QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「為替・金利」の記事・ニュース一覧

「為替・金利」の記事・ニュース一覧

テスラ拠点に複数の発火装置、被害はなし/独SAPの時価総額、欧州最大に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ拠点に複数の発火装置、爆弾処理班が押収 米CNBCは24日、テキサス州オースティンのテスラのショールームで複数の発火装置が見つかったと報じた。警察の爆弾処理班が発火装置を押収、 […]
為替・金利
2025/3/25 14:00

日銀要旨、基調的物価「単一の指標で捉えられず、幅を持つことが重要」

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3月25日、1月23~24日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。今回の会合では政策判断で重視する基調的な物価上昇率をどう捉えるかについて議論したことが明らかになった。委 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 13:59

円相場150円台、3カ月ぶりに売られすぎサイン(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】3月24日の外国為替市場で円相場は1ドル=150円台まで下落した。一時は150円70銭台と今月19日の150円13銭近辺を下回り、同3日以来の安値をつけた。チャート分析上の「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 12:05

年内の米利下げ、市場は3回を意識 景気下支えを期待

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)の年内利下げは2回か、3回か。FRBが先週公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)参加者らによる政策金利見通し(ドットチャート)は「年内2回」を維持 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/24 14:30

トルコ株の週間下落率15%超/ボーイング、次世代戦闘機「F47」開発へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇世界の自動車メーカー、トランプ関税控え対米駆け込み輸出 英フィナンシャル・タイムズ紙は21日、世界の自動車メーカーがトランプ大統領の新たな関税を控え米国への駆け込み輸出に動いたと報じ […]
為替・金利
2025/3/24 14:00

今週の円相場 方向感乏しい トランプ関税見極めで(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】今週(3月24~28日)の外国為替市場で円相場は方向感の乏しい展開となりそうだ。トランプ米政権は4月2日にも相手国と同水準の関税を課す「相互関税」などを発表する見通しだ。米関 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/24 10:30

トルコリラ最安値、消えた反転の兆し 再燃する政治不信感(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】トルコリラが最安値圏から脱するのは難しくなったようだ。トルコのエルドアン大統領の政敵が拘束されたことをきっかけに、政情不安が高まりトルコリラへの売りが膨らんだ。金融政策の正常 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:24

日銀利上げ、前倒しの思惑消えず CPIは3%台での推移続く

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀による次回の追加利上げ時期を巡って、金融市場では前倒しの可能性を意識した動きがじわりと広がり始めている。植田和男総裁による3月19日の記者会見が次回4月30日~5月1日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:08

来週のマーケット展望 円・株とも上値重い

来週(24~28日)の外国為替市場で円相場は上値が重くなりそうだ。日米の金融政策決定会合では日銀の利上げと米連邦準備理事会(FRB)の利下げ姿勢が確認された。中東の地政学リスクの高まりも円の支えとなり、市場では「円高・ド […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 17:30

来週の予定(3月24~28日)米消費者信頼感指数、都区部CPIの注目ポイント【先読み便利帳】

来週(3月24~28日)は国内で26日に1月の景気動向指数(改定値)と2月の企業サービス価格指数、28日に2月の貿易統計(確報値)と3月の東京都区部消費者物価指数(CPI)が発表される。25日には、日銀が政策金利の引き上 […]
為替・金利
2025/3/24 07:41

エヌビディアCEOの量子めぐる発言、株価圧迫/佐々木朗希、魅力的で不安定【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏のカナダへの執着、不動産事業の失敗が影響? 米ワシントン・ポスト紙は20日、「51番目の州」発言などトランプ大統領がカナダに執着するのは、カナダにおける不動産事業の失敗が影 […]
為替・金利
2025/3/21 14:00

政策金利2%シナリオに関心 円安阻止の利上げは日本株の重荷に(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】日銀は18~19日に開いた金融政策決定会合で政策金利を現行の0.50%で据え置いたが、追加利上げへの市場の警戒感は依然として強い。金利上昇が続けば日本株に重荷になるとみられる […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 12:00

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

FRB、視界不良に柔軟姿勢 年内2回の利下げ予想変えず

【NQNニューヨーク=横内理恵】米連邦準備理事会(FRB)は3月18~19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で2会合連続で政策金利の据え置きを決めた。参加者の政策金利見通し(ドットチャート)が示唆する年内の利下げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:26

FRB議長会見、関税など「不確実性は高い」 政策変更は急がず

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は19日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、貿易政策などの「経済見通しへの影響を巡る不確実性は高い」と述べた。「政策スタンスの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:24

FRB、政策金利を2会合連続で据え置き 関税の影響を慎重に見極め

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米連邦準備理事会(FRB)は18~19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25~4.5%で維持することを決めた。据え置 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:22

FRB金利据え置き、円相場は円買い・ドル売りの動きに

【QUICK Money World】米連邦準備理事会(FRB)は3月19日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、2会合連続で政策金利の据え置きを決定した。外国為替市場で、公表時刻(日本時間20日3時)に米ドル・ […]
為替・金利
2025/3/21 08:57

日銀総裁会見、利上げのペースは「今後のデータ次第」 

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は19日、金融政策決定会合後の記者会見に臨んだ。6月会合では、国債買い入れオペ(公開市場操作)の減額計画の中間評価が実施される予定だ。中間評価に向けて「市場動向や機能 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 18:37

日銀公表文 景気は緩やかな回復基調、コメ価格高騰が物価を押し上げ

【QUICK Money World】日銀は3月18~19日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決定した。政策金利である無担保コールレート(オーバーナイト物)の誘導目標を現状の0.5%程度に据え置くことを全員 […]
為替・金利
2025/3/19 17:08

マールアラーゴ合意とはなにか② 「円のファンダメンタルズは円安」だから、ドル安・円高調整は不当?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで3月13日に公開されたコラムの転載です 金融市場が調整を見せています。これについては、以前の記事「継続投資で成果は変わる/ピーター・リンチの言葉」をご参照ください。 さて、3月 […]
為替・金利
2025/3/19 16:00

日銀維持、植田総裁会見で円安のジンクスなるか

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置くと決めた。東京外国為替市場では発表を受けて円に売り買いが交錯する場面があったものの、対ドルでは1ドル=149円台半ば […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 14:42

エヌビディアとGM、戦略提携/米景気後退見通し高まる、CNBCの専門家調査【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇エヌビディア、新型ブラックウェル・ウルトラと次世代GPUを発表 米CNBCは18日、米半導体大手エヌビディアが新型のブラックウェル・ウルトラを年後半に出荷、次世代GPU(画像処理半導 […]
為替・金利
2025/3/19 14:00

日銀、2日目の金融政策決定会合を開催(過去の終了時刻一覧)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3月19日に2日目の金融政策決定会合を開く。終了後には植田和男総裁が記者会見をする。2020年からの会合の終了時刻と主な決定事項は以下の通り。 2025年 1月24日 12時16 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 10:18

円買いに一巡感、ドルが21日移動平均を上抜け(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で投機筋を中心とした円買い・ドル売りに一巡感が出つつある。円の対ドル相場のチャートをドルからみると営業日ベースの過去1カ月間の平均買いコストを示す21日移動平均を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 09:55

ドット・チャートは年2回利下げ予想が大勢もタカ派シフトに警戒

【QUICK Market Eyes 片平正二】米連邦準備理事会(FRB)が3月18~19日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催する。市場では金利据え置きが予想されており、トランプ政権の関税政策によって物価や景気の先 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2025/3/19 07:30

FOMC、年内利下げ予想回数は2回に据え置き スケジュールなど関連情報まとめ【25年3月】

米連邦準備理事会(FRB)は18~19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え置きを決めた。参加者の政策金利見通し(ドットチャート)も、2025年末の予想中央値が利下げ2回分と前回から変更がなかった。 […]
為替・金利
2025/3/21 09:21

日米の中銀会合前に進む円安 投機筋の「戦線縮小」鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】18日の東京外国為替市場で円が多くの通貨に対して下げている。対ドルは一時1ドル=149円台後半と前週につけた2024年10月以来の高値である146円台半ばからの調整幅は3円を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/18 18:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる