QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀」の記事・ニュース一覧

「日銀」の記事・ニュース一覧

円相場、新年も消えぬ160円割れの声 円安進行に「投機色」なく

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場で円安・ドル高基調が崩れていない。2025年最初の取引となった1月6日の東京市場で円相場は上げ幅を徐々に縮める展開となった。日本が年末年始の休日で流動性が落ち込む […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 17:59

日銀総裁「経済・物価情勢の改善続けば金融緩和度合いを調整」 全銀協賀詞交換会

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は1月6日、全国銀行協会の新年賀詞交歓会に出席し、あいさつした。2024年の日本経済について、賃金と物価の好循環が徐々に強まり物価安定の持続的な上昇に向けて「着実な前 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 16:45

難しいコミュニケーションを求められる日銀 QUICK月次調査・債券

 12月30日に発表された2024年12月のQUICK月次調査<債券>では、まず日銀の政策運営について聞いている。  2024年3月のマイナス金利解除以降、日銀に金融政策の決定内容そのものというよりも政策決定 [&hellip;]
QUICK月次調査
2025/1/6 09:00

1月6日~1月10日の予定 大発会、日銀支店長会議、米雇用統計

【日経QUICKニュース(NQN)】NQNが本日時点でまとめた1月6日~1月10日の予定は以下の通り。 ◇6日(月) ・大発会  ・QUICKコンセンサスDI(8:30)  ・業界諸団体の新年名刺交換会  ・12月の新車 [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/30 17:30

24年の国債利回り、超長期の上昇大きく 越年の財政不安

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】2024年の日本国債の利回りを年限別にみると、30年や40年といった超長期債の上昇幅が大きくなった。日本政府の財政拡張や債券需給の緩みが不安材料となり、超長期債の利回りを押し [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/30 15:24

利上げに動いた日銀、それでも売られた円 年間1割下落(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日銀は2024年3月、マイナス金利を解除し金融政策の正常化へ踏み出した。それにもかかわらず外国為替市場で円は売られた。27日時点では対米ドル相場は昨年末を10.7%下回り、年 [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/30 13:00

長期金利、11年以来の1.1%到達 当時の政策金利0.1%

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】国内債券市場で2024年12月27日、長期金利の指標である新発10年債利回りが1.11%まで上昇(価格は下落)した。最終営業日の30日も1.105%で高止まりしている。長期金 [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/30 12:52

日銀、着々と減らす国債購入 保有残高も減少

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】2024年は日銀の金融政策運営が転換点を迎えた。13年に黒田東彦総裁(当時)のもとで大規模緩和を導入して以降、続けてきた大規模な国債買い入れについて日銀は今年7月に減額計画を [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/30 11:55

長期金利、一時1.1%に上昇 持ち高調整売りで

【日経QUICKニュース(NQN)】12月27日午後の国内債券市場で長期金利が上昇(債券価格は下落)している。指標となる新発10年債利回りは前日比0.015%高い1.100%をつけた。市場では「目新しい取引材料が伝わって [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 18:12

円相場、日米金利差と並走続く 来年も両中銀にらみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】2024年の円の対ドル相場は日米の長期金利差との並走が続いた。日銀が利上げ、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに向かい、それぞれのペースを巡り金融市場の見方がめまぐるしく変化 [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 14:13

日銀意見「経済・物価見通し実現していくなら緩和度合い調整」12月会合

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は12月27日、18~19日に開いた金融政策決定会合での「主な意見」を公表した。 ■「経済・物価見通し実現していくなら緩和度合い調整」 経済・物価見通しが実現していくようなら「それ [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 13:30

小さな政府で大きな自由を 国債頼みの「減税」は偽り(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】「朝三暮四」(ちょうさんぼし)という言葉がある。デジタル大辞泉によれば、「目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、うまい言葉や方法で人をだますこと」を意味する [&hellip;]
2024/12/27 12:00

円高へ反転の条件は円安? 為替介入も日銀利上げも効果限定(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場は円売り・ドル買いに傾いている。この流れに歯止めをかけるには日本政府による為替介入や日銀の追加利上げを呼び込むための一段と急速な円安が必要との声すらある。もっとも [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/26 18:44

円、米雇用の減速なら買いも・あおぞら銀の諸我氏

※12月26日午前9時台にQUICK端末で配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】諸我晃・あおぞら銀行チーフ・マーケット・ストラテジスト 26日の外国為替市場で、円相場は底堅く推移しそうだ [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/26 13:27

国債も正常化、24年は株と逆の動き復活 日銀の「普通」緩和移行で

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】国内の金融・資本市場で、債券と株式の相場が逆に動くという教科書的な関係が戻ってきた。日銀がマイナス金利政策の解除をはじめとする大規模金融緩和からの脱却を進めていることで、金 [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/26 08:30

25年末の日経平均、4万1000~4万6000円 主要証券見通し

【日経QUICKニュース(NQN) 北原佑樹】日経平均株価が初めて4万円台に乗せ、バブル経済期の高値を上回って過去最高値を更新した2024年の日本株相場。投資家は、8月には1日の下げ幅として過去最大の4451円安、その後 [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/26 07:30

円に再び先安観 日銀総裁「ハト派」不変、年末年始の売りに青信号(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場の先安観が改めて広がっている。日銀の植田和男総裁が25日午後の講演で述べた内容は、金融引き締めに慎重な「ハト派」姿勢を示した前週の金融政策決定会合から何も [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/25 20:05

日銀総裁、政策調整「今後の経済・物価・金融情勢次第」 経団連講演

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は12月25日、経団連審議会で講演した。主な発言を以下にまとめた。 ■政策調整のタイミングやペース「今後の経済・物価・金融情勢次第」 植田総裁は今後の金融政策運営につ [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/25 16:03

三菱UFJ株が軟調 植田総裁の講演控え様子見

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】12月25日の東京株式市場で、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)が軟調。昼過ぎに予定されている日銀の植田和男総裁の講演を前に様子見ムードが強く、持ち高調整の売り [&hellip;]
QUICK Market Eyes
2024/12/25 11:44

1月の市場展望 日経平均、日銀利上げ見送りなら4万円台か トランプ氏発言も注目

【日経QUICKニュース(NQN) 加治屋雄基】2025年1月の市場の関心は引き続き、日米の金融政策が中心となりそうだ。12月の会合結果は日本が金利据え置き、米国が利下げと、ともに市場予想通りだった。もっとも、25年の日 [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/25 08:50

勢い欠く円安・ドル高、売りはユーロなど他通貨へ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】米連邦準備理事会(FRB)による利下げペース鈍化の観測が広がる外国為替市場で、円安・ドル高は勢いを欠いている。日銀の金融政策の方向性は、そのペースは緩慢とみられるとはいえ利上 [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/25 10:20

日本の輸出に減速感 米国向けは実質で2カ月連続減少

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日本の輸出の減速感が目立ってきた。日銀が12月23日に公表したデータによれば、11月の米国向け実質輸出指数(季節調整済み=2020年)は前月比5.6%減と2カ月連続のマイナ [&hellip;]
NQNセレクト
2024/12/25 10:20

日銀要旨「経済・物価見通し実現するなら利上げ」10月会合

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は12月24日、10月30~31日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。委員は「経済・物価の見通しが実現していくとすれば、それに応じて引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/24 12:41

来年は円相場が陰の主役か 長期金利は00年以降で初の5年連続上昇へ

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】2024年も終わりが近づくなか、国内の長期金利は5年連続で上昇して年越しを迎えそうだ。日銀がマイナス金利政策を導入したことで19年末にマイナス圏だった長期金利は、その後は日銀 [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/23 17:00

日銀、1~3月は物価連動債も買い入れ減額か 市場観測

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】国内債券市場で日銀が物価連動国債の買い入れを減らすとの観測が浮上している。大規模な金融緩和策の正常化に伴い日銀は8月から国債買い入れを減らしてきたが、物価連動債の購入は維持し [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/23 16:30

「中銀維持」で売られた通貨、円だけでなくポンドも(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が利下げを決めた直後に中央銀行が政策金利の維持を決めたのに売られた通貨は、日本円だけではない。イングランド銀行(中央銀行)が現状維持を決めたにもかか [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 20:00

再び見えた1ドル=160円 円買い介入はまだ先か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場の下落ペースが速まっている。日銀の早期の利上げ観測の後退などを背景に円売りの意欲が高まり、12月20日の東京市場では一時1ドル=157円93銭近辺と5カ月 [&hellip;]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/23 08:13

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,390
-0.89%
2
7,457
+10.35%
3
4,553
-3.33%
4
3697
SHIFT
1,163.5
-3.64%
5
1,634
+6.79%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
430
+22.85%
3
86
+19.44%
4
383
+19.31%
5
1,066
+16.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
623
-14.77%
2
2721
JHD
198
-13.91%
3
1684
商品ETF
1,650
-10.83%
4
266
-10.43%
5
1,253
-10.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,390
-0.95%
2
7011
三菱重
2,436
-3.02%
3
19,090
-8.11%
4
8306
三菱UFJ
1,618.5
-5.43%
5
26,580
-3.66%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる