QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FX」の記事・ニュース一覧

「FX」の記事・ニュース一覧

円、対ユーロで昨年8月以来の高値 よみがえる円急伸の記憶

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2月28日の東京外国為替市場で円が一時急伸し、対ユーロでは1ユーロ=154円台後半と2024年8月以来の高値をつけた。米経済の先行き懸念や米ハイテク株安を背景に、投資マネーの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 21:43

来週のマーケット展望 円相場は堅調か、株下値は3万6000円の声も

来週(3月3~7日)の外国為替市場で円相場は堅調な動きとなりそうだ。米国では雇用統計など主要な経済指標の発表が相次ぎ、景気減速懸念を強める内容となれば米金利の低下基調が続きやすい。一方、国内では日銀の内田真一副総裁の発言 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 17:30

来週のマーケット展望 円相場は上値重い、株は神経質か

来週(24~28日)の外国為替市場で円相場は上値の重い展開となりそうだ。日銀の追加利上げ観測で国内金利が高止まりする一方、トランプ米政権の政策を巡る不透明感などを背景に米金利は上昇しにくくなっている。日米金利差の縮小を見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 17:30

円の高値と日米金利差の小ささ、どちらも12月上旬以来

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】2月20日の東京外国為替市場で円の対ドル相場は一時、1ドル=149円95銭近辺に上昇し昨年12月9日以来、2カ月ぶりの高値をつけた。円買い・ドル売りを誘ったのは日米の長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 20:10

【主な節目一覧】円149円台 1月までの下げ幅の「半値戻し」迫る 

【日経QUICKニュース(NQN)】2月20日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=149円台に上昇し、約2カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀の早期利上げ観測を背景に金利の先高観が強まり、今年の円相場は1月につけた1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 19:26

ハトな「キウイ」とタカの豪ドル NZ経済の弱さ鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場で、ニュージーランド(NZ)の国鳥であるキウイと同じ名称で呼ばれることが多いNZドルの先安観が目立っている。NZ準備銀行(中央銀行)は19日に4会合連続で政策金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 18:30

東京円相場は小幅に上昇か 日銀利上げの思惑続く

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】2月18日の東京外国為替市場で円相場は小幅に上昇しそうだ。日銀の早期利上げ観測が強まっており、円買い・ドル売りが優勢になりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 09:38

GDP上振れ 円上昇、日銀利上げ前倒しの思惑で・大和の石月氏

【日経QUICKニュース(NQN)】石月幸雄・大和証券シニア為替ストラテジスト 2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が前期比年率2.8%増となったのは、予想よりもかなり強かった印象だ。日銀による次の利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 12:22

来週のマーケット展望 円相場と株、一進一退か

来週(17~21日)の外国為替市場で、円相場は一進一退の展開になりそうだ。国内では19日に日銀の高田創審議委員の講演や21日に全国の消費者物価指数(CPI)の発表を控える。日銀の追加利上げを後押しするような内容であれば、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 17:30

来週のマーケット展望 円相場は上値重い、株は軟調か

来週(10~14日)の外国為替市場で、円相場は上値が重い展開になりそうだ。日銀の利上げを巡る思惑が円買い・ドル売りを誘う一方で、米長期金利の下げ止まりが円相場の重荷となる。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長など、FR […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 17:30

円独歩高、日銀の「見極めやすさ」好感 植田―ベッセント会談に思惑(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で円が多くの通貨に対して買われ、独歩高の様相を呈している。日本時間7日朝には対ドルで一時1ドル=151円17銭近辺と約2カ月ぶりの高値をつけた。日銀の利上げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 10:44

「トランプ政権下で米利下げ進まず」アセマネOne清水氏

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今年1月、日銀が半年ぶりの追加利上げを決めた一方、米連邦準備理事会(FRB)は4会合ぶりに金利を据え置いた。日米の金融政策の見通しや今年の外国債券の運用方針について、アセット […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/4 08:00

円売り・ドル買い リスクオフより米金利の上昇にらむ

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2月3日の東京外国為替市場で円売り・ドル買いが優勢になった。円は一時1ドル=155円87銭近辺まで下落し、前週末17時時点から1円以上も円安・ドル高が進んだ。米政権の関税強化 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/3 21:03

来週のマーケット展望 円相場は神経質な展開、株は一進一退か

来週(2月3~7日)の外国為替市場で、円相場は神経質な展開が見込まれる。トランプ米大統領は1日よりメキシコとカナダからの輸入品に対し、25%の関税措置を発動する方針を示している。トランプ米政権の関税政策を巡って、米国のイ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/31 17:30

円ドル、にらみ合う売り買い 月間値幅11カ月ぶり小ささへ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で対ドルでの円売りと円買いがにらみ合いを続けている。相場の膠着感は強まり、今月ここまでの月間値幅(高値と安値の差)はQUICKのデータで5円14銭にとどまる。あと […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/29 15:10

円相場、月末接近の需給要因が押し下げか ドル高方向は変わらず・みずほ銀の田中氏

【日経QUICKニュース(NQN)】 田中潤平・みずほ銀行グローバル為替トレーディングチーム次長 1月29日の外国為替市場で、円相場は1ドル=156円台まで下落する可能性があるだろう。トランプ米大統領の就任後、同氏の姿勢 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/29 12:44

来週のマーケット展望 円は上値重く、株は神経質な展開か

 来週(27~31日)の外国為替市場で、円相場は上値の重い展開となりそうだ。トランプ米大統領は対中関税に消極的な姿勢を示すなど、米インフレ懸念の後退につながる発言が増えており、米金利の低下に伴い円買い・ドル売りが増える可 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/24 17:30

FX勢、下がるドル買いの目線 「仕掛けるならドル売り」との声も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場の方向感が定まらなくなってきた。日銀の追加利上げが現実味を帯びるなど状況が複雑になり、市場参加者が米利下げペースの鈍化観測から大きくドル買いに傾いた昨年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/22 20:10

円相場、乱高下は一時的か 「トランプ1.0」の経験

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】1月21日の東京外国為替市場で円相場は乱高下する場面があった。約1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた後、30分ほどで1円あまり円安・ドル高が進んだ。きっかけは第47代米大統領 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/21 20:00

メキシコペソ、トランプ関税が翻弄 上値の重さ長期化(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】1月20日に就任したトランプ米大統領が示す関税方針を巡り、外国為替市場でメキシコペソ相場が翻弄されている。メキシコに25%の関税を課すトランプ氏の方針は今後の交渉材料にすぎな […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/21 18:01

来週のマーケット展望 円相場は荒い動き、株も不安定

来週(20~24日)の外国為替市場で、円相場は荒い展開か。20日にトランプ氏の米大統領就任式を迎え、同氏の言動次第では円安・ドル高圧力が高まりやすい。一方で、日銀が23~24日に開く金融政策決定会合で追加利上げに踏み切る […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/17 17:30

円急伸、1カ月ぶり高値 日銀利上げに「臨戦態勢」・円コール需要増(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】1月16日の東京外国為替市場で円相場が大幅に上昇し、一時1ドル=155円21銭近辺と昨年12月19日以来およそ1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀が23~24日の金融政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/16 16:18

来週のマーケット展望 円・株ともに軟調な展開か

来週(13~17日)の外国為替市場で、円相場は軟調に推移しそうだ。米利下げペースの鈍化観測が重荷となる。10日発表の12月の米雇用統計や15日発表の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回れば、円売り・ドル買いの勢いが増 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 17:35

円相場、新年も消えぬ160円割れの声 円安進行に「投機色」なく

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場で円安・ドル高基調が崩れていない。2025年最初の取引となった1月6日の東京市場で円相場は上げ幅を徐々に縮める展開となった。日本が年末年始の休日で流動性が落ち込む […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 17:59

円売り抑えた人民元の「底堅さ」 くすぶり続ける介入警戒感(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】2025年最初の取引となった1月6日午前の東京外国為替市場で、円相場は24年12月30日の17時時点(1ドル=157円88~90銭)よりもやや高い水準で推移している。年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 13:20

利上げに動いた日銀、それでも売られた円 年間1割下落(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日銀は2024年3月、マイナス金利を解除し金融政策の正常化へ踏み出した。それにもかかわらず外国為替市場で円は売られた。27日時点では対米ドル相場は昨年末を10.7%下回り、年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/30 13:00

来週のマーケット展望 円相場は軟調か 株上昇で良い年越しに

来週(12月30~2025年1月3日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍ると見込まれている半面、日銀は利上げを急がないとの見方が多い。日米金利差が開いた状態が続 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 17:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7974
任天堂
10,095
-3.11%
2
2334
イオレ
1,650
+17.77%
3
8,360
+7.87%
4
9468
KADOKAWA
3,814
+5.53%
5
846.8
-7.92%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,648
+17.63%
2
1,011
+17.42%
3
6967
新電工
8,930
+17.42%
4
74
+8.82%
5
1,438
+8.2%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,025
-12.56%
2
98
-12.5%
3
2,901
-10.62%
4
1,124.5
-10.07%
5
6,170
-9.66%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,265
-6.21%
2
8306
三菱UFJ
1,820
-7.25%
3
7011
三菱重
2,481
-3.25%
4
29,240
-3.3%
5
7974
任天堂
10,085
-3.16%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる