QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「CPI」の記事・ニュース一覧

「CPI」の記事・ニュース一覧

米CPIは「ゲームチェンジャー」になったか? 0.75%利上げの予想相次ぐ

【NQNニューヨーク=戸部実華、川上純平】米証券ジェフリーズは10日、米連邦準備理事会(FRB)が14~15日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で、通常の3倍となる0.75%の利上げを決めると予想した。10日発表の5 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/6/14 08:26

物価2%到達も動けぬ日銀、政策修正の思惑もしぼむ

【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】日本の物価が上昇の勢いを強めている。4月の全国消費者物価指数(CPI)の上昇率は7年1カ月ぶりに2%台に乗せ、日銀が定める物価安定目標に到達した。だが、物価上昇の主因は資源 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/5/23 18:04

米長期金利の天井は近い?

【NQNニューヨーク=横内理恵】米長期金利の上昇(債券価格の下落)の勢いが鈍っている。11日は指標となる米10年物国債利回りが前日比0.07%低い2.92%で終えた。注目された4月の米消費者物価指数(CPI)発表直後こそ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/5/18 20:28

どうなるインフレピーク説 米CPIの発表前に金利不安定

【NQNニューヨーク=川上純平】米長期金利の変動幅が大きくなっている。インフレの動向や米連邦準備理事会(FRB)の金融政策を巡って市場参加者の不安心理が高まっているためだ。11日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)は先 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/5/12 08:29

米株にさらなる急落リスク? 0.75%利上げの思惑も復活するか(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】モルガン・スタンレーは8日付のリポートで「当社の株式ストラテジストは、景気後退を想定しない基本ケースのシナリオでも米株のさらなる急落を予想している。バリュエーシ […]
QUICK Market Eyes
2022/5/11 14:05

20年ぶりの円安、11日発表の米消費者物価でどうなる?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】円相場が再び対ドルでの弱さを鮮明にしている。6日発表の米雇用統計が労働需給の逼迫や賃金上昇圧力を示す内容となったことを受け、米長期金利は日本時間9日夕に3.18%と2018年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/5/18 20:26

来週のマーケット展望 円は128円まで下落余地、株は2万6000円台で推移か

来週(4月18~22日)の外国為替市場で円相場は軟調に推移し、1ドル=128円程度まで下落する余地がありそうだ。足元では米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めに積極的な姿勢が改めて意識されている。米長期金利は上昇基調に […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/18 08:34

FRBはいつまで金融引き締めを続けるのか(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二、大野 弘貴】米国でインフレの加速が鮮明となり米連邦準備理事会(FRB)が利上げや量的引き締め(QT)を推し進めるとの見方が大勢を占めている。一方で市場では既に引 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/4/14 18:48

新味のない日銀総裁発言でも円売り、「5月0.5%利上げ」で加速(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】13日午後の東京外国為替市場で突然、円売り・ドル買いが膨らみ、20年ぶりの円安水準を付けた。きっかけは日銀の黒田東彦総裁の「緩和を続ける」との発言だ。さほど新味のあるコメント […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/14 08:31

市場に広がる「インフレピーク説」

【NQNニューヨーク=川上純平】米国のインフレが天井を打ったとの見方が増えてきた。12日発表の3月の消費者物価指数(CPI)は食品とエネルギーを除くコア指数の伸び率が市場予想を下回った。インフレ加速への懸念が後退し、米金 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/14 08:30

来週のマーケット展望 円は安値圏で推移、株は2万7000円近辺か

来週(4月11~15日)の外国為替市場で円相場は安値圏で一進一退の展開となりそうだ。日米の金融政策の方向性の違いや、貿易赤字が引き続き重荷となる。一方、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの加速は円の対ドル相場に […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/11 08:18

原油や小麦が高騰、過熱した08年との違いはどこに?

【日経QUICKニュース(NQN) 岩本貴子】原油先物をはじめ、国際商品の相場が高止まりしている。ウクライナ情勢の緊迫を背景に米市場で3月上旬、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油が2008年以来の高値 […]
NQNセレクト
2022/3/25 14:42

米国のインフレ加速、FRBは5月に0.5%利上げか

【NQNニューヨーク=川上純平】米国でインフレが加速している。10日発表の2月の消費者物価指数(CPI)上昇率は市場予想を上回り、米長期金利は再び2%台に乗せた。5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)では通例の倍である0 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/11 18:20

米債券版「恐怖指数」が高止まり、今晩発表のCPIに関心

【NQNニューヨーク=戸部実華】9日の米債券市場で米長期債相場は3日続落し、10年物国債利回りは前日比0.10%高い(価格は安い)1.95%で終えた。終値で1.9%台に乗せたのは2月下旬以来ほぼ2週間ぶり。再び2%がみえ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/11 08:37

来週のマーケット展望 円安進み116円台前半か、株は2万8000円試す

来週(2月14~18日)の東京外国為替市場で円相場は軟調に推移し、1ドル=116円台前半まで下落する場面がありそうだ。米金利の先高観は根強く、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが引き続き出やすいだろう。10日発表 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/2/14 08:34

米利上げでもインフレ持続か 株式相場の動揺続く LA発ニュースを読む

食料品は2割から5割値上がりしている。スターバックスも値上げだ。ネットフリックスは米国の月額料金を2020年10月に続いて再値上げ。新型コロナウイルス流行以降の価格上昇は25%に達した。生活必需品からサービスまで、米国で […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/2/10 18:08

米金利がインフレ加速を織り込む動き、「強いCPIで0.5%利上げ」警戒

【NQNニューヨーク=川上純平】債券市場では米国のインフレ加速を織り込む動きが一段と広がっている。10日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)をにらみ、8日の米長期金利は一時1.97%と2019年11月以来の高水準を付け […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/2/9 19:31

米利上げは「想定以上に多く速く」、相場変動の上昇要因に

【NQNニューヨーク=戸部実華】12日の米債券市場で米長期債相場は反落し、10年物国債利回りは前日比0.01%高い(価格は安い)1.74%で終えた。朝方発表の昨年12月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比7.0%上昇 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/1/14 07:56

実感するインフレの峠、市場は利上げ加速をはやす  LA発ニュースを読む

米連邦準備理事会(FRB)が5日公表した12月14~15日の米連邦公開市場員会(FOMC)議事要旨が注目を集めた。政策メンバーが高インフレを強く警戒し、早期の利上げが近づいていることを示唆した。量的緩和(QE)で約8.8 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/1/12 17:00

ドーナツ2倍に値上がり、インフレは政治問題に  LA発ニュースを読む

週末のロサンゼルスのスーパーマーケット。ステーキ用赤身肉は高級店なみの価格に値上がりしていた。クリスピークリームのドーナツ3個セットは1ドル49セントから2ドル99セントと倍になっていた。近所のスタンドのガソリン価格は落 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/12/15 21:01

インフレと株価の関係を探る インフレ耐性の強い銘柄は?【点検・資産配分】

【QUICK Money World 荒木 朋】米国を中心にインフレ率の上昇傾向が続いています。新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施された世界各国の財政・金融政策の効果で景気が持ち直し、コロナ後の景気拡大を見据えた動き […]
為替・金利
2022/12/14 19:06

ガソリン満タン1万円超 異常なインフレに対策なく  LA発ニュースを読む

我が家の食卓から手巻き寿司と牛丼が消えた。ベーコンもなくなるかもしれない。 週末にコストコで買い物した。手巻き寿司に使うブルークラブの瓶詰の価格は、35ドル99セント(約4100円)に高騰していたので断念した。新型コロナ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/11/26 18:09

米長期金利に急上昇のリスク 日本の物価も上昇か(市川眞一 政治と経済、市場を読む) 

10日に発表された10月の米消費者物価指数(CPI)は大幅な上昇だった。総合指数は前年同月比6.2%、コア指数は4.6%の上昇で、これは31年ぶりの高い上昇率になる。1991年12月25日のミハエル・ゴルバチョフ大統領に […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2021/11/26 18:45

来週のマーケット展望 円は115円近辺まで下落も、株は3万円試す

来週(11月15~19日)の東京外国為替市場で円相場は軟調に推移し、1ドル=115円近辺まで下落する場面がありそうだ。10日発表の米消費者物価指数(CPI)の上振れを受け、早期の米利上げ観測が再び強まっている。来週は10 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/11/26 18:38

「恐ろしい、そして今後一段とそうなる」——米CPIが6%台で青ざめるエコノミスト

【NQNニューヨーク=川内資子】10日の米国債市場で長期債相場が大幅に下落し、長期金利の指標となる10年物国債利回りは前日比0.11%高い(価格は安い)1.55%で終えた。朝方発表の10月の米消費者物価指数(CPI)がイ […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/11/11 15:08

物価上昇で投資する銘柄・避ける銘柄の候補とは(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】みずほ証券は15日付のストラテジーリポートで、「業績予想修正指数はピークアウトして低下しつつあるが、円安・原材料高に伴う交易条件の悪化は足元の企業業績よりも、 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/10/19 16:20

米金利で「長期より中短期利回りが上昇」する理由

【NQNニューヨーク=横内理恵】米長期金利の上昇が一服する一方で、中短期債の利回りはじりじりと水準を切り上げている。13日発表の9月の米消費者物価指数(CPI)は、インフレ圧力が当面は和らぎそうにないとの市場参加者の見方 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/10/14 14:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,829
-2.69%
2
4107
伊勢化
26,410
+5.85%
3
3,560
+4.55%
4
202
+20.95%
5
4,798
+3.27%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,358
+28.35%
2
5247
BTM
2,254
+21.57%
3
202
+20.95%
4
660
+17.85%
5
538
+17.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
818
-19.96%
2
195
-19.75%
3
9399
ビート
2,230
-18.31%
4
1,330
-13.07%
5
190A
Chordia
254
-7.97%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,450
-3.18%
2
16,445
-0.87%
3
25,840
-0.86%
4
23,450
-1.15%
5
8,255
+0.59%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる