QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米大統領選」の記事・ニュース一覧

「米大統領選」の記事・ニュース一覧

円の高値は「12月」「132円台」 能登半島地震「影響は限定的」8割 QUICK月次調査・外為

外国為替市場の関係者は2024年の円相場を「年初安・年末高」と見ているようだ。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した1月の月次調査<外為>で、円の対ドル相場の見通しを聞いたところ、1月に今年の最安値、12月に最高値を […]
QUICK月次調査
2024/1/24 15:07

トランプ前大統領の存在が促す日中対話(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

2024年における国際社会の最大のイベントが11月5日の米国大統領選挙であるとすれば、主役は明らかに共和党の最有力候補であるドナルド・トランプ前大統領だろう。同前大統領が返り咲けば国際関係は大きく変化し、特に日本は在日米 […]
経済・ビジネス
2024/1/9 14:06

米大統領選の年は円高?(チャートでズバリ)

【日経QUICKニュース(NQN)】来年は世界が見つめる4年に1度の米大統領選がある。2000年以降、米大統領選の年における円の対ドル相場の年間騰落率をみると20年まで6回のうち4回は円高・ドル安だった。過去2回は20年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/12/22 16:25

2024年予想、円高が6割 米欧利下げ「4~6月開始」 QUICK月次調査・外為

外国為替市場では2024年に主要通貨のうち円がもっとも強くなるとの見方が優勢だ。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した12月の月次調査<外為>で市場関係者にドル、ユーロ、円の強弱関係を予想してもらったところ「円>ドル […]
QUICK月次調査
2023/12/19 09:40

23年の米GDPはマイナス0.4%、利下げとQT終了は23年12月?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】BofAセキュリティーズは23日付リポートで、「米国経済の緩やかなリセッション(景気後退)の見通しは、投資や個人消費の低迷が背景にある」との見方を示した。投資の […]
QUICK Market Eyes
2022/11/29 08:14

トランプ氏に乗った米株高・ドル安、終わりは近い(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米国の中間選挙は株式市場参加者にとってのベストシナリオ通り、野党共和党の優勢が伝わる。2024年の大統領選に向け、「プロビジネス(企業寄り)」のトランプ前大統領が選 […]
NQNセレクト
2022/11/10 17:54

アルケゴスの巨額取引で憶測/ポンペオ氏、大統領選出馬か【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アルケゴス関連の大規模ブロック取引で憶測飛び交う 英フィナンシャル・タイムズ紙は28日、米国株式市場の26日の取引で投資会社アルケゴス・キャピタルと関連 […]
2021/3/29 14:00

トランプ劇場の終焉とFOXの凋落 LA発ニュースを読む

米経済チャンネルのCNBCを横にらみで原稿を書く習慣があるが、1月6日はそういうわけにいかなかった。米首都ワシントンの映像にくぎ付けになった。NBCをはじめ主要ネットワークが特別番組を編成、米政治史上に残る事件を中継した […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/1/13 16:00

アメリカの長期金利ってなぜ重要なの?-まねわラジオ会員限定回

  QUICK Money Worldの記事を解説する音声コンテンツ「まねわラジオ」。今回は、会員限定回です! 今回ご紹介する記事は、にわかに動く米金利、レンジ上抜け 民主党「総取り」織り込みか。 この収録が行 […]
2021/2/2 15:28

「トランプ大統領は終わった」 訴追対策、恩赦も検討 LA発ニュースを読む

CNNは23日午後、米連邦政府一般調整局(GSA)が政権移行の公式手続きを開始したと速報した。トランプ米大統領が3日投票の米大統領選での敗北を認めないため、GSAはバイデン氏の勝利を認定していなかった。GSAが公式に認め […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/11/25 09:00

財務長官にイエレン氏/ロシア永住権13万ドル【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン氏、次期財務長官にイエレン前FRB議長 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、米大統領選で当選が確実になったバイデン氏が財務長官候補にイ […]
2021/2/2 14:32

イエレン氏が米財務長官? 「最高の資格持つ」など期待の声

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二】米ウォール・ストリート・ジャーナルの電子版など複数の米メディアは11月23日、今月投開票が行われた米大統領選の結果、当選を確実にしたバイデン前副大統領 […]
QUICK Market Eyes
2021/2/2 14:31

米国民はトランプ氏敗北を喜ぶ/米美術館で癒しの展示【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン氏勝利よりトランプ氏敗北を好感 米USAトゥデイ紙は18日、米大統領選でバイデン氏が勝利したことより、トランプ氏が再選を果たせなかったことを米国 […]
2021/2/2 14:09

米国株は強気のローテーション入り? 恩恵及ぶアンダーウエートなセクターに注目高く

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】16日の米市場でダウ工業株30種平均が大幅上昇し過去最高値を更新。節目の3万㌦をいよいよ視野に入れた。一方でハイテク株の動きはやや鈍さも目立ち始めた。背景には運 […]
QUICK Market Eyes
2021/1/19 14:38

トランプ氏敗北で支持者の消費マインドが悪化、経済指標も揺らす

米ミシガン大学が11月13日に発表した11月の消費者態度指数(速報値)は77.0と前月(81.8)から4.8ポイント低下し、QUICK FactSet Workstationによる市場予想(81.8)を下回った。 「現在 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/16 10:30

米投票率がケネディ超え/ペンス氏が難しい立場【世界メディア拾い読み】

◇米選挙の投票率、過去100年で最高の見通し 米ワシントン・ポスト紙は12日、今年の米選挙の投票率が66.5%に達し、1908年の65.7%を超えて過去100年で最高になる見通しだと報じた。ケネディ氏がニクソン氏を破った […]
2020/11/13 14:00

ロシアワクチンも92%有効/米財務長官にイエレン氏浮上【世界メディア拾い読み】

◇ロシア産ワクチンの有効性92% 露モスクワ・タイムズは11日、国立ガマレヤ研究所とロシア直接投資基金が新型コロナウイルスのワクチン「スプートニクV」の有効性が92%だったとする中間結果を発表したと報じた。 (https […]
2020/11/12 14:00

日本株に高値警戒感じわり、親子上場銘柄は子会社優位—QUICK月次調査より

【QUICK Market Eyes  弓ちあき】QUICKの11月の月次調査<株式>では高値警戒感の高まりを意識させる結果となった。日経平均株価は11月6日に1991年以来、29年ぶりの高値水準を早々と回復し […]
QUICK月次調査 株式マーケット
2021/1/19 14:20

マックが植物肉開発/米財務長官はこの女性【世界メディア拾い読み】

◇マクドナルド、独自開発の代替肉商品 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、マクドナルドが植物由来の材料を使った独自開発の代替肉商品「マックプラント」をメニューに加えると報じた。マクドナルドはカナダでビヨンドミート […]
2020/11/10 14:00

花火、シャンパン、ダンス、そして米国民の怒り LA発ニュースを読む

7日土曜日の午前、ロサンゼルス西部で8カ月ぶりの雨が降った。外出を控え自宅で雨が止むのを待った。多くのロサンゼルスの住人がそうしたと思う。クルマの騒音や犬を散歩する声が聞こえない。CNNをみていると、3日間変わらなかった […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/11/10 10:30

バイデン氏当確、アジア市場の見方「上海株、年初来高値更新が視野」「対中圧力は続く」(Asiaウオッチ)

米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の当選が確実となった。勝敗の決着が長期化するとの懸念が後退し、11月9日のアジア市場では上海株が一時2%高、香港や韓国株が同1.8%高まで上げた。大統領選を受けた株高は一時的な現象な […]
NQNセレクト
2020/11/9 18:30

円、遠い1ドル=100円 ドルキャリー活発でも円買い敬遠

【NQNシンガポール  編集委員 今 晶】外国為替市場でドル売りの勢いが増し、円相場は1ドル=103円台前半と3月に付けた今年の高値である101円台前半が近づいてきた。それでも円がこのまま高値を更新して、さらに […]
NQNセレクト
2020/12/4 15:56

「バイデン勝利と上院は共和党優勢」、市場視点では理想的=マッカーシー氏:CMC

CMCマーケッツ チーフ・マーケット・ストラテジスト マイケル・マッカーシー氏 米大統領選におけるバイデン前副大統領の勝利と共和党が上院の支配権を維持する公算は、市場から見れば理想的な結果と言える。どちらの政党も議会を支 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/9 13:00

年末ラリーは始まったのか―米大統領選後の運用戦略を考える

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二片平】米大統領選では民主党候補・バイデン氏の勝利がほぼ固まった。現職のトランプ氏がいまだに敗北を認めておらず今後の出方に不透明感が残るものの、マーケット […]
QUICK Market Eyes
2020/12/4 15:57

フジクラ株に復活の気配、「バイデン政権誕生なら」で高まる期待

【日経QUICKニュース(NQN) 宮尾克弥】電線大手のフジクラ(5803)株が足元で大きく上昇している。2日発表した2020年4~9月期の連結決算で最終赤字予想から一転して黒字となったことで、先行き期待が拡大。株価は今 […]
NQNセレクト
2021/1/19 14:08

【来週のマーケット展望】円は102円台うかがう、株は堅調に推移か

来週(11月9~13日)は外国為替市場で円相場が強含み、1ドル=102円台をうかがう場面がありそうだ。5日のニューヨークの取引時間帯以降、投資家の姿勢がリスク運用に傾いたのに伴ってドル売り圧力が強まり、円は上値メドとされ […]
NQNセレクト
2020/11/9 06:19

米加州にニセ投票所/ミンク体内で突然変異するコロナ【世界メディア拾い読み】

◇米加州OCのフェイク投票所 米ロサンゼルス・タイムズ紙は5日、捜査当局が南カリフォルニアのオレンジ郡(OC)のベトナム人が多く暮らす「リトル・サイゴン」に設置された偽の投票所を調べているが、英語ができない移民の投票の支 […]
2020/11/6 14:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる