QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ドル円」の記事・ニュース一覧

「ドル円」の記事・ニュース一覧

米相互関税、「関税のマハラジャ」標的に/米内国歳入庁が数千人を解雇へ、納税申告に影響も【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ブロードコム、インテルの半導体設計部門買収を検討 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、インテルと競合する台湾積体電路製造(TSMC)とブロードコムがそれぞれ買収を検討、米国 […]
為替・金利
2025/2/17 14:00

ドル指数が2カ月ぶり低水準 前週の米指標、CPIの「1勝」のみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で米ドルが総じてさえない。ドルの総合的な強さを示す米インターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数(DXY)は2月14日、一時106台半ばと約2カ月ぶりの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 13:18

GDP上振れ 円上昇、日銀利上げ前倒しの思惑で・大和の石月氏

【日経QUICKニュース(NQN)】石月幸雄・大和証券シニア為替ストラテジスト 2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が前期比年率2.8%増となったのは、予想よりもかなり強かった印象だ。日銀による次の利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 12:22

円相場が大幅反発 命脈保った「日本アウトパフォーム取引」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】14日の東京外国為替市場で円相場は大幅に反発した。一時は1ドル=152円40銭台と前日13日の17時時点よりも1円80銭程度円高・ドル安に振れた。13日発表の米物価指標 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 20:01

円高一服、意識し始めた米利下げ「年内なし」 焦点は日銀からFRBに(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】12日の外国為替市場で円高・ドル安進行が一服している。日銀の早期利上げをはやして7日に約2カ月ぶりに1ドル=150円台へと上昇した円相場は再び154円台まで値を戻している。1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 18:24

バフェット氏、オキシデンタル株を買い増し/ロシア通貨ルーブルが急騰【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ロシアの通貨ルーブル急騰、米国人解放で 英フィナンシャル・タイムズ紙は12日、ロシアが2021年から拘束していた米国人教師マーク・フォーゲル氏を解放したことを受け、通貨ルーブルが急騰 […]
為替・金利
2025/2/13 14:00

円が大幅安、欧米からの逆風やまず 強気崩した「変動率安定」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】12日の欧米外国為替市場で円がユーロやドルに対して大きく売られた。対ドルでは一時1ドル=154円80銭近辺と、前週末につけた約2カ月ぶりの高値(150円90銭台)からの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 11:30

米CPI、円相場の反応一時的か 視線は米関税に集中

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】米国時間12日に1月の米消費者物価指数(CPI)の発表がある。市場参加者の視線は米国の関税強化による経済への影響に集中している。このため、米CPIの結果発表後の円相場の反応は […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/12 19:31

マスク氏、オープンAI買収提案/コカ・コーラ、トランプ関税でアルミ缶減らす【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏のオープンAI買収提案、アルトマンを苦境に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米実業家イーロン・マスク氏によるオープンAIの974億ドル(約15兆円)買収提案につ […]
為替・金利
2025/2/12 14:00

円相場、トランプ関税に耐性 日銀と日米首脳会談がとりでに(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場に先高観が生じている。もともとはドル高要因とされるトランプ米大統領の関税政策を巡る動きに耐性を強め、7日の日米首脳会談を無難に通過したとの見方からドル買 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/10 14:30

米S&P500、少数銘柄集中は危険か/ルノー、日産めぐり鴻海との協議再開【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米S&P500、少数銘柄集中は危険か 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は7日、少数のテクノロジー大手企業に投資資金が集中するのは危険との主張は間違いと報じた。過去に集中したことが […]
為替・金利
2025/2/10 14:00

シカゴ投機筋、円の買い越しに転じる 6週ぶり

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】シカゴ通貨先物市場におけるヘッジファンドなど非商業部門(投機筋)の円の対ドルポジションが2月4日時点で昨年12月24日以来、6週ぶりに買い越しに転じた。米商品先物取引委員会( […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/10 13:24

円一時150円台 米雇用の「ノイズ」に戦々恐々 統計で一段高も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安の勢いが強まっている。7日には円相場が約2カ月ぶりに一時1ドル=150円台に乗せた。日銀の早期利上げ観測が高まるなか、日米で政策金利差が縮小すると見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 19:30

トヨタ株が続落 円相場が一時150円台で

【日経QUICKニュース(NQN)】2月7日の東京株式市場で、トヨタ自動車(プライム、7203)が続落している。前場に一時、前日比83円(2.85%)安の2820円50銭まで下げた。午後も下げ幅を拡大している。7日の東京 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 13:10

円相場、151円台に上昇 揺るがぬ日米金利差との連動(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】6日の東京外国為替市場で円高・ドル安が一段と進んだ。円は一時、1ドル=151円台後半まで買われて昨年12月中旬以来、2カ月ぶりの高値をつけた。日米金利差の縮小が続き、円買い・ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 07:00

円相場一時151円台 点灯する円高シグナル 日銀田村委員の発言で買いに拍車

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】6日の東京外国為替市場で円買い・ドル売りが加速した。円相場は対ドルで一時151円81銭近辺まで上昇し、2024年12月中旬以来約2カ月ぶりの高値をつけた。日銀の田村直樹審議委 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/6 17:41

トヨタ株が反落 円2カ月ぶり高値、株価は上方修正前の水準に

【日経QUICKニュース(NQN)】2月6日の東京株式市場で、トヨタ自動車(プライム、7203)が反落した。午前に前日比68円(2.29%)安の2895円まで下げた。午後も軟調だった。6日午前の東京外国為替市場で円相場が […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/6 16:20

トランプ氏の義理の娘、FOXニュースの司会者に/米CIA、全職員対象に早期退職募集【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏率いる米DOGE、公的医療保険を調査 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化省(DOGE)の代表者がメディケア(高齢者の公的医療保険 […]
為替・金利
2025/2/6 14:00

円相場、一時1ドル=151円台後半に上げ拡大 日銀の田村審議委員の発言で

【日経QUICKニュース(NQN)】6日午前の東京外国為替市場で円相場は上昇した。10時半すぎに1ドル=151円81銭近辺まで上昇し、2024年12月以来2カ月ぶりの高値をつけた。前日の17時時点と比べて1円52銭の円高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/6 12:48

進む円高・ドル安、チャートが示唆する基調転換(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円高・ドル安が進んでいる。5日の東京市場で円は1ドル=153円ちょうどをうかがう水準まで上昇した。日足のチャート分析上では、相場の抵抗帯になりやすい一目均衡表の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/6 08:13

米連邦政府職員が早期退職/トランプ氏、スーパーボウル観戦へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米連邦政府職員2万人が早期退職、さらに増える可能性 米ニュースサイト「アクシオス」は4日、米連邦職員2万人がこれまでにトランプ政権の早期退職制度に応募したと報じた。職員全体の約1%に […]
為替・金利
2025/2/5 14:00

米政権、海外支援の国際開発庁本部を閉鎖/中国、関税回避狙いで対米提案を準備【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ米政権、海外支援の国際開発庁本部を閉鎖 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、米国際開発庁(USAID)が首都ワシントンの本部を閉鎖したと報じた。1961年に設立された […]
為替・金利
2025/2/4 14:00

ニューヨーク円相場、1ドル=154円70~80銭で終える リスク回避姿勢の円買い優勢

【NQNニューヨーク=稲場三奈】3日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前週末比45銭円高・ドル安の1ドル=154円70~80銭で取引を終えた。トランプ米政権がメキシコやカナダ、中国に対する関税引き上げを決め、世 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/4 09:36

「トランプ政権下で米利下げ進まず」アセマネOne清水氏

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今年1月、日銀が半年ぶりの追加利上げを決めた一方、米連邦準備理事会(FRB)は4会合ぶりに金利を据え置いた。日米の金融政策の見通しや今年の外国債券の運用方針について、アセット […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/4 08:00

市場がトランプ関税にびくつく理由 AIバブル動揺の恐れ(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】トランプ米大統領の関税導入は既定路線だ。投資家も相応に織り込んでいるはずだった。それにもかかわらず、市場は緊張の度を増している。 確かに不安はいくつもある。米国のイン […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 18:36

週明けはリスクオフ 円高・ドル高、トランプ関税始動(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本時間2月3日早朝の外国為替市場で円とドルが対ユーロなどで急伸した。ユーロの対ドル相場は一時1ユーロ=1.01ドル台と1月31日のニューヨーク市場の終値(17時時点の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 09:39

投資家、期間収益狙いに 2年債入札に需要 日銀利上げにまだ時間

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で投資家が期間収益を狙った買いを入れている。前週に政策金利を引き上げた日銀が次の利上げに動くにはそれなりの時間を要するとみられているためだ。利上げが差し迫ったリス […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 07:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる