QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「QUICK短観」の記事・ニュース一覧

「QUICK短観」の記事・ニュース一覧

「働き方改革」、企業業績への影響は?

  政府は3月28日、長時間労働の是正や同一労働同一賃金の導入などを盛り込んだ「働き方改革実行計画の政府案」を示しました。多くの企業で様々な取り組みが進むなか、上場企業へのアンケート調査「QUICK短観」を通じ […]
QUICK短観 株式マーケット
2017/5/17 13:48

企業の17年度の想定為替レートを先取り!?

  来週から2017年3月期の決算発表が本格化します。この際に注目されるのが18年3月期の業績見通しと、業績の前提になる円相場の見通しです。そこで今回は一足先に17年末の円相場の見通しと、まさに今実施されている […]
QUICK短観 株式マーケット
2017/4/19 14:05

株主総会はハシゴせずゆったりと 開催日を分散する傾向に

  日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している3月のQUICK短観では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス22となり、前月調査から2ポイント悪化しました。悪化は8カ月ぶり。一方、非製造 […]
QUICK短観 株式マーケット
2017/3/16 06:31

米国への投資はどうする? 製造業DIは1年6カ月ぶりの高水準(2月調査)

  日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している2月のQUICK短観では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス24となり、前月調査から5ポイント改善。2015年8月以来1年6カ月ぶりの高水 […]
QUICK短観 株式マーケット
2017/4/19 14:11

上場企業、為替予約の利用は4割 新規に利用検討は4% QUICK短観

上場企業、為替予約の利用は4割 2017年1月のQUICK短観 日本の上場企業が2016年に為替予約を利用した割合は約4割だと19日、わかった。国内から海外に製品を輸出する企業、国内販売のために海外から輸入する企業にとっ […]
QUICK短観 株式マーケット
2017/1/19 10:08

来年の日経平均2万円超え難しい? 製造業DIは横ばい(12月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している12月のQUICK短観(11月22~12月4日調査分、上場企業414社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス14と、前月調査と同じでした。非製 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/12/13 12:20

トランプ勝利で注目される為替と景気の行方 製造業DI横ばい(11月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している11月のQUICK短観(10月26~11月7日調査分、上場企業419社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス14と、前月調査と同じでした。一方 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/11/10 14:32

景況感底打ちは本物か? カギ握る「為替・金利・人件費」動向(10月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している10月のQUICK短観(9月29~10月12日調査分、上場企業426社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス14となり、前月調査から4ポイント […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/10/17 12:13

衝撃の結果?仮想通貨技術「活用することなさそう」7割に(9月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している9月のQUICK短観(9月1~12日調査分、上場企業421社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス10となり、前月調査から2ポイント改善しまし […]
QUICK短観 株式マーケット 為替・金利
2019/10/16 04:06

ポリシーミックスは効くか? 上場企業「事業運営にプラス」3割(8月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している8月のQUICK短観(8月3~15日調査分、上場企業428社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス8となり、前月調査から1ポイント改善しました […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/8/18 11:44

不透明感漂う先行き景況感 円レート「想定VS実態」なお乖離(7月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している7月のQUICK短観(7月4~18日調査分、上場企業424社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス7となり、前月調査から2ポイント悪化しました […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/7/21 11:22

日銀短観は緩やかな悪化にとどまる? 製造業DIは2カ月ぶり改善(6月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成している6月のQUICK短観(6月1~15日調査分、上場企業414社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス9となり、前月調査から2ポイント改善しました […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/6/20 12:03

先行き業況改善は経済対策がカギ マイナス金利の効果浸透せず?(5月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(4月28~5月17日調査分、上場企業419社が回答)では、5月調査の製造業業況判断指数(DI)がプラス7となり、前月調査から1ポイント悪化 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/5/20 12:39

製造業DI、先行き低迷 経済対策「財政出動・増税見送り」求める声(4月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(4月4~17日調査分、上場企業424社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス8となり、前月調査から3ポイント改善しました。製造 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/4/20 12:49

製造業DI、3年ぶり低水準 3月日銀短観は悪化の度合い焦点?(3月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(3月1~15日調査分、上場企業420社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス5となり、前月調査から5ポイント悪化しました。これ […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/3/18 12:31

原油安メリット企業は意外に少ない? 金融はマイナス金利の影響直撃(2月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(2月1~26日調査分、上場企業418社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス10となり、前月調査から3ポイント悪化しました。こ […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/2/19 12:46

賃上げ、現状維持が6割弱 日銀の物価目標達成に暗雲?(1月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(1月4~17日調査分、上場企業418社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス13となり、前月調査から4ポイント悪化しました。こ […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/1/20 12:24

2016年の日経平均、15年高値超え予想6割に 先行き景況感は悪化(12月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(11月18日~12月1日調査分、上場企業425社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス17となり、前月調査から1ポイント改善し […]
QUICK短観 株式マーケット
2015/12/4 12:16

TPP合意、事業に「良い影響」3割、景況感は3カ月ぶり改善(11月調査)

日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(10月23日~11月5日調査分、上場企業422社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス16となり、前月調査のプラス14に比べて […]
QUICK短観 株式マーケット
2015/11/10 12:45

業績上振れ見込みの企業はわずか6%…企業景況感の悪化続く(10月調査)

国内企業の景況感悪化が続いています。 日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(9月28日~10月12日調査分、上場企業427社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)がプラス1 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/9/20 15:17

人民元切り下げの影響に警戒残る…企業景況感が悪化(9月調査)

国内企業の景況感に影が差しています。 日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(9月1日~13日調査分、上場企業437社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)は、プラス21とな […]
QUICK短観 株式マーケット
2015/9/16 13:00

業績連動型報酬、上場企業の6割が「導入の予定なし」(8月調査)

日本企業の景況感が改善しています。 日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(7月30日~8月16日調査分、上場企業427社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)は、プラス29 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/9/20 15:14

安定株主増やす新種類株、「難しい」「不要」の回答3割(7月調査)

非製造業の景況感改善が一服しています。 日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(6月30日~7月14日調査分、上場企業456社が回答)では、製造業の業況判断指数(DI)は、プラス […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/9/20 15:14

製造業の景況感改善が足踏み 気になる持ち合い株の行方(6月調査)

製造業と非製造業の景況感を見ると、明暗が分かれています。 日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(6月1~14日調査分)では、製造業の業況判断指数(DI)は、プラス19となり、前 […]
QUICK短観 株式マーケット
2016/11/11 17:29

企業景況感の改善続く 「マイナンバー」対応の状況は?(5月調査)

上場企業の景況感改善が続いています。 日銀が発表する短期経済観測調査(短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(4月28日~5月17日調査、対象は上場企業371社)では、全産業の景況感を示す業況判断DIが前月に比 […]
QUICK短観 株式マーケット
2015/5/20 13:00

「積極的な株主対話」と「ROE目標」に企業は慎重姿勢(4月調査)

上場企業の景況感が持ち直してきています。 日銀が発表する短期経済観測調査(日銀短観)の先行調査として作成しているQUICK短観(4月1~14日調査、対象は上場企業368社)分によると、製造業の業況判断DIは前月に比べて3 […]
QUICK短観 株式マーケット
2015/4/17 13:00

「採用増やす」企業は全体の25%…雇用増の本格化に期待(3月調査)

トヨタ自動車(7203)は3月11日、2015年度の採用計画(新卒は16年春入社)を発表しました。15年度の従業員採用の計画総数は前年度比3割増の2275人と、リーマン・ショック前に計画を策定した08年度に次ぐ規模となり […]
QUICK短観 株式マーケット
2015/3/18 13:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる