QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「グローバルストラテジー」の記事・ニュース一覧

「グローバルストラテジー」の記事・ニュース一覧

銅金レシオが示す米金利のフェアバリューとは?中台緊張の影響は?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】米運用会社ダブルライン・キャピタルの最高経営責任者(CEO)で「債券王」の異名を持つジェフリー・ガンドラック氏は4日にツイッターで「これは1つの指標にすぎませんが、特に有 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/5 17:35

原油増産、実態は「ロシア頼み」 需要不安が価格抑制に効果(グローバルストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】ニューヨーク原油先物相場の下げが続いている。石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国で構成する「OPECプラス」が3日に決めた増産は小規模で、ウクライナ侵攻を巡っ […]
NQNセレクト
2022/8/5 17:31

原油が5カ月ぶり安値 OPEC増産より景気懸念(グローバルストラテジー)

【NQNニューヨーク=張間正義】ニューヨーク原油先物相場の先安観が強まっている。世界的な景気後退懸念を背景とした需要の減少観測に加え、テクニカル分析面では弱気のシグナルも点灯したままだ。主要産油国による増産幅は過去最少に […]
NQNセレクト
2022/8/4 14:36

プロの24%が「6カ月以内の景気後退入り不可避」と回答(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二、川口 究】仏金融グループのナティクシス・インベストメント・マネージャーズがグループ運用会社のストラテジストやポートフォリオマネージャー、リサーチ・アナリスト、 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/2 07:18

CTAの弱気ポジションが巻き戻し?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二、川口 究】野村証券は25日付のクオンツリポートで商品投資顧問(CTA)の投機ポジションについて、先行き1カ月では米株と日本株でショートカバーが進みやすいとした […]
QUICK Market Eyes
2022/7/26 20:06

ECBの次の一手は?9月も10月も12月も利上げか(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】欧州中央銀行(ECB)が21日の定例理事会で、政策金利を50bp引き上げた。利上げは11年ぶりで、上げ幅は2000年以来22年ぶりの大きさとなる。市場では25bpの利上げ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/7/22 14:05

S&P500の弱気予想は3200、日本への質問多く(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、大野 弘貴】クレディ・スイスは19日付リポートで北米への出張、現地の投資家とのミーティングについてまとめた。まず、2022年10~12月期に米連邦準備理事会(FRB)が(金 […]
QUICK Market Eyes
2022/7/21 17:33

中国株に強気・弱気の見方が交錯(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、川口 究、片平 正二】BofAセキュリティーズは5日付の中国株ストラテジーリポートで、中国株に対する強気見通しを維持した。4~6月期は上海の都市封鎖(ロックダウン)によっ […]
QUICK Market Eyes
2022/7/11 17:00

原油安、円安解消の妙薬とならずか 原油は下値限定との声(グローバルストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】世界的な景気減速懸念の高まりを背景に、高止まりしていた原油価格が変調している。国際指標である米WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物(期近物)は5日以降、節目 […]
NQNセレクト
2022/7/8 13:48

投資家の現金比率がコロナ時のピーク上回る(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】JPモルガンは23日付リポートで、世界の投資家の現金配分比率がここ数週間で急激に上昇し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が発生した2020年3 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/6/27 18:40

中国株の弱気相場は最終局面?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】モルガン・スタンレーは20日付リポートで、「中国の弱気相場(15カ月以上)が最終局面にあると考えている。(1)定着した緩和サイクル、(2)新型コロナウイルスのオミクロン型の […]
QUICK Market Eyes
2022/6/24 17:32

原油先物の先高観崩れず 需給ひっ迫は3~5年続く?(グローバルストラテジー)

【NQNニューヨーク  古江敦子】原油の先高観が根強い。米連邦準備理事会(FRB)をはじめ世界の中央銀行による金融引き締めが景気悪化とエネルギー需要の伸び鈍化につながると懸念され、ニューヨーク原油先物相場は上昇 […]
NQNセレクト
2022/6/22 19:58

投資家の楽観度が最低、ドル円140~145円台まで介入はない?(グロース株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】BofAセキュリティーズは19日付のアジア太平洋地域リポートで、「世界の株式市場は、2021年11月16日にピークを迎えて以来、20%以上下落した弱気市場に入った。当社のブ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/9/14 20:49

原油高どこまで?一時的には1バレル140ドル到達も(グローバルストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】ニューヨーク原油先物相場が春先から上昇を続けている。石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアを含む非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」は2日、7~8月の追加増産を決 […]
NQNセレクト
2022/6/10 14:04

中国の失業率、政府目標の5.5%以下は容易ではない(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】ゴールドマン・サックスは27日付リポートで、「中国の政府高官は、経済成長が非常に鈍化するなか、ここ数週間の労働市場のストレスについて懸念を表明している。失業率は6.1%と政 […]
QUICK Market Eyes
2022/5/30 19:58

豪の政権交代、インフレ抑制策の行方に注目(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】21日投開票のオーストラリア総選挙(下院選)で野党・労働党の勝利が確実となった。同党のアルバニージー党首(59)が次期首相に就任する見通しで、9年ぶりに豪州で […]
QUICK Market Eyes
2022/5/25 12:00

トウモロコシも高値・・・小麦禁輸やエタノールなど尽きぬ買い材料(グローバルストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】トウモロコシ相場の高値推移が長引きそうだ。米国内の天候不順による作付けの遅れによる影響に加え、ここに来て世界的な小麦不足が足を引っ張るとの見方が増えている。原油高の影響から燃 […]
NQNセレクト
2022/5/17 20:15

機関投資家は中国株で守りに入る(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】グローバル市場ではまだまだ慎重な投資スタンスが多いようだ。UBSは4月26日付の中国株戦略のリポートで「機関投資家はディフェンシブ銘柄にシフトした」との見解を […]
QUICK Market Eyes
2022/5/2 16:26

1~3月期にESGの資金流入が減速、投資戦略はどうなる?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、大野 弘貴】バーンスタインは4月25日付リポートで、「2021年は記録的な年となったが、22年1~3月期には厳しいマクロ環境の中でESG(環境・社会・企業投資)の投資は減速 […]
QUICK Market Eyes
2022/5/2 16:00

仏・マクロン氏が再選、市場へのインパクトは?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】24日に投開票されたフランス大統領選の決選投票で、現職のマクロン大統領が再選された。ウクライナ問題におけるポジションやインフレが加速する中での選挙戦だった。選挙結果が与え […]
QUICK Market Eyes
2022/4/25 20:12

株式に対する強気見通しを維持との声(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】JPモルガンのストラテジスト、マルコ・コラノビッチ氏らは11日付リポートで、株式に対する強気見通しを維持し、オーバーウエートで据え置いた。直近1カ月間で成長見通しは下方修 […]
QUICK Market Eyes
2022/4/18 08:36

米中のイールド逆転が発生、くすぶり始めた世界景気への懸念(グローバルストラテジー)

【NQNニューヨーク=古江敦子】11日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対し7日続落し、一時は1ドル=125円77銭と2015年6月以来6年10カ月ぶり円安水準をつけた。米長期金利が一時2.79%と19年1月以来の […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/13 08:31

ESG投資のパフォーマンス悪化、それでもマネー流入は続く(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】ロシア産原油などへの制裁で開いた穴を埋めるため、世界で原油増産を模索する中、各国の掲げる温暖化ガス排出削減目標の棚上げやESG(環境・社会・企業統治)投資の後退などその影響 […]
QUICK Market Eyes
2022/4/11 19:45

仏大統領選、極右のルペン氏支持が急拡大で市場に緊張感(グローバルストラテジー)

【NQNロンドン=菊池亜矢】フランス大統領選の第1回投票日が10日に迫った。金融市場ではマクロン大統領の再選を見込む声が多かったが、ここにきて雲行きが変わってきた。極右の国民連合ルペン党首への世論の支持が急速に高まって […]
NQNセレクト
2022/4/11 08:28

ロシア国債、利払い問題は5・6月末に再び表面化?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴、川口 究】金融市場では依然としてロシア国債に対する債務不履行(デフォルト)懸念がくすぶっている。ロシア財務省が6日、4日が期日だったドル建て国債の元利金の支払 […]
QUICK Market Eyes
2022/4/11 08:18

テクノロジー需要が落ち込む可能性あり(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、大野 弘貴】ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナルは7日付リポートで、グローバルのテクノロジー需要が2022~23年にかけて落ち込む可能性があると指摘した。世界のパソ […]
QUICK Market Eyes
2022/4/8 08:33

高止まりする金相場、ETFに資金流入急増(グローバルストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三輪恭久】金(ゴールド)の国際価格が高止まりしている。29日のニューヨーク先物市場では、ウクライナに侵攻したロシアが軍事活動を縮小するとの報道で売られ、中心限月6月物は前日比26.7ト […]
NQNセレクト
2022/3/31 20:09

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる