QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米金利」の記事・ニュース一覧

「米金利」の記事・ニュース一覧

『先送り・偽り経済』のゆくえ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで12月12日に公開されたコラムの転載です   中央銀行による支援や金融市場のバリュエーション、経済格差の拡大、内政や国際政治のひずみ(言論統制や不法移民、多様性やグロ […]
為替・金利
2024/12/18 16:00

ダウ9日続落は46年ぶりも投資家は懸念せず/ウォール街はさらなるドル高を予想【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ウォール街はドル高予想、トランプ氏は通貨安望まない見通し 英フィナンシャル・タイムズ紙は17日、ドルが一段高となり、ユーロ/ドルはパリティ(1ユーロ=1ドル)まで上昇するとウォール街 […]
為替・金利
2024/12/18 14:00

止まらぬカナダドル安 「トランプ2.0」で不安増幅(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場でカナダドルの対米ドルでの下落に歯止めがかからない。12月17日のニューヨーク市場では一時1米ドル=1.4320カナダドル台と2020年3月以来、4年9カ月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/18 13:25

ダウ267ドル安、9日続落 ファイザー5%高 ユナイテッドヘルス3%安【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ9日続落。ファイザーに買い。ダウ267ドル(0.6%)安。S&P500は0.4%安。ナスダック総合0.3%安。ナスダック100は0.4%安。ラッセル2000は1.2%安。SOX指数1.6%低下。VIX8%上 […]
2024/12/18 08:36

FOMCは25年のドットに関心集中

【QUICK Market Eyes 片平正二】CMEグループのFedウォッチツールで12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での25bp利下げが9割織り込まれている状況下、市場の関心は四半期経済見通し(SE […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/18 07:30

SBG孫氏、米投資30兆円超実現に努力/ビットコイン最高値、FOMCに期待【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米FOMC、0.25%利下げと金利予測タカ派の組み合わせも 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙で金融政策を担当するニック・ティミラオス記者は16日、17~18日の連邦公開市場委員会 […]
為替・金利
2024/12/17 14:00

材料を読む FOMC、3会合連続の利下げへ 早期の利下げ休止示唆が焦点

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。3会合連続で利下げし、政策金利は現行水準から0.25%下げた4.25~4.50%とする公算が大きい。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/17 13:17

円売り継続、日銀の12月利上げ見送り観測で・野村の後藤氏

※12月17日午前8時過ぎにQUICK端末で配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】後藤祐二朗・野村証券チーフ為替ストラテジスト 12月17日の外国為替市場で円相場は1ドル=154円台で軟 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/17 10:37

ダウ8日続落し110ドル安、ナスダックは最高値 ブロードコム急伸【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ8日続落もナスダック最高値。GSの強気見通しでブロードコム急伸。ダウ110ドル(0.3%)安。S&P500は0.4%高。ナスダック総合1.2%高。ナスダック100は1.5%高。ラッセル2000は0.6%高。 […]
2024/12/17 08:45

日米会合前に進む円安 東京市場、介入前に重なる続落記録(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日米の中央銀行による政策決定を前に外国為替市場では円安・ドル高が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの観測が広がるなか、日銀が今週の金融政策決定会合で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 20:12

2025年の米利下げ、ペース鈍化へ 市場は「年2回」予想

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】2025年の米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースは鈍化する見通しだ。米金利先物の値動きから政策金利を予想する「FedWatch」によると、今週17~18日の米連邦公開 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 17:30

日銀、利上げ判断に慎重期すか 夏場の円安一服で焦りなく

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀は12月18~19日に金融政策決定会合を開く。国内の経済・物価動向について日銀内で「オントラック(想定通り)」と評価する声は多いものの、政策金利を引き上げた7月よりも外国 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 16:29

今週の米国株、上値重い 米政策金利見通しが重荷に(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(12月16~20日)の米株式相場は上値が重い展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを決める公算が大きい。だが、あ […]
NQNセレクト
2024/12/16 12:31

ダウ86ドル安、7日続落 欧州は弱い独仏統計が圧迫【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ7日続落。ブロードコム急伸。ダウ86ドル(0.2%)安。S&P500ほぼ横ばい。ナスダック総合0.1%高。ナスダック100は0.8%高。ラッセル2000は0.6%安。SOX指数3.4%上昇。VIX1%低下( […]
2024/12/16 08:36

ダウ234ドル安、アドビ急落 ブロードコム時間外上昇 円152円半ば【早読み世界市場】

▶米国株 PPIを嫌気。アドビ急落。ダウ234ドル(0.5%)安。S&P500は0.5%安。ナスダック総合0.7%安。ナスダック100は0.7%安。ラッセル2000は1.4%安。SOX指数0.9%低下。VIX3%上昇(1 […]
2024/12/13 08:32

予想通りの米CPIも金利高止まり 長引くインフレ沈静化

【NQNニューヨーク=稲場三奈】12月11日発表の11月の米消費者物価指数(CPI)はおおむね市場の予想通りの内容だった。米連邦準備理事会(FRB)が来週の会合で利下げを決めるとの観測を強める一方で、個人消費の底堅さやイ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/12 10:16

次週の米利下げ、確率99%に上昇 ほぼ決定的に

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】次週12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での米連邦準備理事会(FRB)による0.25%の利下げについて金融市場が見込む確率が一時99%に上昇し、ほぼ決定的とな […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/12 09:43

ダウ99ドル安、ナスダック初の2万台 アルファベット大幅続伸【早読み世界市場】

▶米国株 ナスダック初の2万台。アルファベット大幅続伸。ダウ99ドル(0.2%)安。S&P500は0.8%高。ナスダック総合1.8%高。ナスダック100は1.9%高。ラッセル2000は0.5%高。SOX指数2.7%上昇。 […]
2024/12/12 08:54

円相場、焦点は再びドットチャートへ 米CPIの影響見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場がここにきて軟調だ。12月11日発表の11月の米消費者物価指数(CPI)を前に、しつこい米インフレへの警戒感がくすぶっている。来週には日米で金融政策を決 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 16:56

ドル円と金融市場/ドル資金調達の『Extend and pretend』 ③(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで12月4日に公開されたコラムの転載です   先週、英国のボリス・ジョンソン元首相は、あるポッドキャストのインタビューで、「われわれはウクライナで代理戦争を戦っている」 […]
為替・金利
2024/12/11 16:00

中銀ウィーク「日銀は利上げへ」ANZライアン氏 それでもドル高は続く

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】12月第2週から次週にかけては日米欧などの主要な中央銀行が金融政策を決める会合を開く「中銀ウィーク」だ。中でも米連邦準備理事会(FRB)が12月17~18日に開く米連邦公開市 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 11:30

ダウ続落し154ドル安 USスチール急落 円一時152円台前半【早読み世界市場】

▶米国株 CPIを警戒。USスチール急落。ダウ続落し154ドル(0.4%)安。S&P500は0.3%安。ナスダック総合0.3%安。ナスダック100は0.3%安。ラッセル2000は0.4%安。SOX指数2.5%低下。VIX […]
2024/12/11 08:44

円相場151円台に下落 チャートの雲、一段高阻む(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】12月10日の東京外国為替市場で円の対ドル相場が1ドル=151円台半ばまで下落した。中国の景気刺激策への期待がリスクを積極的に取る「リスクオン」の円売り・ドル買いを促した。日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/10 20:00

豪ドル、対円で足踏み続く 中銀は利下げへ地ならしか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】オーストラリア(豪)ドルの対円での戻りが鈍い。円に対する米ドル高の流れが一服し、豪ドル買い・円売りへの波及が薄れているほか、豪準備銀行(中央銀行)の次の一手は「利下げ」との見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/10 19:05

円相場、152円が下値めど・マネースクエアの八代氏

【日経QUICKニュース(NQN)】八代和也・マネースクエアシニアアナリスト 12月10日の外国為替市場で、円相場の下値は1ドル=152円ちょうどが意識される。同水準に位置するチャート上の200日移動平均がドルの上値を抑 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/10 17:16

ダウ240ドル安 オラクル時間外で急落 ナスダック反落【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ続落。エヌビディア大幅安。ダウ240ドル(0.5%)安。S&P500は0.6%安。ナスダック総合0.6%安。ナスダック100は0.8%安。ラッセル2000は0.7%安。SOX指数0.8%低下。VIX11%上 […]
2024/12/10 08:36

アブダビでロボタクシー、ウーバーが中国企業と提携/ルーマニア大統領選が無効に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米国でTikTok利用禁止に一歩近づく、控訴審が合憲と判断 米ニューヨーク・タイムズ紙は6日、米国でのTikTok(ティックトック)禁止に一歩近づいたと報じた。SNS(交流サイト)テ […]
為替・金利
2024/12/9 14:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる