QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀」の記事・ニュース一覧

「日銀」の記事・ニュース一覧

長期金利が低下 株急落、ぐらつく日銀の利上げ思惑

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】2月3日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが低下(価格は上昇)した。きっかけはトランプ米政権による関税発動の表明だ。米長期金利の上昇が週明けの国内債 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 17:45

日銀意見「経済・物価がオントラックなら引き続き利上げ」 1月会合

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3日、1月23~24日に開いた金融政策決定会合での「主な意見」を公表した。同会合では政策金利を0.5%に引き上げると決めた。政策委員からは、利上げ後も「実質金利は大幅なマイナスだ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 13:10

投資家、期間収益狙いに 2年債入札に需要 日銀利上げにまだ時間

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で投資家が期間収益を狙った買いを入れている。前週に政策金利を引き上げた日銀が次の利上げに動くにはそれなりの時間を要するとみられているためだ。利上げが差し迫ったリス […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 07:00

日銀総裁「経済物価見通し実現すれば、引き続き金利引き上げ」 衆院予算委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は1月31日、衆院予算委員会に出席した。立憲民主党の階猛氏の質問に対して、植田総裁の答えた内容は以下の通り。 ■「為替変動、インフレ率に影響を与えることは認識」 植田 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/31 18:49

日銀要旨「物価上振れリスク抑制されている」12月会合

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は1月29日、2024年12月18~19日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。経済・物価の見通しが実現していくとすれば「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/29 13:57

縮む長短金利差 日銀利上げ、超長期債買いの号砲に

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で長短金利差が縮小している。日本国債では政策金利の影響を受けやすい中期ゾーンの利回り水準が切り上がる半面、超長期ゾーンの利回り上昇は限られているためだ。日銀が半年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/29 13:40

日銀委員に早大の小枝教授 持続ある財政重視、国債減額で存在感か

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】政府は28日、日銀審議委員の人事案を国会に提示した。今年3月に任期満了となる安達誠司氏の後任に早大政経学術院教授の小枝淳子氏を充てる。小枝氏は過去に利上げが需要を喚起する可能 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/28 18:00

三菱UFJ株が連日高値 日銀利上げ継続の思惑、テーマ豊富で関心高く

【日経QUICKニュース(NQN)】1月28日の東京株式市場で、銀行株が上昇した。三菱UFJフィナンシャル・ホールディングス(プライム、8306)は午後に一段高となり、前日比61円(3.17%)高の1982円を付け、連日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/28 17:23

投機筋の円売り再開 日銀利上げを消化 米経済「例外主義」復活(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円売りのモメンタム(勢い)が回復している。日銀は24日に政策金利を0.25%引き上げたものの、今後の利上げペースは速まらないとの見方が広がっている。米経済は例外 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/27 20:10

日銀、次の利上げはいつか 7~9月予想優勢、物価高批判なら6月も

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】金融市場で日銀の次の利上げ時期を巡る予想合戦が始まっている。金融政策を分析する「日銀ウオッチャー」の間では、利上げペースは半年に1度程度で「次は7~9月」との見方に収束しつつ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/27 18:40

日銀「後手」にバブルの芽 海外で日本株高の理由(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】思い出されるのは金融緩和の度に「小出し」と批判され、株安と円高が進んだ白川方明総裁時代(2008~13年)の日銀だ。当時の「包括緩和(ゼロ金利と資産買い入れ)」をタカ […]
NQNセレクト 株式マーケット 為替・金利
2025/1/27 12:30

日銀利上げ、海外勢の見方 「円キャリーの再開阻止」「短期利回り上昇」

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】日銀は1月24日に利上げを決め、政策金利は0.5%と17年ぶりの高い水準となった。今年後半には0.75%への追加利上げが視野に入ってくる見通し。欧米中央銀行の利下げ方針と逆の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/27 10:55

日銀、政策金利「0.5%の壁」突破に旗降ろさず 利上げ前倒しも意識

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀は1月24日まで開いた金融政策決定会合で、市場の予想通りに追加利上げを決めた。公表文に経済・物価の見通し実現の確度が「高まってきている」と明記するなど、引き続き利上げ余地 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/27 07:30

日銀利上げ、これまでのペースは06~07年とほぼ同じ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日銀は1月24日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利を0.25%から0.5%に引き上げると決めた。2024年3月にマイナス金利を解除して同7月、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 17:37

日銀利上げ「新たに1.8%の企業が経常赤字に」=帝国データ

【日経QUICKニュース(NQN)】帝国データバンクは1月24日、日銀の追加利上げが企業に与える影響の分析結果を公表した。利上げによって「新たに1.8%の企業が経常赤字に転落する可能性があり、収益力の乏しい企業には厳しい […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 17:22

日銀利上げ 総裁会見で円高進行も・りそなHDの井口氏

【日経QUICKニュース(NQN)】井口慶一・りそなホールディングス・シニアストラテジスト 日銀が1月24日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を0.5%程度に引き上げたのは市場の織り込み通りだった。買い材料が出尽くした […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 16:07

日銀利上げで進む円高・金利上昇 物価見通し上振れに思惑

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】日銀は1月24日、半年ぶりに政策金利を引き上げた。利上げ決定は市場予想に沿った結果だったものの、東京市場では円高・ドル安が進み、長期金利が上昇した。日銀があわせて公表した「経 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 15:57

日銀利上げへ 縮小進んだ2~10年国債利回り差

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日銀はきょうまで開く金融政策決定会合で、利上げを決める見通しだ。2年物と10年物の国債利回り差(スプレッド)は、早期利上げ観測が急浮上した先週以降、縮小が進んだ。会合が終了し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 10:10

日銀が2日目の金融政策決定会合を開催(過去の終了時刻一覧)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は24日に2日目の金融政策決定会合を開く。午後には植田和男総裁が記者会見する。2019年からの会合の終了時刻と主な決定事項は以下の通り。  【2024年】 12月19日 11時45 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 09:35

日銀の利上げに完全照準 3カ月TB利回り、16年ぶり高さ

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】短期金融市場で3カ月物の国庫短期証券(TB)の利回りが上昇している。3カ月物TBの入札で、最高落札利回りは16年1カ月ぶりの高さを更新した。日銀の金融政策決定会合の結果発表を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/23 18:06

「利上げ通貨」円に存在感、今月ここまで対ドル1%高(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】1月20日のトランプ米大統領による就任演説などを消化した金融・資本市場では米長期金利が低下し、株価も上昇した。外国為替市場ではドルが主要通貨に対して売られた。今月ここまででみ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/22 16:44

迫る日銀利上げ 米大統領就任に波乱なく「ワンノッチ」満たす

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日銀の追加利上げがいよいよ迫っている。1月20日のトランプ米大統領の就任式後も金融・資本市場は大きく混乱していないためだ。国内の賃上げモメンタム(勢い)とトランプ新政権の政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/22 07:20

円相場、乱高下は一時的か 「トランプ1.0」の経験

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】1月21日の東京外国為替市場で円相場は乱高下する場面があった。約1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた後、30分ほどで1円あまり円安・ドル高が進んだ。きっかけは第47代米大統領 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/21 20:00

第2次トランプ米政権発足、円売り先行シナリオ優勢

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】20日に第2次トランプ米政権が発足する。就任式でのトランプ氏の発言次第で金融・資本市場が荒れるとの警戒感は根強いが、外国為替市場ではどんな展開でも結局は円売り・ドル買いが先行 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 19:33

投機筋の円ドル取引 増える売り、減らない買い(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】投機筋による円売り・ドル買いの持ち高が増える一方、円買い・ドル売りも減らない。トランプ米新政権の発足後に円の対ドル相場がどう転んでいくのかが見通しづらく、1月20日の大統領就 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 19:35

銀行が2年ぶり国内債買い越し 日銀利上げ開始の24年

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】国内銀行は2024年、日本国債を2年ぶりに買い越した。24年は日銀がマイナス金利を解除し、利上げを始めた1年だった。日銀が政策正常化への歩みを進めるなかで、利回りが高まる日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/20 16:10

次期米政権、注目は「関税」84% 当面はドル高展開の見方優勢 QUICK月次調査・外為

ドナルド・トランプ氏が1月20日、米大統領に就任する。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した1月の月次調査<外為>で、同氏のどの政策が為替相場に最も影響を与えそうか聞いたところ、「輸入関税の引き上げ」が最多の84%に […]
QUICK月次調査
2025/1/20 11:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる