QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

ダイフクの「新生」滋賀工場、株価上昇の契機となるには(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 平井啓一朗】物流システム大手のダイフク(6383)が製造拠点の滋賀事業所のリニューアルに乗り出している。2028年までに過去最大規模の330億円を投じて、建物の改修や新工場の建設によ […]
QUICK Market Eyes
2024/7/5 11:40

JR九州、周辺経済が好調 物色圏外の陸運業でも取捨選択か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】金利上昇傾向を受け、景気敏感のバリュー(割安)株の上昇が鮮明となる一方、物色の圏外となったディフェンシブ株への逆風が続いている。 2023年末から24年6月末までの上半期 […]
QUICK Market Eyes
2024/7/4 13:14

防衛関連、ディフェンシブ銘柄として着目 三菱重工は年初来で株価2倍に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】7月1日に石川製作所(6208)が年初来高値を更新するなど、国内で防衛関連銘柄が堅調だ。なかでも三菱重工業(7011)は年初来で110.35%高と驚異的なパフォーマンスを挙 […]
QUICK Market Eyes
2024/7/4 12:57

石川製作所、防衛費増大を背景に30期ぶり復配(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】防衛関連企業に対する注目度が高まっている。地政学リスクの高まりを背景に、政府が防衛費増大の方針を打ち出しているほか、防衛装備品生産基盤強化法の成立などの追い風が吹いている。防 […]
QUICK Market Eyes
2024/7/3 08:35

あすかHDが国内初「ミニピル」販売に向け前進、株価は最高値圏

【QUICK Market Eyes 永島奏子】婦人科疾患の治療ニーズに応えるべく、医薬品メーカー各社が新薬開発にしのぎを削っている。あすか製薬ホールディングス(4886)は国内初の血栓症のリスクを抑えた経口避妊薬の製造 […]
QUICK Market Eyes
2024/7/1 14:22

TOPPANHD、事業変革が進展 半導体とDXが軸、生成AIに事業機会も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】デジタルビジネスや半導体、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシングサービス)などを手がける TOPPANホールディングス(7911)の事業変革が進んでいる。 今期は2 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/28 22:54

高クオリティ銘柄に投資妙味 優れたキャッシュ創出力(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】米株に比べて日本株に出遅れ感がある状況下、ゴールドマン・サックス証券は6月24日付のリポートで、「株価を押し上げる新たな材料に欠けている中で、為替のボラティリティ、タカ派的 […]
QUICK Market Eyes
2024/7/1 08:19

競争促す新TOPIXへの評価と期待(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】日本取引所グループ(JPX、8697)のJPX総研は6月19日、東証株価指数(TOPIX)の新たな改革案を公表した。指数としての連続性を維持しつつ銘柄数の絞り込み、スタンダ […]
QUICK Market Eyes
2024/6/27 10:39

7月株主優待は35社 導入「新人」銘柄を点検(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】7月に権利確定を迎える株主優待は35社となる。1年のなかで実施企業は少ないものの、新たな少額投資非課税制度(NISA)の開始もあり、個人投資家の取り込みを進めるため優待制度 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/26 08:41

九州銘柄に熱視線 TSMC効果、鉄道などにも裾野拡大

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】東京株式市場で九州を地盤とする銘柄が関心を集めている。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出を契機として、観光や不動産、金融など幅広い分野における「TSMC効果」の広がりが期 […]
NQNセレクト
2024/6/25 08:35

電子部品株を検証 中国スマホ復調や生成AI期待(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】電子部品株の一角が堅調に推移している。過去20営業日の「アップルサプライヤーズ」の動きをみると、TOPIX(東証株価指数)が1.6%安となるなかで約5%上昇していた。 生 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/21 10:25

ツムラ、薬価改定が株価押し上げ 「育薬」「中国」が次の焦点(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】業績の伸びを見込んでツムラ(4540)株が高値圏で推移している。きっかけは2024年度の薬価改定における同社の漢方薬の大幅な薬価引き上げだ。5月9日に発表した24年3月期決 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/19 14:08

トヨタ株主総会 助言会社は章男氏再任に「反対推奨」(日本株ストラテジー)

※18日午前8時過ぎに配信した記事を再編集したものです。 【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】トヨタ自動車(7203)はきょう18日、株主総会を開催する。豊田章男会長の再任人事について、米グラスルイスなどの議決 […]
NQNセレクト
2024/6/18 22:49

ライドシェア関連株 システムやハードで妙味(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】一般の運転手(ドライバー)が有償で乗客を送迎する「ライドシェア」の規制緩和を巡る議論が活発化している。政府が今月取りまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」案の要旨で「ライ […]
QUICK Market Eyes
2024/6/17 08:32

半導体装置株に明暗 エヌビディアと開く差 後工程のディスコ健闘(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】米半導体大手エヌビディアの株価が2024年2~4月期決算の発表後に騰勢を強めている。生成人工知能(AI)の需要増を背景に画像処理半導体(GPU)の受注が急増している。半導体製 […]
NQNセレクト
2024/6/14 10:27

親孝行な子会社をもつ低PBR企業の動向に注視(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】6月に入り3月を期末とする企業の株主総会シーズンが本格化する。足元は金利動向を巡って日米への金融政策の動向に株式市場は神経をとがらせる展開となっているが、様々な投資家や東京 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/13 12:11

続くバリュー株の逆襲、金利のある世界睨む選別(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】バリュー(割安)株の逆襲が続いている。金融正常化により金利のある世界が開けた日本で恩恵を受けるとみられる銀行業や保険業などに選別物色が進み、割安株にじわり資金が入っている。 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/13 12:11

日経平均にボラティリティの逆風(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】6月13~14日の金融政策決定会合を控え、市場では警戒感がくすぶっている。5月27日、内田日銀副総裁は国際コンファランスでの講演で、「デフレとゼロ金利制約との戦いの終焉は視 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/13 11:03

三越伊勢丹HD、構造改革が進展 「館」から「個客」業へ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】百貨店首位の三越伊勢丹ホールディングス(3099)の業績が好調に推移している。6月3日に発表した5月の三越伊勢丹の売上高(速報値)は前年同月比23%増となり、3月の17% […]
QUICK Market Eyes
2024/6/11 08:34

日本株、海外勢の根強い期待と2つの戸惑い(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】5月に日本やアジアで開催された証券会社イベントには多くの海外投資家が集まり、日本の変化への根強い期待が示された。一方、海外投資家は日本の2つの事象で戸惑いを見せ始めている。 […]
QUICK Market Eyes
2024/6/6 10:55

自動車認証不正、アナリストの見方「トヨタは営業益減か」(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小林由佳】6月4日午前の東京株式市場で、トヨタ自動車(7203)や本田技研工業(ホンダ、7267)など自動車株が安い。自動車などの量産に必要な認証「型式指定」を巡り、トヨタやホンダをは […]
NQNセレクト
2024/6/5 12:31

空調工事の高砂熱、生成AIを支える黒子(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】生成AI(人工知能)をはじめとする先端半導体の需要の立ち上がりは幅広い分野で業績寄与の裾野が広がっている。生成AIに関連する画像処理半導体(GPU)では米エヌビディア(NV […]
QUICK Market Eyes
2024/6/5 08:35

6月株式需給、悪くない国内要因 カギを握る海外勢(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】6月の日経平均株価は方向感に乏しく、レンジ推移しやすい傾向がある。下のグラフは2000年以降と2010年以降の6月における日経平均の騰落率を平均し、営業日別推移を示したもの […]
QUICK Market Eyes
2024/6/5 08:35

東証プライムの売買代金が過去最高(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】5月31日の東証プライム市場の売買代金は7兆7612億円と過去最高を更新した。米MSCIの株価指数のリバランス(銘柄入れ替え)に伴う売買が要因だが、ヘッジファンドや商品投資顧 […]
NQNセレクト
2024/6/4 08:38

LaboroAI、開発支援・付加価値分野で強み(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】生成AI(人工知能)の普及が加速している。一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、生成AIの世界需要額は年平均53%で成長し、2030年には2110億ド […]
QUICK Market Eyes
2024/6/3 13:14

エヌビディア祭りが不発の日本株 次の決算シーズンまでの戦略は(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】エヌビディア決算後にナスダック総合指数が強く、TSMC(台湾積体電路製造)も上場来高値を更新して堅調だが、日本株はエヌビディア祭りが不発に終わっている。国内3月期決算企業の […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2024/5/30 11:32

月末の各種リバランス動向、日本株への影響は(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】5月は月末に向けて、各種リバランスが発生する。年金基金等マルチアセット運用は国内資産買い、海外資産売りの方向にあると推計される。これは、主要資産の5月騰落率で、国内債券の下 […]
QUICK Market Eyes
2024/5/29 08:36

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる