QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「企業価値研究所」の記事・ニュース一覧

「企業価値研究所」の記事・ニュース一覧

富士フイルムホールディングス(4901) 半導体不足などの影響を織り込むが、利益予想を上方修正

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/11/30) ・今期予想は営業33%増益で過去最高を更新へ  企業価値研究所は22/3期の連結予想営業利益を2020億円→2200億円(前期比33%増)に引き上げた […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/12/1 09:11

東京エレクトロン(8035) 前工程半導体製造装置の成長が長期化へ。業績予想を上方修正

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/11/29) ・来期以降も増収・営業増益が続くと予想  企業価値研究所は22/3期予想営業利益を5080億円→5500億円へ上方修正した。収益認識基準の変更で前期比 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/30 09:18

資生堂(4911) 今期は大幅営業増益となるが、従来予想には届かない見通し

QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2021/11/26) ・国内市場が依然低迷、マーケティング費用も増加  21/12期の連結業績について企業価値研究所では、従来予想を売上高1兆500億円→1兆400億円(前 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/29 09:03

住友重機械工業(6302) 民間設備投資拡大などで業績予想を上方修正

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/11/25) ・資材費高騰を織り込むが、今期は営業19%増益へ  企業価値研究所は22/3期通期の連結予想営業利益を550億円→610億円に引き上げた。収益認識基準 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/26 09:10

東京電力ホールディングス(9501) 油価高騰を主因に今期収益悪化。小売販売電力量の減少も響く

QUICK企業価値研究所アナリスト 佐久間聰(2021/11/24) ・当研究所の今期経常損益予想は280億円の赤字  企業価値研究所では、今22/3期通期の連結経常損益を280億円の赤字と予想。前回予想(600億円の黒 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/25 09:19

日産自動車(7201) 営業利益予想を増額。質重視の販売戦略の継続が今後の焦点に

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/11/22) ・円安効果と販売金融事業の採算改善を織り込む  会社側は上期決算発表時(11月9日)に、22/3期通期の連結営業利益計画を1500億円→1800億円( […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/24 09:32

クボタ(6326) 歴史的低水準の北米在庫の補充進展や円安背景に最高益続くと予想

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2021/11/19) ・会社計画比強めの今期利益予想据え置く。最高益へ  21/12期3Q累計業績は大幅増収増益で過去最高益。北米、アジア、欧州等の増収が大きく、値上げや円安 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/22 08:55

SUBARU(7270) 半導体不足の影響は長引くと想定し、来期の営業利益予想を減額

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/11/18) ・今期営業利益予想を会社修正計画まで引き下げ  会社側は上期決算発表時(11月5日)に、22/3期通期の連結営業利益計画を2000億円→1500億円( […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/19 09:03

ダイフク(6383) 会社は利益計画減額も受注計画を増額。EC・半導体関連需要には強さ

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2021/11/17) ・今期予想を下げるが会社修正計画比強めを見込む  22/3期上期は前年同期比6%増収、営業利益は同3%増の203億円。EC関連の旺盛な需要を背景としたイ […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/18 08:56

ダイキン工業(6367) コスト高をはねのける力あり。最高益続くと予想。EV向け冷媒を開発

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2021/11/16) ・拡販・売価効果等でコスト高吸収し今期は最高益へ  22/3期上期業績は過去最高を更新(営業利益は前年同期比46%増の1927億円)。会社は1Q決算時に […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/17 08:58

コナミホールディングス(9766) 「eFootball」の躓きは誤算だが、「遊戯王」IP価値最大化への期待は継続

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/11/15) ・今冬、「遊戯王」をより忠実にデジタル化  連結事業利益の企業価値研究所予想は業績表の通り。「eFootball 2022」の躓きなどからデジタルエン […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/16 09:00

アドバンテスト(6857) 減少見込みだった2Qの受注が大幅増。業績予想を上方修正

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/11/12) ・今期の営業利益は前期比54%増益へ  企業価値研究所は22/3期の連結予想営業利益を1000億円→1090億円(前期比54%増)へ上方修正した。会社 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/15 09:01

オリエンタルランド(4661) チケット価格体系の多様化が鮮明に、24/3期に営業最高益の大幅更新見込む

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/11/11) ・体験価値向上と見合ったチケット価格として浸透へ  企業価値研究所は来期、24/3期の入園者数回復シナリオは変えていないが、10月からの価格改定(繁閑 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/12 09:27

オークマ(6103) 受注の回復に拡がりと力強さが出る。当研究所の業績予想を増額

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2021/11/10) ・会社修正計画比強めの水準に今期予想を増額  22/3期上期連結業績は前年同期比大幅増収増益(営業利益は前年同期比3.8倍の52億円)、受注の回復に地域 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/11 08:54

キヤノン(7751) 半導体不足など逆風下で健闘。来期以降の予想を上方修正

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/11/09) ・今期の営業利益は若干減額  企業価値研究所は21/12期の連結予想営業利益を2800億円→2760億円(前期比2.5倍)に小幅引き下げた。半導体不足 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/10 08:58

花王(4452) 想定よりも環境が厳しく、今期は小幅ながら減益に

QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2021/11/08) ・国内化粧品が依然低迷、原料高も厳しい  21/12期の連結業績について企業価値研究所では、従来予想を売上高1兆4300億円→1兆4200億円(前期比 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/9 09:03

デンソー(6902) 電動車用製品の拡販を評価。円安も織り込み来期以降の予想増額

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/11/05) ・過去最高更新となる今期営業利益予想を据え置く  22/3期通期の連結営業利益計画について会社側は、上期決算発表時(10月29日)に、過去最高更新とな […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/8 09:01

KDDI(9433) 上期は3%増収ながら個人向け通信事業の費用増で営業利益は3%減

QUICK企業価値研究所アナリスト 山藤秀明(2021/11/04) ・料金値下げで中期営業利益は高水準横ばいか  22/3期上期の営業利益は前年同期比3%減の5731億円になった。コンテンツ配信や決済・金融などの(ライ […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/5 12:01

日野自動車(7205) インドネシアやタイを中心とした海外需要の回復などから予想増額

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/11/02) ・固定費抑制期待で会社営業利益計画より強めを予想  会社側は上期決算発表時に、新型コロナウイルスの感染者減少を背景としたインドネシアやタイなど海外需要 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/4 09:05

住友化学(4005) 上期は総じて好調に推移。通期業績予想を上方修正

QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2021/11/01) ・石油化学製品の市況などが想定以上に上昇  22/3期の連結業績について企業価値研究所では、従来予想を売上収益2兆6900億円→2兆7700億円(前期 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/2 09:09

日本電産(6594) 機器装置が想定以上に好調。会社修正計画より強めに予想増額

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2021/10/29) ・今期は過去最高更新となる3割近い営業増益を予想  会社側は上期決算発表時(10月26日)に、22/3期通期の連結営業利益計画を1800億円→1900 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/11/1 08:51

ファーストリテイリング(9983) 外部環境は足元で悪化も、中長期での成長シナリオは変わらず

QUICK企業価値研究所アナリスト 原田大輔(2021/10/28) ・21/8期は営業増益。コロナ禍から収益回復  21/8期通期の連結営業利益は前期比67%増の2490億円だった。在宅需要を取り込み国内ユニクロ事業の […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/10/29 08:48

ローソン(2651) 来期以降の連結営業利益予想を減額、24/2期でもコロナ前に届かない見込み

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/10/26) ・「ローソン」の売上回復ペースを保守的に見直し  消費行動変容に合わせた理想形への改装を本格化。上期の約800店に続き、今期中に約5000店(全体の4 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/10/27 08:54

セブン&アイ・ホールディングス(3382) Speedwayが通年寄与する来期は日米コンビニ子会社の営業利益が逆転へ

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/10/25) ・のれん償却後でも24/2期営業利益の43%が海外に  連結営業利益の企業価値研究所予想は業績表の通り。売上回復ペースを厳しく見直した国内コンビニを主 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/10/26 08:56

オーエスジー(6136) 中国の減速や自動車減産の影響等あるが業績は概ね順調な回復辿る

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2021/10/22) ・業績は概ね堅調。会社計画比強めの今期予想継続  21/11期3Q累計業績は大幅増収増益(営業利益は前年同期比94%増の113億円)。2Q以降業績が回復 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/10/25 09:01

川崎重工業(7012) 米国子会社製の地下鉄車両が脱線。過去の不具合も明らかに

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2021/10/21) ・車両事業の不透明感が強まる  10月12日に発生した米国のワシントン地下鉄車両脱線事故について、当該脱線車両が同社の米国子会社製の「7000系」車両 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/10/22 08:52

イオン(8267) 24/2期にかけて営業増益が続くとみるが、中計目標達成へのハードルは極めて高い

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2021/10/14) ・今期営業利益予想を減額、10月以降は消費回復へ  感染拡大や天候不順による2Qの苦戦を受け、今期連結営業利益の企業価値研究所予想を減額。前期比33% […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2021/10/15 08:36

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる