリフォルニア州カールスバッドの車庫で2015年に創業したスポーツウェアのVuori(ヴオリ)の企 […]
為替・金利
2024/12/20 14:00

日銀維持、FRB利下げ 日米2年金利差には底入れ感

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が18日に0.25%の利下げを決め、半日もたたない19日昼前に日銀が政策金利の現状維持を決めた。日米の政策金利差は2年1カ月ぶりの水準まで縮まったが […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 19:57

円急落だけで済まないリスク、植田日銀「不作為の過ち」(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】日銀の植田和男総裁は、ハト(金融緩和派)でもタカ(引き締め派)でもない風見鶏(臆病)であるというのは他意のない褒め言葉だ。いやしくも一国の経済運営の一介を担う中央銀行 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 10:40

ダウ15ドル高、11日ぶり上昇 ナイキ時間外で急伸【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ11日ぶり上昇もナスダック続落。ダウ15ドル(0.04%)高。S&P500は0.1%安。ナスダック総合0.1%安。ナスダック100は0.5%安。ラッセル2000は0.5%安。SOX指数1.6%低下。VIX1 […]
2024/12/20 08:40

極めてタカ派のFOMC、トランプ政権の織り込みはこれから

【QUICK Market Eyes 川口究】米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で米国の政策金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利を0.25%引き下げ、4.25~4 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/20 07:30

FOMC、米市場の見方 「リスクは再び物価に」「利下げ決定、不思議」

【NQNニューヨーク=戸部実華、稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げを決めた。市場が注目した2025年の政策金利見通しでは、0.25%の利下 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 14:03

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる