QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「投資信託」の記事・ニュース一覧

「投資信託」の記事・ニュース一覧

アライアンス「米国成長株D」 分配金200円に引き下げ

 「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、15日の決算で1万口あたりの分配金を前月の400円から200円に引き下げた。減額は5月(400円→300円)以来3 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/8/16 15:00

海外株ファンドから資金流出 新NISA開始後で初、前週の投信

前週(8月5~9日)の投資信託で、これまで人気を集めていた海外株ファンドが資金流出に転じた。国内公募の追加型株式投信(上場投資信託=ETF=を除く)のうち、海外株式型(QUICK独自の分類)は設定額から解約額を差し引いて […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/8/13 18:37

オルカンなど主要ファンドから資金が流出 7日の投信

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=を除く)は7日、設定額から解約額を差し引いて1609億円の資金流出超過(QUICK資産運用研究所の推計)となった。1000億円以上のまとまった資金流出は、新NISA(少 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/8/9 15:39

アライアンス「米国成長株投信D」、7月に過去最大の資金流入

アライアンス・バーンスタインが運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、7月の資金流入額が1675億円(推計値)と設定来で最大になった。これまでの月間 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/8/1 19:33

投資信託への資金流入、7月は過去2番目の高水準

7月の国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=を除く)の資金動向は、設定額から解約・償還額を差し引いて1兆8275億円の資金流入超過(QUICK資産運用研究所推計)となった。過去最高だった2007年3月(1兆 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/8/1 14:09

「アムンディ・みらい定期便」、分配金を引き上げ 過去最高の60円に

アムンディ・ジャパンが運用する「アムンディ・みらい定期便」は7月25日の決算で、1万口あたりの分配金を前月の55円から60円に引き上げた。2023年1月以来、1年6カ月ぶりの引き上げで、20年1月に分配金の払い出しを開始 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/26 17:49

ピクテ「グロイン」、トップ10から陥落 11年半ぶり

 ピクテ・ジャパンが運用する「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」(通称:グロイン)は、純資産総額(残高)が減少傾向にある。前週末7月19日時点の残高は9117億円で、国内公募の追加型株式投資信託(上 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/23 17:07

オルカンとS&P500の併せ持ち、何が悪い!?(ファンドアナリスト海老澤界の「是々非々で語る資産形成術」)

【松井証券ファンドアナリスト 海老澤 界】今年1月に始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)も後押しし、資金流入の勢いで他を引き離し、もはや日本の投資信託の主役と言ってよい、「eMAXIS Slim全世界株式(オール […]
資産運用・資産形成
2024/7/24 10:05

アライアンス・バーンスタイン「米国成長株投信C」 残高3000億円を割り込む

アライアンス・バーンスタインが運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。18日の残高は2985億円で、30 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/19 17:39

「J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)」が16年ぶりに分配金を引き下げ

三井住友トラスト・アセットマネジメントが運用する「J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)」は17日の決算で、1万口あたりの分配金を65円から55円に引き下げた。分配金の引き下げは2008年10月以来、およそ16年 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/18 16:15

「イーストスプリング・インド消費関連ファンド」、残高が初の3000億円に

イーストスプリング・インベストメンツが運用する「イーストスプリング・インド消費関連ファンド」の純資産総額(残高)が初めて3000億円を突破した。10日の残高は3009億円。  同ファンドは、インドの消費関連企業の株式に投 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/11 19:03

日興の「グローバル・ロボティクス株式F(1年)」、残高5000億円台を回復 5年9カ月ぶり

日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型)」の純資産総額(残高)が2018年10月以来、5年9カ月ぶりに5000億円台を回復した。9日の残高は5012億円。  同ファンドは、世 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/10 19:11

三菱UFJアセットの「オルカン」、残高4兆円を突破

三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額(残高)が初めて4兆円を突破した。今年4月9日に残高3兆円を突破し、わずか3カ月で1兆円を積み増した。9日時 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/10 15:55

好調だった上期の投信運用 外国株型はプラス23%(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 公募追加型投資信託の2024年1~6月の運用成績を振り返ると、純資産総額が250億円以上の580本の平均リターンは単純平均で15・5%に達していた。2023年は年間 […]
2024/7/9 16:00

T・ロウ「世界厳選成長株式B(資産成長型・為替ヘッジなし)」、残高3000億円を突破

ティー・ロウ・プライス・ジャパンが運用する「ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式ファンド Bコース(資産成長型・為替ヘッジなし)」の純資産総額(残高)が初めて3000億円を突破した。4日時点の残高は3017億円。   […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/5 16:48

児童養護施設の子供たちが学んだお金の知識 「資産形成王」で盛り上がり

【QUICK Market Eyes 中山桂一】資産形成をカードゲームで学ぶ「資産形成王®」は6月15日、東京山の手ロータリークラブ主催の奉仕イベント「TOGETHERS(トゥゲザーズ)、ワクワク・ワークショップ」に参加 […]
資産運用・資産形成
2024/8/15 13:54

「ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド」、残高が初の3000億円を突破

大和アセットマネジメントが2007年12月から運用する「ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド」の純資産総額(残高)が初めて3000億円を突破した。2日の残高は3028億円。  同ファンドはインド経済の発展に関連するイン […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/4 00:07

アライアンス「米国成長株投信」シリーズ、残高合計が5兆円を突破

アライアンス・バーンスタインが運用する国内公募の「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信」シリーズの純資産総額(残高)が合計で5兆円を突破した。6月30日の残高合計は5兆125億円。  同ファンドは成長性が高いと判 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/1 18:34

日興アセット「ミュータント」、信託報酬引き下げ

日興アセットマネジメントが運用する「ミュータント」は28日、信託報酬を年1.980%(税込み)から年1.749%(同)に引き下げた。アクティブ型(積極運用型)ファンドが信託報酬を引き下げるケースは少ない。日興アセットは「 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/7/1 15:28

家計金融資産が過去最高の2199兆円 株高や新NISAで=3月末

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀が6月27日発表した2024年1~3月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は24年3月末時点で前年同月比7.1%増の2199兆円と、比較可能な05年3月末 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/6/27 17:37

三菱UFJアセットの「オルカン」、総経費率が最安の0.11%に

三菱UFJアセットマネジメントが26日に公表した「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の運用報告書(2024年4月25日決算)によると、総経費率は年0.11%となり、1年前の前回決算時(23年4月2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/6/27 13:39

東京海上の「円奏会(毎月)」、残高3000億円割り込む 7年4カ月ぶり

東京海上アセットマネジメントが運用する「東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)<愛称:円奏会>」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。24日の残高は2996億円。残高が3000億円を下回るのは2017年 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/6/26 13:54

「セゾン・グローバルバランス」と「ティー・ロウ・プライス 米国成長株式」、ともに残高5000億円を突破

セゾン投信が運用する「セゾン・グローバルバランスファンド」と、ティー・ロウ・プライス・ジャパンが運用する「ティー・ロウ・プライス 米国成長株式ファンド<愛称:アメリカン・ロイヤルロード>」の純資産総額(残高)がともに50 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/6/25 19:14

アムンディの「インド小型厳選株式」、残高1000億円突破

アムンディ・ジャパンが運用する「インド小型厳選株式ファンド」の純資産総額(残高)が24日に1003億円となり、節目の1000億円を突破した。今年3月18日に運用を開始してから初めて。 同ファンドはファンダメンタル分析など […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/6/25 19:14

「eMAXIS Slim 米国株S&P500」、残高5兆円を突破

三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額(残高)が、2018年7月の設定から約6年で5兆円を突破した。24日時点の残高は5兆262億円。国内公募の追加型株式投資信託 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/6/25 16:01

インベスコ「世界のベスト(毎月)」、残高1.5兆円を突破

インベスコ・アセット・マネジメントが運用する「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)<愛称:世界のベスト>」の純資産総額(残高)が1.5兆円を突破した。21日の残高は1兆5049億円。  「世界 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2024/6/24 18:02

投信ラップ日興が初の首位 ロボアドもFOLIO3位に(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 大手証券が脱手数料戦略の柱として力を入れている投資信託への一任運用(ファンドラップ)のビジネスで、SMBC日興証券が契約金額で初めて首位になったことが、6月11日に […]
2024/6/18 16:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,025
+13.89%
2
7201
日産自
458.8
+9.47%
3
17,710
-2.69%
4
2,882
+16.86%
5
3,165
+2.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
468
+20.61%
2
6190
PXB
611
+19.56%
3
1,619
+19.21%
4
397
+18.15%
5
2,882
+16.86%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,920
-18.34%
2
633
-15.48%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3823
WHYHOWDO
68
-11.68%
5
39
-11.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,025
+13.89%
2
45,840
-0.99%
3
6,613
-1.79%
4
26,450
+0.66%
5
9,630
+0.52%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる