QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀」の記事・ニュース一覧

「日銀」の記事・ニュース一覧

日銀利上げへ 縮小進んだ2~10年国債利回り差

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日銀はきょうまで開く金融政策決定会合で、利上げを決める見通しだ。2年物と10年物の国債利回り差(スプレッド)は、早期利上げ観測が急浮上した先週以降、縮小が進んだ。会合が終了し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 10:10

日銀が2日目の金融政策決定会合を開催(過去の終了時刻一覧)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は24日に2日目の金融政策決定会合を開く。午後には植田和男総裁が記者会見する。2019年からの会合の終了時刻と主な決定事項は以下の通り。  【2024年】 12月19日 11時45 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 09:35

日銀の利上げに完全照準 3カ月TB利回り、16年ぶり高さ

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】短期金融市場で3カ月物の国庫短期証券(TB)の利回りが上昇している。3カ月物TBの入札で、最高落札利回りは16年1カ月ぶりの高さを更新した。日銀の金融政策決定会合の結果発表を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/23 18:06

「利上げ通貨」円に存在感、今月ここまで対ドル1%高(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】1月20日のトランプ米大統領による就任演説などを消化した金融・資本市場では米長期金利が低下し、株価も上昇した。外国為替市場ではドルが主要通貨に対して売られた。今月ここまででみ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/22 16:44

迫る日銀利上げ 米大統領就任に波乱なく「ワンノッチ」満たす

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日銀の追加利上げがいよいよ迫っている。1月20日のトランプ米大統領の就任式後も金融・資本市場は大きく混乱していないためだ。国内の賃上げモメンタム(勢い)とトランプ新政権の政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/22 07:20

円相場、乱高下は一時的か 「トランプ1.0」の経験

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】1月21日の東京外国為替市場で円相場は乱高下する場面があった。約1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた後、30分ほどで1円あまり円安・ドル高が進んだ。きっかけは第47代米大統領 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/21 20:00

第2次トランプ米政権発足、円売り先行シナリオ優勢

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】20日に第2次トランプ米政権が発足する。就任式でのトランプ氏の発言次第で金融・資本市場が荒れるとの警戒感は根強いが、外国為替市場ではどんな展開でも結局は円売り・ドル買いが先行 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 19:33

投機筋の円ドル取引 増える売り、減らない買い(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】投機筋による円売り・ドル買いの持ち高が増える一方、円買い・ドル売りも減らない。トランプ米新政権の発足後に円の対ドル相場がどう転んでいくのかが見通しづらく、1月20日の大統領就 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 19:35

銀行が2年ぶり国内債買い越し 日銀利上げ開始の24年

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】国内銀行は2024年、日本国債を2年ぶりに買い越した。24年は日銀がマイナス金利を解除し、利上げを始めた1年だった。日銀が政策正常化への歩みを進めるなかで、利回りが高まる日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 16:10

次期米政権、注目は「関税」84% 当面はドル高展開の見方優勢 QUICK月次調査・外為

ドナルド・トランプ氏が1月20日、米大統領に就任する。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した1月の月次調査<外為>で、同氏のどの政策が為替相場に最も影響を与えそうか聞いたところ、「輸入関税の引き上げ」が最多の84%に […]
QUICK月次調査
2025/1/20 11:30

円急伸、1カ月ぶり高値 日銀利上げに「臨戦態勢」・円コール需要増(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】1月16日の東京外国為替市場で円相場が大幅に上昇し、一時1ドル=155円21銭近辺と昨年12月19日以来およそ1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀が23~24日の金融政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 16:18

日銀総裁、1月会合「利上げ行うかどうか議論し判断」 第二地銀協で挨拶

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は1月16日、第二地方銀行協会の新年賀詞交歓会で挨拶した。23~24日に開く金融政策決定会合で、「利上げを行うかどうか議論して判断したい」と述べた。経済・物価情勢の改 […]
NQNセレクト
2025/1/16 15:46

円相場が一時急伸 155円20銭台 「日銀利上げ公算大」報道

【日経QUICKニュース(NQN)】1月16日午前の東京外国為替市場で円相場が急伸した。11時すぎに1ドル=155円21銭近辺まで買われた。前日17時時点は156円87~89銭近辺だった。米ブルームバーグ通信が16日、「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 12:45

利上げに身構える債券市場、昨年7月に似てきた

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】債券市場は日銀が来週1月23~24日の金融政策決定会合で利上げを決める可能性に身構え始めている。市場参加者による債券相場の変動率予想を映し「日本国債版の恐怖指数」と呼ばれるS […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 12:17

日銀、1月会合で利上げ議論 氷見野氏「見通しの確度高まる」

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日銀は23~24日に開く金融政策決定会合で追加利上げの是非を議論する。14日午前に神奈川県で開いた金融経済懇談会で氷見野良三副総裁が明らかにした。氷見野副総裁は国内の賃金動 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/15 08:00

増え始めた投機の円売り、日銀維持なら拍車も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場の上値の重さが目立つ。日米の株安を受けた「リスクオフ(回避)の円買い」は円安・ドル高基調を変える勢いがなく、14日に円相場は再び1ドル=158円を割り込む […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/14 17:45

長期金利、1.2%に上昇 13年8カ月ぶり高さ 節目一覧

【日経QUICKニュース(NQN)】1月10日夕の国内債券市場で長期金利が上昇(価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前の日に比べ0.030%高い1.200%と、2011年5月2日以来、約13年8カ月ぶり […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/14 09:35

消えない「日銀1月利上げ」観測 賃上げ浸透

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】金融市場では日銀が1月23~24日の金融政策決定会合で「利上げに動く」との観測が根強く残る。日銀が重視する賃金を巡り、9日の全国支店長会議でまとめた1月の地域経済報告(さく […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 16:00

円安ペースゆっくりと 米関税強化と金利急騰に戦々恐々(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場で円安・ドル高がゆっくりとしたペースで続いている。米金利の先高観が強く、日米で大きく開いた金利差が当面続くとの見方から円売り・ドル買いが継続している。だが、トラン […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 09:30

日銀支店長会議「継続的賃上げ必要との認識浸透」 2地域で総括判断を引き上げ

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は9日、支店長会議後に会議での発言をまとめた「各地域からみた景気の現状(支店長会議における報告)」を公表した。前回10月時点と比較し、全9地域中2地域で総括判断を引き上げた。7地域 […]
NQNセレクト
2025/1/9 18:00

日銀地域経済報告、2地域で景気判断引き上げ 据え置きは7地域

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は1月9日、全国支店長会議でまとめた1月の地域経済報告(さくらリポート)を公表した。全9地域の景気判断は東北と北陸の2地域で判断を引き上げた。7地域(北海道、関東甲信越、東海、近畿 […]
NQNセレクト
2025/1/9 15:52

円相場、下落基調を維持 160円も通過点か・三井住友銀の納谷氏

※QUICK端末で9日9時台に配信した記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】納谷巧・三井住友銀行市場営業部為替トレーディンググループ・グループ長 1月9日の外国為替市場で円相場は1ドル=157円3 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/9 15:42

3メガバンクが連日で昨年来高値 国内金利上昇

【日経QUICKニュース(NQN)】1月8日の東京株式市場で、三菱UFJフィナンシャル・グループ(プライム、8306)が前場に前日比29円50銭(1.53%)高の1948円を付け、連日で昨年来高値を更新した。2006年4 […]
NQNセレクト
2025/1/8 15:10

8日の予定 12月の消費動向調査、米新規失業保険申請件数

【日経QUICKニュース(NQN)】NQNがまとめた1月8日の予定は以下の通り。 国内 ・1月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)  ・2024年12月の消費動向調査(内閣府、14:00)  ・需給ギャップと潜在成長 […]
NQNセレクト
2025/1/8 07:00

円相場、新年も消えぬ160円割れの声 円安進行に「投機色」なく

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場で円安・ドル高基調が崩れていない。2025年最初の取引となった1月6日の東京市場で円相場は上げ幅を徐々に縮める展開となった。日本が年末年始の休日で流動性が落ち込む […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 17:59

日銀総裁「経済・物価情勢の改善続けば金融緩和度合いを調整」 全銀協賀詞交換会

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は1月6日、全国銀行協会の新年賀詞交歓会に出席し、あいさつした。2024年の日本経済について、賃金と物価の好循環が徐々に強まり物価安定の持続的な上昇に向けて「着実な前 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 16:45

難しいコミュニケーションを求められる日銀 QUICK月次調査・債券

 12月30日に発表された2024年12月のQUICK月次調査<債券>では、まず日銀の政策運営について聞いている。  2024年3月のマイナス金利解除以降、日銀に金融政策の決定内容そのものというよりも政策決定 [&hellip;]
QUICK月次調査
2025/1/6 09:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる