QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ドル円」の記事・ニュース一覧

「ドル円」の記事・ニュース一覧

円高圧力消えず 原油2カ月半ぶり安値、ドル売り促す

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で対ドルでの円高圧力が消えない。ニューヨーク(NY)原油先物相場が2カ月半ぶりの安値をつけ、ドル売りを促しているためだ。米国の景気減速懸念も背景の1つとなっている […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/27 18:14

根強いリスクオフの円買い 米金利低下、ビットコイン急落(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】2月27日早朝の東京外国為替市場で円相場は高く始まり、1ドル=149円ちょうどを挟む水準となっている。米関税強化策や米経済の先行きへの警戒感から市場参加者はリスク運用を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/27 11:02

4カ月半ぶり円高に動く国内勢 輸入の売りも上値抑制に一役(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】東京外国為替市場で円高・ドル安の進行ペースが鈍い。円相場は25日のニューヨーク市場で1ドル=148円台半ばと約4カ月半ぶりの高値をつけたものの、26日の東京市場ではじりじりと […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 18:18

MAGAよりMEGA、投資家が賭ける欧州の復活/ウクライナ、米政権と鉱物資源取引で合意【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米DOGEの削減策、商業不動産の回復の脅威に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、実業家マスク氏の率いる政府効率化省(DOGE)による連邦政府リース削減の取り組みが全米の商 […]
為替・金利
2025/2/26 14:00

前代未聞 バフェット氏の追加購入予告は本当か(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】大口の機関投資家やアクティビストが、自ら購入予定の株式を事前に予告することなどあり得ない。投機家の先回り買いを避けるため、黙って買うのが常識だ。それにもかかわらず、米 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 08:00

投機の円買いが急増 蓄積する円安・ドル高への逆回転(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】投機筋の円買いの持ち高が急増している。外国為替市場で、日銀の追加利上げへの思惑が円高・ドル安を誘っている。一方で、日米金利差は当面大きく開いた状態が続くことが見込まれる。円買 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/25 18:14

今週の円相場は上昇か 日米金利差の縮小観測、24日は2カ月半ぶりの円高・ドル安

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】今週(25~28日)の外国為替市場で円相場は上昇しそうだ。米経済指標が米景気の減速を示し、米長期金利が低下した。日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが優勢になるだろう。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/25 11:00

金利主導の日本株、円の強さを再確認 米国の落ち着き横目に

※2月21日早朝にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 川内資子】日米の金利差縮小観測を背景とした円相場の上昇が止まらない。2月20日のニューヨーク外国為替市場では一時 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2025/2/25 07:00

円高進行に急ブレーキ 植田総裁発言で膨らむ売り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】21日の東京外国為替市場で円高に急ブレーキがかかった。午前の3時間あまりで1ドル=149円20銭台から150円台70銭台までおよそ1円50銭程度も円安・ドル高に振れた。1月の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 19:23

円の高値と日米金利差の小ささ、どちらも12月上旬以来

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】2月20日の東京外国為替市場で円の対ドル相場は一時、1ドル=149円95銭近辺に上昇し昨年12月9日以来、2カ月ぶりの高値をつけた。円買い・ドル売りを誘ったのは日米の長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 20:10

【主な節目一覧】円149円台 1月までの下げ幅の「半値戻し」迫る 

【日経QUICKニュース(NQN)】2月20日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=149円台に上昇し、約2カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀の早期利上げ観測を背景に金利の先高観が強まり、今年の円相場は1月につけた1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 19:26

円149円台 国内金利上昇がドライバーに・三菱UFJ銀の河上氏

【日経QUICKニュース(NQN)】河上晃大・三菱UFJ銀行アナリスト 20日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=149円台をつけたのは国内金利の上昇がドライバーとなっている。20日に日銀の植田和男総裁と石破茂首相が会談 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 18:02

中国の米国債保有、09年以来の低水準に/水素トラックのニコラ、経営破たん【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国の米国債保有、2009年以来の低水準に 英フィナンシャル・タイムズ紙は19日、中国の米国債保有高が2009年以来の低水準に落ち込んだと報じた。米財務省の最新統計によると、中国が保 […]
為替・金利
2025/2/20 14:00

円相場、1米ドル=152円台に下落 対豪ドルの売り波及

【日経QUICKニュース(NQN)】2月18日午後の東京外国為替市場で円の対米ドル相場は下げ幅を拡大した。一時1米ドル=152円15銭近辺まで円は売られた。前日の17時時点は151円87~89銭近辺だった。豪準備銀行(中 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 16:36

トランプ氏就任1カ月 円高・ドル安、1期目と重なる(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】トランプ米大統領の就任から20日で1カ月となる。この間、外国為替市場では振れを伴いながら緩やかに円高・ドル安が進んだ。大統領選から就任までの期間も含んだ円相場の歩みは、8年前 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 19:34

東京円相場は小幅に上昇か 日銀利上げの思惑続く

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】2月18日の東京外国為替市場で円相場は小幅に上昇しそうだ。日銀の早期利上げ観測が強まっており、円買い・ドル売りが優勢になりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 09:38

円安「1ドル=156円まで」9割 トランプ政権「関税」に注目続く QUICK月次調査・外為

外国為替市場で、当面、一方的な円安には歯止めがかかりそうだとの見方が広がっている。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した2月の月次調査<外為>で、トランプ米大統領の就任から100日後にあたる4月末の為替相場を聞いたと […]
QUICK月次調査 為替・金利
2025/2/17 15:30

米相互関税、「関税のマハラジャ」標的に/米内国歳入庁が数千人を解雇へ、納税申告に影響も【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ブロードコム、インテルの半導体設計部門買収を検討 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、インテルと競合する台湾積体電路製造(TSMC)とブロードコムがそれぞれ買収を検討、米国 […]
為替・金利
2025/2/17 14:00

ドル指数が2カ月ぶり低水準 前週の米指標、CPIの「1勝」のみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で米ドルが総じてさえない。ドルの総合的な強さを示す米インターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数(DXY)は2月14日、一時106台半ばと約2カ月ぶりの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 13:18

GDP上振れ 円上昇、日銀利上げ前倒しの思惑で・大和の石月氏

【日経QUICKニュース(NQN)】石月幸雄・大和証券シニア為替ストラテジスト 2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が前期比年率2.8%増となったのは、予想よりもかなり強かった印象だ。日銀による次の利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 12:22

円相場が大幅反発 命脈保った「日本アウトパフォーム取引」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】14日の東京外国為替市場で円相場は大幅に反発した。一時は1ドル=152円40銭台と前日13日の17時時点よりも1円80銭程度円高・ドル安に振れた。13日発表の米物価指標 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 20:01

円高一服、意識し始めた米利下げ「年内なし」 焦点は日銀からFRBに(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】12日の外国為替市場で円高・ドル安進行が一服している。日銀の早期利上げをはやして7日に約2カ月ぶりに1ドル=150円台へと上昇した円相場は再び154円台まで値を戻している。1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 18:24

バフェット氏、オキシデンタル株を買い増し/ロシア通貨ルーブルが急騰【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ロシアの通貨ルーブル急騰、米国人解放で 英フィナンシャル・タイムズ紙は12日、ロシアが2021年から拘束していた米国人教師マーク・フォーゲル氏を解放したことを受け、通貨ルーブルが急騰 […]
為替・金利
2025/2/13 14:00

円が大幅安、欧米からの逆風やまず 強気崩した「変動率安定」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】12日の欧米外国為替市場で円がユーロやドルに対して大きく売られた。対ドルでは一時1ドル=154円80銭近辺と、前週末につけた約2カ月ぶりの高値(150円90銭台)からの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 11:30

米CPI、円相場の反応一時的か 視線は米関税に集中

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】米国時間12日に1月の米消費者物価指数(CPI)の発表がある。市場参加者の視線は米国の関税強化による経済への影響に集中している。このため、米CPIの結果発表後の円相場の反応は […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/12 19:31

マスク氏、オープンAI買収提案/コカ・コーラ、トランプ関税でアルミ缶減らす【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏のオープンAI買収提案、アルトマンを苦境に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米実業家イーロン・マスク氏によるオープンAIの974億ドル(約15兆円)買収提案につ […]
為替・金利
2025/2/12 14:00

円相場、トランプ関税に耐性 日銀と日米首脳会談がとりでに(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場に先高観が生じている。もともとはドル高要因とされるトランプ米大統領の関税政策を巡る動きに耐性を強め、7日の日米首脳会談を無難に通過したとの見方からドル買 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/10 14:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる