QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米金利」の記事・ニュース一覧

「米金利」の記事・ニュース一覧

円急伸、1カ月ぶり高値 日銀利上げに「臨戦態勢」・円コール需要増(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】1月16日の東京外国為替市場で円相場が大幅に上昇し、一時1ドル=155円21銭近辺と昨年12月19日以来およそ1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀が23~24日の金融政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 16:18

住友林業株が堅調 米テキサス州で野村不HDと賃貸用集合住宅を開発

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】1月16日の東京株式市場で、住友林業(1911)が堅調。米長期金利の上昇一服に加え、15日に野村不動産ホールディングス(3231)と米テキサス州で賃貸用集合住宅を開発すると […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2025/1/16 11:17

ベージュブック、関税「経済に悪影響及ぼす可能性」 物価高につながるとの指摘も

【NQNニューヨーク=川上純平】米連邦準備理事会(FRB)は1月15日、全米12地区連銀が管轄する地域の経済情勢をまとめた米地区連銀経済報告(ベージュブック)を公表した。経済活動は「12地区でわずか、あるいは穏やかに伸び […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 10:24

米長期金利が大幅低下 12月CPI、コア上昇率が市場予想下回る

【NQNニューヨーク=三輪恭久】1月15日朝の米債券市場で長期金利が大幅に低下している。指標となる10年物国債の利回りは前日終値に比べ0.13%低い(価格は高い)4.66%を付ける場面がある。同日発表の2024年12月の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 09:39

ダウ703ドル続伸、ゴールドマン6%高 ナスダック反発 円一時155円台後半【早読み世界市場】

▶米国株 CPIと銀行決算を好感。VIX急低下。ダウ続伸し703ドル(1.7%)高。S&P500は1.8%高。ナスダック総合は反発し2.5%高。ナスダック100は2.3%高。ラッセル2000は2.0%高。SOX指数2.1 […]
2025/1/16 08:49

「7大企業の独立分析」 vs. 「分散」+「プロへの委任」(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで1月9日に公開されたコラムの転載です   2025年が始まりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、2024年は、米国の株式市場を中心に幅広いリスク資産が […]
為替・金利
2025/1/21 11:11

FRB「3月も据え置き」優勢 米PPI下振れでも

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)は1月だけでなく3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でも政策金利を据え置くとの見方が、金融市場で優勢になってきた。14日発表の2024年12月の米 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/15 15:30

債券弱気派の大物が告げる「米利回りは十分に上昇」 23年秋の再来なるか

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】インフレ再燃や財政リスクの高まりから上昇基調を強めている米長期金利。2023年11月以来となる節目の5%に迫っているが、足元で急激に上昇してきたことを受け、債券弱気派の著名投 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/15 14:40

米メタ、低評価の人員5%を削減へ/LAの山火事、強風で急拡大の恐れ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ次期大統領、「エネルギー支配」の大統領令を計画 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は14日、トランプ次期大統領がバイデン政権の電気自動車(EV)促進策を転換、化石燃料を増産 […]
為替・金利
2025/1/15 14:00

債券弱気派のブルーベイ「米利回り十分に上昇」 次の焦点は日銀と円高 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】債券弱気派として知られる英RBCブルーベイ・アセット・マネジメントのマーク・ダウディング最高投資責任者(CIO)は、1月10日発表の2024年年12月の米雇用統計発表後に米30年債利回 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/15 09:51

ダウ221ドル続伸 キャタピラー3%高 ナスダックは続落【早読み世界市場】

▶米国株 PPIで安堵感。ダウ221ドル(0.5%)高。S&P500は0.1%高。ナスダック総合0.2%安。ナスダック100は0.1%安。ラッセル2000は1.1%高。SOX指数0.5%上昇。VIX3%低下(18台後半) […]
2025/1/15 08:36

強い米雇用統計で利下げ見通しの修正相次ぐ

【QUICK Market Eyes 片平正二】1月10日に発表された24年12月の米雇用統計で非農業部門の新規雇用者数(NFP)は25万6000人増となり、市場予想(15万3000人増)を上回り、前月(21万2000万 […]
QUICK Market Eyes
2025/1/15 07:30

USスチール、クリフスがニューコアと買収計画/米決算に期待、FRB利下げ見通し後退【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇USスチールの株価急伸、クリフスがニューコアと連携し買収計画 米CNBCは13日、米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスがニューコアと連携しUSスチールの買収を計画していると報じた。クリ […]
2025/1/14 14:00

ダウ358ドル高、USスチール6%高 米長期金利一時4.80%【早読み世界市場】

▶米国株 ダウとS&P500反発。USスチール高い。ダウ358ドル(0.9%)高。S&P500は0.2%高。ナスダック総合0.4%安。ナスダック100は0.3%安。ラッセル2000は0.2%高。SOX指数0.4%低下。V […]
2025/1/14 08:32

注目の米雇用統計「下振れで円高・ドル安」へ傾く意識

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】米国の今後の利下げペースを占ううえで注目度の大きい2024年12月の米雇用統計が1月10日に発表となる。今年に入りすでに明らかになっている米雇用関連データは弱さがみられ、外国 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 16:09

LA山火事、13万人に避難命令/マスク氏、英首相の辞任を画策か【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ポンド一段安、英国債売り加速 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、英国の通貨ポンドが一段安になったと報じた。英国債売りが加速、英10年物国債と30年物国債の利回りは2008年 […]
為替・金利
2025/1/10 14:00

円安ペースゆっくりと 米関税強化と金利急騰に戦々恐々(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場で円安・ドル高がゆっくりとしたペースで続いている。米金利の先高観が強く、日米で大きく開いた金利差が当面続くとの見方から円売り・ドル買いが継続している。だが、トラン […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 09:30

カーター氏国葬で米休場、欧州株は堅調 UBS3%高 円158円台前半【早読み世界市場】

▶米国株 カーター第39代大統領の国葬で休場。   ▶欧州株 概ね堅調。STOXX600は0.4%高。独DAX0.1%安。英FTSE0.8%高。仏CAC40は0.5%高。伊FTSE MIB0.6%高。アングロ・ […]
2025/1/10 08:48

金利上昇で米機関投資家の強気姿勢に陰り(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内資子】年初からの日米の長期金利の上昇が続いており、株式市場で警戒されている。米長期金利は1月8日に一時4.73%と2024年4月下旬以来の高水準を付け、「米株式のマルチプル(評価 […]
QUICK Market Eyes
2025/1/10 19:48

ダウ106ドル高 イーベイ急伸 ナスダックは続落【早読み世界市場】

▶米国株 金利落ち着きダウとS&P500反発。イーベイ急伸。ダウ106ドル(0.3%)高。S&P500は0.2%高。ナスダック総合0.1%安。ナスダック100は0.03%高。ラッセル2000は0.5%安。SOX指数1.0 […]
2025/1/9 08:45

カナダドルに反発の芽 首相辞意、政権交代に光明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場でカナダドルの対米ドル相場に反発の芽が出ている。カナダのトルドー首相が1月6日に辞意を表明し、同国の政権交代の可能性が高まってきたのが背景だ。現在の野党である保守 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/8 17:22

トランプ氏、グリーンランドとパナマ運河を強制取得も/マスク氏、欧州政治への介入深める【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏、グリーンランドとパナマ運河を軍や経済で強制取得も 米ワシントン・ポスト紙は7日、トランプ次期米大統領がデンマーク領グリーンランドとパナマ運河を軍事力や経済的手段で強制的に […]
為替・金利
2025/1/8 14:00

ダウ178ドル安 金利上昇圧迫、エヌビディア6%安【早読み世界市場】

▶米国株 金利上昇が圧迫。エヌビディア大幅反落。ダウ178ドル(0.4%)安。S&P500は1.1%安。ナスダック総合1.9%安。ナスダック100は1.8%安。ラッセル2000は0.7%安。SOX指数1.8%低下。VIX […]
2025/1/8 08:40

円相場、半年ぶり安値 トランプ2.0が翻弄 ドル高は続く(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】20日に発足する米次期政権「トランプ2.0」が外国為替相場を翻弄している。それでもドル高基調が簡単に崩れる雰囲気は薄い。7日の東京外国為替市場では円相場が1ドル=158円台 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/7 22:25

ダウ25ドル安、ナスダック大幅続伸 USスチール反発 円157円台半ば【早読み世界市場】

▶米国株 ナスダック大幅続伸。USスチール反発。ダウ25ドル(0.1%)安。S&P500は0.6%高。ナスダック総合1.2%高。ナスダック100は1.1%高。ラッセル2000は0.1%安。SOX指数2.8%上昇。VIX1 […]
2025/1/7 08:31

円相場、新年も消えぬ160円割れの声 円安進行に「投機色」なく

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場で円安・ドル高基調が崩れていない。2025年最初の取引となった1月6日の東京市場で円相場は上げ幅を徐々に縮める展開となった。日本が年末年始の休日で流動性が落ち込む […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 17:59

NYC渋滞税1410円、混乱なくスタート/GMとフォード、新車販売19年以来の高水準【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇NYC渋滞税1410円、混乱なくスタート 米ニューヨーク・タイムズ紙は5日、米ニューヨーク市中心部に乗り入れる車両を対象とした全米初の渋滞税の徴収がスタートしたと報じた。慢性的な渋滞 […]
為替・金利
2025/1/6 14:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる