QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米金利」の記事・ニュース一覧

「米金利」の記事・ニュース一覧

ダウ417ドル高 ナスダック4日続落 欧州株大幅安【早読み世界市場】

▶米国株 関税警戒も後半に買戻し。ダウ417ドル(1.0%)高。S&P500は0.6%高。ナスダック総合0.1%安。ナスダック100は0.01%安。ラッセル2000は0.6%安。SOX指数0.3%低下。VIX3%上昇(2 […]
2025/4/1 08:36

円、売るに売れない投機筋 日銀利上げに米景気不安が歯止め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】外国為替市場でヘッジファンドなど投機筋が円を売る動きに歯止めが掛かりつつある。日銀による追加利上げ観測が根強く残っているためだ。さらにトランプ米政権の関税強化で米景気不安も高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 17:19

市場うろつく大恐慌の亡霊 解放の日は終わりの始まり(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】トランプ米大統領が「解放の日」と呼び、相互関税を発表する4月2日が迫る。貿易戦争と小さな政府(財政均衡主義)の組み合わせは相性が悪い。トランプ氏や米政府効率化省(DO […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 14:30

マスク氏、xAIがXを統合も/AIの不確実性、コアウィーブのIPOに影響【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇AIデータセンターのブームへ、米国の田舎の貧困地域 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、米国の田舎に人工知能(AI)向けデータセンターのブームが起こりつつあると報じた。天然 […]
為替・金利
2025/3/31 14:00

米成長率予想、相次ぐ下方修正 トランプ関税が振れを増幅

【NQNニューヨーク=三輪恭久】欧米の主要な金融機関が相次いで米国の2025年1~3月期の成長率見通しを引き下げている。3月28日に2月の米個人消費支出(PCE)が発表され、2月までの消費関連の指標がさえなかったことが主 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 12:40

今週の米国株、下落か 「相互関税」が重荷に(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(3月31日~4月4日)の米株式相場は下落しそうだ。週半ばにはトランプ米政権が貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」を発表する予定だ。世界景気の減速懸念が強まれば投資家心 […]
NQNセレクト
2025/3/31 12:00

今週の円相場 不安定か 米相互関税などで売買交錯

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】今週(3月31日~4月4日)の外国為替市場で、円相場は不安定な動きとなりそうだ。トランプ米政権は4月2日に貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」を発表する予定だ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 11:34

ダウ715ドル安 インフレ懸念で大幅続落、円反発149円台【早読み世界市場】

▶米国株 インフレ懸念で大幅続落。ダウ715ドル(1.7%)安。S&P500は2.0%安。ナスダック総合2.7%安。ナスダック100は2.6%安。ラッセル2000は2.1%安。SOX指数3%低下。VIX16%上昇(21台 […]
2025/3/31 08:38

4年ぶりの「4月円高」なるか トランプ関税がかく乱(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】4月の新年度入りが間近に迫っている。外国為替市場では昨年まで3年続けて4月に円安・ドル高が進んできた。だが、利上げを続けてきた米連邦準備理事会(FRB)は既に利下げへとかじを […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 16:00

ダウ155ドル安、GM7%下落 金最高値更新 円151円台前半【早読み世界市場】

▶米国株 自動車関税懸念で続落。ダウ155ドル(0.4%)安。S&P500は0.3%安。ナスダック総合0.5%安。ナスダック100は0.6%安。ラッセル2000は0.4%安。SOX指数2.1%低下。VIX2%上昇(18台 […]
2025/3/28 08:58

銅先物が最高値、数週間以内にトランプ関税発動も/米財務省、相当数の職員削減へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏が対中規制を強化、エヌビディアの顧客もブラックリスト 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、トランプ大統領が中国に対する米国の技術へのアクセス制限を強化したと報じた […]
為替・金利
2025/3/27 14:00

ダウ132ドル安 自動車関税発表控え心理悪化、テスラ6%安【早読み世界市場】

▶米国株 自動車関税発表控え心理悪化。エヌビディアとテスラに売り。ダウ132ドル(0.3%)安。S&P500は1.1%安。ナスダック総合2.0%安。ナスダック100は1.8%安。ラッセル2000は1.0%安。SOX指数3 […]
2025/3/27 08:36

マールアラーゴ合意とはなにか③ 関税賦課と矛盾するマールアラーゴ合意は支離滅裂か(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで3月19日に公開されたコラムの転載です 日本の40年債の利回りが2007年の発行開始以降、初めて3%に到達したそうです。30年債は直近水準が2.6%で、あと0.05%程度上昇す […]
為替・金利
2025/3/26 16:00

円相場が反発、遠のく200日移動平均 FX勢の体勢立て直し進まず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】26日の東京外国為替市場で円相場は反発し、1ドル=150円ちょうどを挟む水準で推移している。前日は米景気への過度な警戒感後退などから151円台をうかがう水準まで下げたが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/26 19:57

ダウ4ドル高、ナスダックも続伸 テスラ4%上昇 欧州株反発【早読み世界市場】

▶米国株 小幅続伸。テスラ大幅続伸。ダウ4ドル(0.00%)高。S&P500は0.2%高。ナスダック総合続伸し0.5%高。ナスダック100は0.5%高。ラッセル2000は0.7%安。SOX指数0.7%低下。VIX2%低下 […]
2025/3/26 08:44

テスラ拠点に複数の発火装置、被害はなし/独SAPの時価総額、欧州最大に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ拠点に複数の発火装置、爆弾処理班が押収 米CNBCは24日、テキサス州オースティンのテスラのショールームで複数の発火装置が見つかったと報じた。警察の爆弾処理班が発火装置を押収、 […]
為替・金利
2025/3/25 14:00

円相場150円台、3カ月ぶりに売られすぎサイン(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】3月24日の外国為替市場で円相場は1ドル=150円台まで下落した。一時は150円70銭台と今月19日の150円13銭近辺を下回り、同3日以来の安値をつけた。チャート分析上の「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 12:05

ダウ597ドル高 ナスダックも続伸 テスラ急伸【早読み世界市場】

▶米国株 関税縮小期待でほぼ全面高。テスラ急伸。ダウ597ドル(1.4%)高。S&P500は1.8%高。ナスダック総合2.3%高。ナスダック100は2.2%高。ラッセル2000は2.6%高。SOX指数3.0%上昇。VIX […]
2025/3/25 08:36

年内の米利下げ、市場は3回を意識 景気下支えを期待

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)の年内利下げは2回か、3回か。FRBが先週公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)参加者らによる政策金利見通し(ドットチャート)は「年内2回」を維持 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/24 14:30

今週の米国株、弱含みか 米関税巡る不透明感で(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=横内理恵】今週(3月24~28日)の米株式相場は弱含む展開となりそうだ。関税を巡るトランプ米政権の動き次第では下値を探るだろう。一方、2月下旬から株価が大きく調整していることで値ごろ感からの買いや自 […]
NQNセレクト
2025/3/24 12:00

ダウ32ドル高、ナスダックも反発 ナイキに売り 円149円台前半【早読み世界市場】    

▶米国株 小幅反発。ナイキに売り。ダウ32ドル(0.1%)高。S&P500は0.1%高。ナスダック総合反発し0.5%高。ナスダック100は0.4%高。ラッセル2000は0.6%安。SOX指数0.9%低下。VIX3%低下( […]
2025/3/24 09:00

日銀利上げ、前倒しの思惑消えず CPIは3%台での推移続く

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀による次回の追加利上げ時期を巡って、金融市場では前倒しの可能性を意識した動きがじわりと広がり始めている。植田和男総裁による3月19日の記者会見が次回4月30日~5月1日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:08

エヌビディアCEOの量子めぐる発言、株価圧迫/佐々木朗希、魅力的で不安定【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏のカナダへの執着、不動産事業の失敗が影響? 米ワシントン・ポスト紙は20日、「51番目の州」発言などトランプ大統領がカナダに執着するのは、カナダにおける不動産事業の失敗が影 […]
為替・金利
2025/3/21 14:00

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

FRB、視界不良に柔軟姿勢 年内2回の利下げ予想変えず

【NQNニューヨーク=横内理恵】米連邦準備理事会(FRB)は3月18~19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で2会合連続で政策金利の据え置きを決めた。参加者の政策金利見通し(ドットチャート)が示唆する年内の利下げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:26

FRB議長会見、関税など「不確実性は高い」 政策変更は急がず

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は19日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、貿易政策などの「経済見通しへの影響を巡る不確実性は高い」と述べた。「政策スタンスの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:24

FRB、政策金利を2会合連続で据え置き 関税の影響を慎重に見極め

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米連邦準備理事会(FRB)は18~19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25~4.5%で維持することを決めた。据え置 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:22

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる