QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ドル円」の記事・ニュース一覧

「ドル円」の記事・ニュース一覧

円安抑制へ「リパトリ減税」が脚光 資金還流促せるか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 武沙佑美】外国為替市場で進む円安・ドル高を抑える策として、国内に送金する日本企業への税制優遇措置「リパトリ減税」が脚光を浴びている。海外で稼いだもうけの国内への資金還流を促すことで、外 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/20 16:54

米ドル、サプライズ指数と不協和音(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】これまで連動性が高かった米ドル指数とエコノミック・サプライズ指数の間に不協和音が発生しつつある。シティグループが算出する経済指標の実績と予想の乖離(かいり)を指数化したエコノミック・サ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/20 08:34

円高転換にハードル キャリーとFXの円売り健在(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場で急ピッチな円高・ドル安が進んでいる。15日発表された4月の米消費者物価指数(CPI)などの経済指標がインフレ沈静化の思惑を高め、米連邦準備理事会(FRB)による […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/17 13:52

円相場、値幅縮小とともにじり安へ 落ち着き取り戻す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で円の対ドル相場が落ち着きを取り戻すとともにじり安となってきた。4月末から今月初までの相場乱高下は収束に向かい、日中値幅(高値と安値の差)は1円以下へ縮小している。相場が安 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/16 08:42

日本株、金利上昇に備えるべき3つの理由(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】10年物国債の利回りが1%の大台に迫ってきた。日銀が3月にマイナス金利を解除した当初、株式市場は「物価と賃金の好循環が始まった証拠」と好意的に受け止めた。ところが円安 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/16 11:41

円相場、整わぬ介入条件 投機筋自ら「過度の変動」警戒(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で円相場の下げが緩慢になっている。前週半ば以降は値動きがかなり鈍り、1ドル=155円から156円台ちょうど近辺まで下げるのに4営業日かかった。153円台前半 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/14 12:59

経常黒字が過去最高、それでも続く円安の理由 「円転」されぬ黒字大きく

【日経QUICKニュース(NQN)】財務省が10日発表した2023年度の国際収支統計(速報値)によると、経常収支の黒字は25兆3390億円と過去最高になった。経常黒字は海外とのおカネのやりとりが「受取超過」なのを示すが、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/13 13:52

欧州利下げが促すドル買い、日銀利上げでも円安進行か(FXストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内資子】米連邦準備理事会(FRB) の利下げ開始時期を巡る市場の見方が揺れ動くなか、スウェーデン中央銀行が5月8日に利下げを決めるなど欧州の中央銀行は着実に利下げ方向に動いている。 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/5/14 08:34

円相場が再び軟調 介入観測効果、日銀つなぐか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場でじりじりと円安・ドル高が進んでいる。日本政府・日銀の為替介入とみられるまとまった円買いで水準こそは切り上がっているが、しぶとい円売り・ドル買いが出て円相場は再 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/9 12:55

「為替介入」攻防は長期戦か 効果飲み込むドルの先高観(FXストラテジー)

(2024/05/02 13:53にQUICK端末で配信された記事となります) 【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場で日本政府・日銀による円買いの為替介入観測が再び浮上した。1日のニューヨーク市場で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/7 13:35

介入戦略に追い風か 積みあがる個人投資家の円売り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で日本の個人投資家が円の売り持ち高を一段と増やしている。4月29日と5月1日、日本政府・日銀の為替介入が疑われる円買いで円相場が急伸し、相場の流れに逆らう「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/8 09:32

米年内の利下げは? 金融大手は2回の予想維持、新債券王は1回を想定

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は5月1日、政策金利を据え置くと発表した。FRBが金利を据え置くのは6会合連続。年内の利下げ可否をどう読むか、市場の見方をまとめた。 ■ゴールドマン、米利下げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/2 21:10

円買い介入観測も効果は限定か 165円への円安説も(FXストラテジー)

(5月1日14時21分にQUICK端末で配信した記事となります) 【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場では日本が祝日だった4月29日、日本政府・日銀が円買い為替介入に踏み切ったとの見方が強まっている […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/7 08:37

米利下げ予想「11月か12月、年内1回」まで後退

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)がきょうまで開く米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に、金融市場における米利下げ観測が後退している。米金利先物の値動きをもとにした「FedWatch」の政策金 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/1 13:52

円相場、一時160円 月間値幅は22年11月以来の大きさ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で円安・ドル高が加速し、1ドル=160円台前半まで急落した4月29日はその後、短時間で154円台半ばまで反発した。日本政府・日銀による円買い為替介入の観測が広がっている。円 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/30 18:54

円相場156円台、市場VS当局「だるまさんが転んだ」再び(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】4月26日の東京外国為替市場で円相場が下落し、34年ぶり安値を更新する1ドル=156円台に沈んだ。日銀は、きょうまで開いた金融政策決定会合で市場が円安阻止策として想定し […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/30 08:44

円相場、34年ぶり1ドル=156円台 日銀が緩和維持

【日経QUICKニュース(NQN)】26日午後の東京外国為替市場で、円相場が下げ幅を広げている。午後に1ドル=156円台まで売られ、1990年5月以来およそ34年ぶりの安値をつけた。日銀が26日まで開いた金融政策決定会合 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/30 08:38

日銀会合と為替介入 22年9月と重なる面と異なる面(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場で円安・ドル高が続いている。24日には1ドル=155円台後半と、約34年ぶりに心理的節目の155円を突破した。歴史的な円安が進むなかで日銀は26日に金融政策決定会 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/26 12:28

円相場155円 変動率高まらず、ノックアウトは対策済みか

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】4月24日の外国為替市場で円相場がついに節目の1ドル=155円を割り込んだ。155円をつけるとドルを買う権利が消滅(ノックアウト)した投資家がドル買いを急ぐため、円安・ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/26 08:34

円相場1ドル=155円台 2週間で3円下落、年初来の下げは14円

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で円相場が下落して1ドル=155円の節目を割り込んだ。24日の海外の取引時間帯に一時、155円37銭をつけて約34年ぶりの安値を更新した。円相場は日本政府・日銀による介入の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/25 14:02

円売り、利回り求め資金が循環 株高で介入懸念後退(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場では円を売ってより高い利回りの通貨をローテーションのように買う動きが続いている。4月24日の東京市場で円は対ユーロで1ユーロ=165円84銭近辺と2008年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/26 08:34

円相場、155円へゆっくり接近 ドル1強続く

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で、円相場がゆっくりと節目の1ドル=155円へ近づいている。対ドルで売られているのは円だけではない。米国で堅調な景気とインフレ高止まりが続くとの見方は、欧州通貨に対するドル […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/23 15:30

「決戦は金曜日」円相場、1ドル=155円迫れば介入に現実味(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】19日の東京外国為替市場で円相場が急伸し、1ドル=153円台半ばまで上昇する場面があった。上げる前は154円台で軟調に推移していたが、中東情勢への懸念から投資家のリスク回避 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/23 08:32

円安一服、高まる介入警戒感 半身の構えの市場関係者も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 古江敦子】17日の日米韓の財務相会合をきっかけに、外国為替市場で日本政府・日銀による円買い介入への警戒感が一段と高まった。円相場は18日の東京外国為替市場で一時1ドル=153円台まで上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/22 08:31

円相場、日米韓声明で反発 為替介入「カンダーベンション」再び警戒(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】18日の東京外国為替市場で円相場は一時1ドル=153円台に反発した。17日開かれた日米韓の財務相会合での「円安やウォン安への深刻な懸念を認識する」との共同声明が円の買い […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/19 08:38

円キャリー取引は肝試し相場 ちらつく「リーマン前」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で「円キャリー取引」を手掛ける投資家に気迷いムードが生じている。16日の欧米市場で円相場は一時1ドル=154円79銭と約34年ぶり安値を更新し、節目の155 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/19 08:41

日韓が通貨安対応で歩調 「協調介入」はあるか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】米利下げの先送り観測を背景にした通貨安に悩むのは日本だけではない。4月17日には日本と韓国の財務相が足並みをそろえて自国通貨安に対する懸念を表明し、為替相場の安定に向けた措置 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/19 11:53

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる