QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

株式保有の米国人が過去最多/Apple Watch最新版を販売停止へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇個別株投資も大幅増、米国人の株式保有が過去最多 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、株式を保有する米国人の割合が過去最多になったと報じた。連邦準備理事会(FRB)が秋に実施 […]
為替・金利
2023/12/19 16:36

米年末商戦、モノの価格下落に安堵/住宅高騰で民主党に影響も【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇年内はリモート勤務で、レイオフ進めるシティグループ 米CNBCは15日、シティグループが従業員に対し12月の最後の2週間はリモート勤務が可能と通知したと報じた。24万人いる従業員の多 […]
2023/12/18 16:56

今週の米国株、調整含みか 高値更新で利益確定売り出やすく(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(18~22日)の米株式相場は調整含みの展開か。ダウ工業株30種平均は先週に過去最高値を更新しており、その反動で利益確定売りが出やすい。クリスマスの休暇入りを控える週後半は薄商いとなり […]
NQNセレクト
2023/12/18 16:04

来週のマーケット展望 円・株ともに波乱含みか

来週(18~22日)の外国為替市場で、円相場は波乱含みの展開か。日銀が18~19日に開く金融政策決定会合では現状の金融政策を維持するとの見方が多いものの、来年1月にマイナス金利政策を解除するとの観測がくすぶっている。植田 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/12/18 08:36

インテルがAI半導体発表/ミセスワタナベ、株ブーム起こすか【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇エヌビディアとAMDに対抗するAI半導体、インテルが発表 米CNBCは14日、インテルが生成AI(人工知能)ソフトウエア向け半導体「ガウディ3」を含む新しい半導体を発表したと報じた。 […]
為替・金利
2023/12/15 16:17

大谷の年俸、3億円だけ?/ゲーム見本市「E3」正式終了【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇EY、130人超す米パートナーを削減 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は12日、大手会計事務所アーンスト・アンド・ヤング(EY)が需要減を受け米国のパートナーを多数削減すると報じ […]
為替・金利
2023/12/13 15:46

メーシーズ株が急伸/米有権者の55%がイスラエル支持【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇メーシーズ株急伸、8500億円規模の買収提案 米CNBCは10日、米デパート大手メーシーズに対し投資会社アークハウス・マネジメントと資産運用会社ブリゲイド・キャピタル・マネジメントが […]
為替・金利
2023/12/12 17:41

トランプ支持率、バイデン上回る/iPhone生産4分の1をインドで【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏がバイデン氏を初リード、24年米大統領選のWSJ調査 米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は9日、2024年米大統領選で再対決の公算が大きい2候補の世論調査で、ト […]
為替・金利
2023/12/11 16:21

今週の米国株、上値重い FOMCの金利見通しが左右(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=矢内純一】今週(12月11~15日)の米株式相場は上値が重い展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)が2024年にも利下げに踏み切るとの期待が相場を支えるだろう。だが、主要3指数は年初来高値圏に […]
NQNセレクト
2023/12/11 16:21

今晩の米雇用統計、予想以上なら米株高は反転へ ゴールドマン予想

【日経QUICKニュース(NQN)】米労働省は米東部時間8日8時30分(日本時間同日22時30分)に11月の雇用統計を発表する。ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想では、非農業部門の雇用者数は前月比19万人増と前月(1 […]
NQNセレクト
2023/12/11 08:07

来週のマーケット展望 円は不安定、株も上下に振れるか

来週(11~15日)の外国為替市場で、円相場は1ドル=142~146円台で不安定な動きとなりそうだ。13日には米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が公表される。FOMC参加者による経済・金融政策見通し(SEP)で、2 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/12/11 08:08

アルファベット株、新AI発表で急上昇/ユニコーンがゾンビに【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アルファベット株急上昇、AI「ジェミニ」発表で 米CNBCは7日、アルファベット株が急上昇したと報じた。傘下のグーグルは「ジェミニ」と呼ばれる新しいAI(人工知能)を発表、好感された […]
2023/12/8 16:07

マッカーシー前下院議長引退へ/「今年の人」にスウィフトさん【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇FBとインスタ、性的コンテンツ対策めぐり提訴 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、米ニューメキシコ州の司法長官がフェイスブック(FB)とインスタグラムの性的コンテンツ対策は不 […]
為替・金利
2023/12/7 15:59

マスク氏の新興AI会社、1470億円調達へ/大谷、複数球団と接触【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏の新興AI会社、1470億円を調達へ 米CNBCは5日、米実業家イーロン・マスク氏の新興AI(人工知能)会社である「X.AI」が最大10億ドル(約1470億円)を株式で調達す […]
為替・金利
2023/12/6 15:23

利下げ観測でビットコイン急伸/「選挙後に備え」武器食料確保【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇スイス銀ピクテ、米国人マネー8230億円を隠ぺい 米CNBCは4日、スイスの老舗銀行ピクテ・グループのプライベート・バンク部門が56億ドル(約8230億円)相当の米国人の資金をIRS […]
為替・金利
2023/12/5 18:14

金が最高値、米利下げ観測で/ECB、銀行ボーナスの監督強化へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇明言避けるFRB高官、利上げ終了見通しでも 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙で金融政策を担当するニック・ティミラオス記者は1日、米連邦準備理事会(FRB)高官がインフレ抑制のため […]
為替・金利
2023/12/4 20:05

今週の米国株、神経質な展開 雇用指標が後押しするか(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(12月4~8日)の米株式相場は神経質な展開となりそうだ。インフレ鈍化や米連邦準備理事会(FRB)高官らの発言で市場が利上げ局面の終了を織り込むなか、週内に発表が相次ぐ米雇用関連指標で […]
NQNセレクト
2023/12/4 15:34

来週のマーケット展望 株は高値更新か、円はもみ合い

来週(4~8日)の日経平均株価は年初来高値(3万3753円)の更新をうかがう展開か。東証プライム市場の売買代金は増加傾向にある。売買の回転が効いており、需給は良好との見方も聞かれる。来週は8日に株価指数先物・オプション1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/12/1 18:01

リスク資産に投資マネー流入/テスラ、サイバートラック発表【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇物言う株主ペルツ氏、ディズニー取締役選任を再要求 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、アクティビスト(物言う株主)のネルソン・ペルツ氏がウォルト・ディズニーの取締役への選任 […]
為替・金利
2023/12/1 16:12

バークシャー、役員高齢化に不安/シグナとヒューマナ合併交渉【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇2年で4人死去、バークシャー取締役会の高齢化に不満も 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は29日、ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイの取締役会の高齢化に投資家 […]
為替・金利
2023/11/30 16:59

バフェット氏盟友、99歳で死去/バークレイズ、顧客大量解約か【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バフェット氏の盟友マンガ―氏、99歳で死去 米CNBCは28日、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の盟友だったバークシャー・ハザウェイのチャーリー・マンガ―副会長がカリフォルニアの […]
為替・金利
2023/12/6 20:09

投資家、米利下げ織り込み/テスラ、スウェーデン政府に勝訴【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇投資家、FRB早期利下げを見込む 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は27日、米連邦準備理事会(FRB)が歴史的な利上げサイクルに入ってから20カ月後のいま、投資家はFRBが早期に […]
為替・金利
2023/11/28 17:34

米国でデフレの足音、ブラックフライデー前倒しも追加値引き期待 LA発ニュースを読む

親戚訪問のためフロリダ州マイアミに向かう家族をLAX(ロサンゼルス国際空港)まで送った。サンクスギビングデー(感謝祭、今年は23日)の前日。大渋滞でウーバーを降りてLAXまで3キロ歩いた旅行客の動画をTikTok(ティッ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/11/28 10:26

イスラエル通貨が急反発/テスラvsトヨタの新たな戦争【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラvsトヨタの新たな戦争、ハイブリッド販売伸ばす 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、自動車業界でテスラとトヨタの新たな熱い戦争が展開されていると報じた。電気自動車(E […]
為替・金利
2023/11/27 17:02

今週の米国株、上値試すか 米物価指標の伸び鈍化で(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(11月27日~12月1日)の米株式相場は上値を試す展開となりそうだ。今週は10月の米個人消費支出(PCE)が発表される。米連邦準備理事会(FRB)が物価指標として重視するPCE物価指 […]
NQNセレクト
2023/11/28 10:30

来週のマーケット展望 円は底堅く、株は3万4000円を試すか

来週(11月27日~12月1日)の円相場は底堅く推移しそうだ。日米金利差が開いた状態が続くとの見方は根強く、円売り・ドル買いは継続的に出るとみられる。もっとも、米景気の減速懸念につながる米経済指標が発表されれば、米金利の […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/11/28 10:33

バフェット氏終活で1300億円寄付/FTX創業者、留置所通貨は魚【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇FTX創業者、留置所の通貨は「サバ」 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換所大手FTX創業者のサム・バンクマン・フリード被告がニューヨー […]
為替・金利
2023/11/24 17:55

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる