QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

パウエルFRBの「2度目の失敗」 思い出される70年代と高インフレの意味(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

日本のゴールデン・ウィーク中に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されます。 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、利下げ見通しの「一部解消」(≒利下げ開始時期の後ずれ;「利下げは急がず」)を示唆するでしょう […]
2024/5/1 16:00

米オフィス融資、デフォルトが歴史的水準/テスラ、数百人削減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇FOMC、高い金利を長く維持の方向 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、米連邦準備理事会(FRB)が30~1日の連邦公開市場委員会(FOMC)で約5.3%の政策金利を据え置 […]
為替・金利
2024/5/1 17:20

5月の市場展望 決算発表8日にトヨタ 各社の中計や株主還元も注目

【日経QUICKニュース(NQN) 加治屋雄基】日経平均株価が上値を試す展開となるかは企業業績が鍵となりそう。5月の大型連休前後には主要企業の2024年3月期(前期)の決算発表が相次ぎ、併せて公表する25年3月期(今期) […]
NQNセレクト
2024/5/1 08:33

来週のマーケット展望 為替は波乱含み、株も一時的に不安定か

来週(4月29日~5月3日)の外国為替市場で、円相場は波乱含みの展開か。1日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表になる。政策金利の据え置きが見込まれる。もっとも最近発表された米経済指標は、米景気の底堅さを示す内 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/30 08:39

利下げ後退、バイデン氏に打撃/ホンダ、カナダにEV生産拠点【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇消えつつあるFRB利下げの夢、投資家の期待後退 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、米連邦準備理事会(FRB)が利下げするとの投資家の夢が消えつつあると報じた。この日発表さ […]
為替・金利
2024/4/30 08:45

テスラ、低価格EVで資金捻出へ/次期欧州委員長にドラギ氏打診【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ、低価格EVで次世代向け資金捻出へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は24日、米電気自動車(EV)大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)が新たなプロジェクトの資金を捻出 […]
為替・金利
2024/4/25 16:23

アップル、5月7日に新iPad発表か/ウッド氏ファンドが資金流出【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米FTC、「競合への転職」阻止を禁止 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、米連邦取引委員会(FTC)が従業員の競合への転職を阻止する雇用契約を禁止したと報じた。幹部を除く既 […]
為替・金利
2024/4/24 17:32

巨大ファンドがウォール街制す/北朝鮮、アニメで日米に協力か【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇巨大ファンドがウォール街制す、運用資産は米銀の2倍 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は22日、巨大ファンドがウォール街を制したと報じた。ブラックストーン、フランクリン・テンプルト […]
為替・金利
2024/4/24 08:40

中国、iPhone対話アプリ削除を命令/韓国の高級車販売が急減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国、iPhoneチャットアプリ削除を命令 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は19日、中国当局がアップルに対しiPhoneのアプリストアから人気のチャットアプリの削除を命じたと報 […]
為替・金利
2024/4/22 18:01

今週の株、軟調か 大型ハイテク決算で下値模索も(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(4月22~26日)の米株式相場は軟調な展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げが先送りされるとの見方が株価の重荷となるなか、週内は大型ハイテク企業による四半期決算の発表が […]
NQNセレクト
2024/4/22 14:27

来週のマーケット展望 為替は神経質な展開、株は不安定

来週(22~26日)の東京外国為替市場で、円相場は心理的節目の1ドル=155円前後を中心に神経質な展開となりそうだ。23日には4月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値、26日には3月の米個人消費支出(PCE)物価指数な […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/22 08:37

米年金基金、株から資金引き揚げ/欧州が妬むスウェーデン証取【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇年金基金、株式から巨額資金引き揚げ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、年金基金が株式から巨額資金を引き揚げたと報じた。企業年金基金は資金を債券に移し、州や地方自治体の政府 […]
為替・金利
2024/4/19 17:26

ドバイ豪雨で交通麻痺/NBA選手、賭博規則違反で永久追放【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇高速鉄道やホテル利用許さず、中国が借金返済滞納者に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は17日、中国政府が債務返済滞納者を罰する目的で高速鉄道や高級ホテルを利用できなくしたと報じた […]
為替・金利
2024/4/19 08:40

米銀、投資銀行業が復活/サイバートラック、説明なく納車延期【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米大手銀、投資銀行業が復活 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は16日、米国の大手銀行の第1四半期(1~3月)の利益が予想を上回り、米経済の耐久力を示したと報じた。JPモルガン・チ […]
為替・金利
2024/4/19 08:49

テスラ人員10%削減/アルミとニッケル急伸、ロシア産取引禁止【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ人員10%超削減、販売低迷でマスク氏が社内メール 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、テスラのマスク最高経営責任者(CEO)が世界で従業員を10%超削減すると社内メー […]
為替・金利
2024/4/16 18:17

中国、通信網から外国半導体排除へ/ドル、22年以来の上昇率【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ドル相場、週間ベースは2022年以来の上昇率 英フィナンシャル・タイムズ紙は13日、ドルの週間上昇率が2022年9月以来の高水準だったと報じた。米インフレが世界の市場に影響、米連邦準 […]
為替・金利
2024/4/15 17:37

今週の米国株、上値重い 中東情勢に警戒、企業決算に注目(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=戸部実華】今週(4月15~19日)の米株式相場は上値の重い展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ転換が想定より後ろにずれ込むとの観測から株売り・債券売りが出やすくなっている。中東情勢が […]
NQNセレクト
2024/4/15 14:56

来週のマーケット展望 円相場は底堅いか、株は方向感欠く

来週(15~19日)の外国為替市場で、円相場は底堅い展開か。10日発表の3月の米消費者物価指数(CPI)の結果を受けて、米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げに転じるとの観測は後退している。心理的節目である1ドル=15 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/15 09:21

産業用金属が上昇、中国回復期待で/О.J.シンプソン氏死去【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇景気循環は古い?構造変化で過去と違う 米ニューヨーク・タイムズ紙は11日、好況、後退、不況、回復を繰り返す景気循環の考え方が過去のものになりつつあると報じた。かつて製造業と農業が米経 […]
為替・金利
2024/4/12 19:07

大手投資家、米債売り欧州債購入/LA高級住宅、保険に入れず【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇FRB政策見通し、2010年代半ばのデジャブ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙で金融政策を担当するニック・ティミラオス記者は10日、米連邦準備理事会(FRB)の金利政策見通しは2 […]
為替・金利
2024/4/11 17:01

「今回は違う」の使い方③:資産運用も「今回は違う」(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

前回、筆者は「金融市場参加者のインフレ期待が高まっているために、さまざまな資産が買われているのではないか」という見方を示しました。 インフレ期待が高まるときには(モノではなく)まずは資産で持ち越そうとするはずです。たとえ […]
2024/4/10 16:00

インテル新半導体、エヌビディアに対抗/スターリンク、闇市場で米敵国に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇インテル、エヌビディアに対抗する新AI半導体 米CNBCは9日、インテルが最新のAI(人工知能)向け半導体を発表したと報じた。ガウディ3で、エヌビディアのH100GPUと比べ処理速度 […]
為替・金利
2024/4/10 16:31

米利下げ予想が激変/ブラックストーン、不動産投資を本格再開【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇FRB年内利下げめぐる予想激変、7回から0~2回に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は8日、米連邦準備理事会(FRB)の今年の利下げをめぐる市場の予想が激変したと報じた。年初は最 […]
為替・金利
2024/4/10 08:41

テスラ、低価格EVの開発中止/飛ぶように売れる金の延べ棒【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ、低価格EVの開発中止 ロイター通信は5日、米電気自動車(EV)大手テスラが低価格モデルの開発を中止したと報じた。価格を2万5000ドル(約380万円)に抑えた「モデル2」と呼 […]
為替・金利
2024/4/8 17:27

今週の米国株 方向感探る、物価鈍化なら買い(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=横内理恵】今週(4月8~12日)は米株式相場の方向感を見極める局面となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ転換時期を探る市場の関心は10日発表の3月の米消費者物価指数(CPI)に集まる。高値 […]
NQNセレクト
2024/4/8 15:10

来週のマーケット展望 円は神経質な展開、株はやや軟調か

来週(8~12日)の外国為替市場で円相場は神経質な展開が続きそうだ。米物価指標の上振れなどで米連邦準備理事会(FRB)による利下げ開始が遅れるとの観測が一段と強まれば、1ドル=152円台への下落もあり得る。もっともこのと […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/8 08:53

欧州住宅価格、10年で初の下落/テスラがAI人材の報酬上げ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ラッセル2000指数、時価総額大きい2社が押し上げ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、中小型株で構成されるラッセル2000株価指数を時価総額が非常に大きい2社が押し上げてい […]
為替・金利
2024/4/5 17:07

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる