QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ETF」の記事・ニュース一覧

「ETF」の記事・ニュース一覧

日銀ETF、低コスト運用に切り替え その効果は?(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 矢内純一、小松めぐみ】日銀は27~28日開いた金融政策決定会合で、上場投資信託(ETF)の買い入れ方法の見直しを決めた。12月1日から原則として信託報酬率が最も低い銘柄を買い入れる。ち […]
NQNセレクト
2022/11/1 08:37

米国の中小型株ETFから資金流出(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】26日の米国市場で、中小型株のラッセル2000指数に連動するiシェアーズ・ラッセル2000ETF(IWM)から大規模な資金が流出した。QUICK FactSet […]
QUICK Market Eyes
2022/9/28 13:41

ETFの野村高配70が年初来高値 高配当株に逃避資金

【日経QUICKニュース(NQN)】30日の東京株式市場でETFの野村高配70(1577)が上昇した。午後に上げ幅を広げ、前日比255円(1.0%)高の2万4980円まで上げ、年初来高値を更新した。米金融政策の引き締めな […]
NQNセレクト
2022/8/30 20:15

NF日経ダブルインバースの受益権口数が過去最多(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】日経平均株価のマイナス2倍の値動きを目指す代表的な上場投資信託(ETF)であるNEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)は、1 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/16 13:09

米バンガードの債券ETF、運用資産が世界首位に

【日経QUICKニュース(NQN)】米運用大手バンガード・グループが運用する上場投資信託(ETF)「バンガード・トータル・ボンド・マーケットETF」の運用資産が約838億ドルになった。米ブラックロックの「iシェアーズ・ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/10 11:24

ETF配当捻出を過ぎれば買いか 今年は米CPIに要警戒(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 大沢一将】日本株の主要な指数連動型上場投資信託(ETF)の決算日が8日と10日に集中する。決算日には分配金支払いのために現物株と先物に売りが出るとみられ、今年は総額が1兆円にも達する見 […]
NQNセレクト
2022/7/6 11:18

東証、野村南ア40の上場廃止を決定 7月25日付

【日経QUICKニュース(NQN)】東京証券取引所は24日、上場投資信託(ETF)のNEXT FUNDS 南アフリカ株式指数・FTSE/JSE Africa Top40(野村南ア40、1323)を7月25日付で上場廃止に […]
NQNセレクト
2022/6/24 17:12

ビットコインの「ショート型」ETF、21日上場 米国で初

【日経QUICKニュース(NQN)】米上場投資信託(ETF)大手のプロシェアーズは20日、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの先物と反対の値動きをするETFを21日に上場する予定だと発表した。ビットコインの値 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/6/21 13:40

ETFの分配金捻出の売り、7月に現物・先物合計で1兆円超か(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】国内の株価指数に連動したパッシブ型の上場投資信託(ETF)のうち、主要な銘柄の決算が7月に集中する。大和証券の試算では分配金の捻出によるポジションの解消に伴い、7月8日に現物株で約48 […]
NQNセレクト
2022/6/17 19:15

農業関連銘柄に熱視線、小麦高騰で自給自足が増える?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  加治屋雄基】小麦などの穀物価格が高騰している。ロシアとウクライナの軍事衝突が長期化する中で、小麦を中心とした穀物の主要生産国である両国からの供給が滞るとの懸念が浮上してい […]
QUICK Market Eyes
2022/3/22 08:34

アーク・イノベーションETFの上位銘柄をESG分析(アラベスクS-Ray)

2022年に入って世界的に株式相場が調整色を強める展開となっている。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融正常化のペースが速まるのではないかとの懸念から、ハイテク株を中心に下落基調にある。世界の主要株式指数は、大きく下 […]
2022/2/9 14:02

米国株のバブル崩れる テック3社の決算に注目 LA発ニュースを読む

「バブルが崩壊した」。ニューヨーク拠点に米株法人向け営業20年超の知人の電話の第一声だった。1週間ほど前から売りを推奨していると話す。米連邦準備理事会(FRB)の早期利上げ観測を背景にボラティリティ(変動率)の高い展開を […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2022/1/25 17:03

著名投資家を真似たETFも面白い? 今年の投資テーマから米株ETFを探る(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】今年は米株のETFにどう投資をして荒波を乗り越えていくのか——。QUICKエクイティコメント、デリバティブズコメントのWebサービス「QUICK Market Eyes( […]
QUICK Market Eyes
2022/1/4 15:37

東証のETF値付け新システム、22年利用倍増へ(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】日本取引所グループ(JPX、8697)傘下の東京証券取引所が2月に運用を始めた株価指数連動型上場投資信託(ETF)の機関投資家向け新プラットフォームが金融機関に浸透してきた。 […]
NQNセレクト
2021/12/30 11:59

SBG、ディディで巨額損失/米選手団、実は100人未接種【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ソフトバンクGのファンド、ディディ投資で40億ドル赤字 英フィナンシャル・タイムズ紙は25日、ソフトバンクグループのビジョンファンドの中国の配車サービス […]
2021/7/26 17:00

急拡大する考えないマネー、年間流入額は初の5000億ドル超へ

【NQNニューヨーク=張間正義】「考えないマネー」と称される上場投資信託(ETF)への資金流入が加速している。株式や債券を中心に今年の年間流入額は5000億ドルを超え、過去最高を更新するのはほぼ確実だ。「相場が下がれば […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/7/16 12:46

6月末にかけて売られやすい米株アノマリー、日本株の7月はETFの決算に注意

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】6月18日の米株市場は大幅安となったが、例年この時期は6月末に向けて株価が下落しやすいというアノマリーがある。 6月末アノマリー 5月末を基準とし、直近10年間 […]
QUICK Market Eyes
2021/6/22 10:00

4月末の公募投信残高、6カ月連続で過去最高を更新

4月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で151.77兆円(前月末比0.76兆円増)となり、6カ月連続で過去最高を更新した(図表)。ファンド本数は5881本(同9本減)だった。 内 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/5/7 18:00

「日銀がETF買いを見送り」でざわつく市場

【QUICK Market Eyes 片平 正二】日銀が18日、ETF買いを見送った。この日の前場のTOPIXは0.54%安。日銀は2020年以降、前引け時点のTOPIXの下落率が0.5%以上の日には必ずETF買いに踏み […]
QUICK Market Eyes
2021/7/13 14:46

女性蔑視の真逆を行く株式市場、ESG関連で女性活躍推進を重視

【QUICK Market Eyes  本吉亮】森喜朗元首相の女性蔑視発言が話題となっているが、株式市場ではESG(環境・社会・企業統治)関連で女性活躍推進を重視する傾向が強まっている。公的年金を運用する年金積 […]
QUICK Market Eyes
2021/6/15 14:56

1月末の公募投信残高、140兆円突破 3カ月連続で過去最高更新

1月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で141.68兆円(前月末比2.25兆円増)となり、初めて140兆円を超えた(図表)。過去最高の更新は3カ月連続となる。ファンド本数は前月末 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/5/7 17:24

米国のゲノム関連ETF、年明け後も資金流入が続く

【QUICK Market Eyes  片平正二】1月19日の米国市場で遺伝子解析技術(ゲノミクス)および科学的発展と進歩をビジネスとする銘柄を組み入れるアクティブ上場投資信託(ETF)のARKゲノミック・レボ […]
QUICK Market Eyes
2021/3/31 08:43

週間REITニュースまとめ 緊急事態宣言よりコロナワクチン接種を見据えた動き?

【QUICK Money World 】来週(1月11日~)の上場REIT(不動産投資信託)市場を展望するために、QUICKが今週配信したREIT関連ニュースを振り返った。東証REIT指数自体に方向感は乏しかったものの、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/3/24 21:40

米ハイイールド債ETFから資金が流出、米長期金利上昇で投資妙味薄れる

【QUICK Market Eyes 片平 正二】5日の米国市場でハイイールド債を投資対象とするSPDRバークレイズ・ハイイールド債券ETF(JNK)から大規模な資金が流出した。QUICK FactSet Worksta […]
QUICK Market Eyes
2021/3/24 21:32

20年12月末の公募投信残高、2カ月連続で過去最高更新 139.43兆円

2020年12月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で139.43兆円(前月末比3.71兆円増)となり、2カ月連続で過去最高を更新した(図表)。日経平均株価が約30年4カ月ぶりの高 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/23 09:02

週間REITニュースまとめ 株安に逆行して堅調、その背景は?

【QUICK Money World 吉田 晃宗】来週(12月28日~)の上場REIT(不動産投資信託)市場を展望するために、QUICKが今週配信したREIT関連ニュースを振り返った。株式相場が軟調(日経平均が週間で0. […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/3/22 08:22

どう動く日銀と年金、ETF買い入れ修正はあるのか?年内売りに動く?

【QUICK Market Eyes  片平正二、川口究】 ■日銀は21年3月会合でETF買入を修正か、TOPIX型にシフトの可能性=野村証券 野村証券は21日付のリポートで「日銀は21年3月会合で上場投資信託 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/22 08:15

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる