QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

トルコリラに復権気配 円キャリー取引でひそかな関心(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で低金利の円を売り持ちにし、より高い金利の通貨を買い持ちにして利息収入を積み上げていく「円キャリー取引」の需要が回復している。対象は米ドルが中心となるものの […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/10 11:12

円相場が再び軟調 介入観測効果、日銀つなぐか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場でじりじりと円安・ドル高が進んでいる。日本政府・日銀の為替介入とみられるまとまった円買いで水準こそは切り上がっているが、しぶとい円売り・ドル買いが出て円相場は再 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/9 12:55

FX投資家、逆張りのドル買い急増 介入観測が促す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場が乱高下した大型連休の期間中、外国為替証拠金(FX)取引を手掛ける個人投資家の円売り・ドル買いが急増した。相場の流れに逆らう「逆張り」を得意とする個人は、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/9 08:36

円安にブレーキ 米金利が低下・介入観測だけでなく(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で円安・ドル高にブレーキがかかった。日本の通貨当局による円買い為替介入の観測が相場反転のきっかけとして注目されるが、それだけではない。ここにきて円買い・ドル売りが増えたのに […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/8 09:33

「為替介入」攻防は長期戦か 効果飲み込むドルの先高観(FXストラテジー)

(2024/05/02 13:53にQUICK端末で配信された記事となります) 【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場で日本政府・日銀による円買いの為替介入観測が再び浮上した。1日のニューヨーク市場で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/7 13:35

介入戦略に追い風か 積みあがる個人投資家の円売り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で日本の個人投資家が円の売り持ち高を一段と増やしている。4月29日と5月1日、日本政府・日銀の為替介入が疑われる円買いで円相場が急伸し、相場の流れに逆らう「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/8 09:32

円買い介入観測も効果は限定か 165円への円安説も(FXストラテジー)

(5月1日14時21分にQUICK端末で配信した記事となります) 【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場では日本が祝日だった4月29日、日本政府・日銀が円買い為替介入に踏み切ったとの見方が強まっている […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/7 08:37

1年半ぶりの為替介入か 円相場乱高下、22年は3回実施(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】4月29日の外国為替市場で円相場が乱高下した。円は1ドル=160円台前半までいったん下落した後に大きく反発し、154円台半ばまで買われた。日本時間同日13時すぎから14時すぎまでの1時 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/1 08:32

円相場、一時160円 月間値幅は22年11月以来の大きさ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】外国為替市場で円安・ドル高が加速し、1ドル=160円台前半まで急落した4月29日はその後、短時間で154円台半ばまで反発した。日本政府・日銀による円買い為替介入の観測が広がっている。円 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/30 18:54

円相場156円台、市場VS当局「だるまさんが転んだ」再び(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】4月26日の東京外国為替市場で円相場が下落し、34年ぶり安値を更新する1ドル=156円台に沈んだ。日銀は、きょうまで開いた金融政策決定会合で市場が円安阻止策として想定し […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/30 08:44

日銀会合と為替介入 22年9月と重なる面と異なる面(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場で円安・ドル高が続いている。24日には1ドル=155円台後半と、約34年ぶりに心理的節目の155円を突破した。歴史的な円安が進むなかで日銀は26日に金融政策決定会 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/26 12:28

円相場155円 変動率高まらず、ノックアウトは対策済みか

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】4月24日の外国為替市場で円相場がついに節目の1ドル=155円を割り込んだ。155円をつけるとドルを買う権利が消滅(ノックアウト)した投資家がドル買いを急ぐため、円安・ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/26 08:34

円売り、利回り求め資金が循環 株高で介入懸念後退(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場では円を売ってより高い利回りの通貨をローテーションのように買う動きが続いている。4月24日の東京市場で円は対ユーロで1ユーロ=165円84銭近辺と2008年 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/26 08:34

メキシコペソが円安のけん引役 「ニアショアリング」でドル追随(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場でメキシコペソが対円で底堅さを増している。中央銀行による3月の利下げに加え、中東情勢の緊張や米長期金利の上昇、米株安に伴うリスクマネーの萎縮に伴ってひところ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/23 13:54

反転みえぬ円安 投機の売り、過去最大に漸増 反転のきっかけは?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場で続く円安・ドル高が反転する兆しがみえてこない。中東情勢の緊迫をきっかけに前週末4月19日に1ドル=153円59銭まで上昇した円相場は、事態が悪化しないとの見方が […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/23 12:13

「決戦は金曜日」円相場、1ドル=155円迫れば介入に現実味(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】19日の東京外国為替市場で円相場が急伸し、1ドル=153円台半ばまで上昇する場面があった。上げる前は154円台で軟調に推移していたが、中東情勢への懸念から投資家のリスク回避 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/23 08:32

円安一服、高まる介入警戒感 半身の構えの市場関係者も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 古江敦子】17日の日米韓の財務相会合をきっかけに、外国為替市場で日本政府・日銀による円買い介入への警戒感が一段と高まった。円相場は18日の東京外国為替市場で一時1ドル=153円台まで上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/22 08:31

円キャリー取引は肝試し相場 ちらつく「リーマン前」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で「円キャリー取引」を手掛ける投資家に気迷いムードが生じている。16日の欧米市場で円相場は一時1ドル=154円79銭と約34年ぶり安値を更新し、節目の155 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/19 08:41

日韓が通貨安対応で歩調 「協調介入」はあるか(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】米利下げの先送り観測を背景にした通貨安に悩むのは日本だけではない。4月17日には日本と韓国の財務相が足並みをそろえて自国通貨安に対する懸念を表明し、為替相場の安定に向けた措置 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/19 11:53

為替、ドル買い>円売りに 対ユーロでは円安に歯止め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】円相場は対ドルと対ユーロで眺めが変わりつつある。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ先送り観測から円売り・ドル買いが強まる一方、対ユーロでは円安が止まってきた。欧州中央銀 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/12 19:07

海外勢が狙うのは秋の日銀追加利上げ 中期金利に上昇圧力

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】金融市場で日銀の追加利上げに賭ける動きが再燃している。日銀の姿勢は想定していたよりも金融正常化に前向きな「タカ派」との受け止めが広がるなか、翌日物金利スワップ(OIS)市場で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/11 14:02

FX勢手詰まり 耐えられるか「介入期待の円買い持ち」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本で外国為替証拠金(FX)取引を手掛ける個人投資家が難しい判断を迫られている。足元の円相場は1ドル=151円台を中心とする安値圏で値動きの乏しい状態が続く。相場の流れ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/10 08:47

きょう米雇用統計発表、円相場への影響はCPI以上(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】米国では5日に3月の米雇用統計の発表がある。消費者物価指数(CPI)と並ぶ重要な米国の経済指標で、外国為替市場における円相場の反応はこのところCPIより大きくなっている。今回 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/8 08:53

152円に迫る円相場、警戒高まるいきなり「覆面介入」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場が節目の1ドル=152円に迫る場面が増えつつある。米長期金利がなかなか低下基調へと転じないなか、円売り・ドル買いを続ける市場参加者は多い。歴史的な円安に […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/5 09:21

日米金利差と円、感応度低下で難解さ増す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で日米金利差をよりどころとする円ドル取引の難解さが増している。米長期金利(10年物国債利回り)は前日に一時4.33%と2月下旬につけた今年の最高水準である4 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/4 08:36

気になる為替介入、22年との相違点 152円割れ後のスピードが焦点か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で歴史的な円安・ドル高が進むなか、日本の通貨当局による為替介入への警戒感が円相場の下値模索に待ったをかけている。円相場は再び1990年7月以来の安値圏に沈んだも […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/2 08:39

対円だけじゃない米ドルの堅調 コモディティー高が誘う米利下げ懐疑論(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で米ドルが堅調だ。対円での高値更新にばかり目を向けがちだが、対ユーロでも28日に1ユーロ=1.08ドルを割り込んで約1カ月ぶりの高値をつけるなど強さが目立つ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/4/1 08:33

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,875
-4.79%
2
26,965
-0.24%
3
6501
日立
3,520
+4.6%
4
7203
トヨタ
2,582
+5%
5
2,909.5
+8.72%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
231
+27.62%
2
414
+18.96%
3
2,412
+17.94%
4
536
+17.54%
5
683
+17.15%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
324
-14.96%
2
5,280
-12.58%
3
24
-11.11%
4
530
-10.47%
5
4255
THECOO
780
-10.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,965
-0.24%
2
7011
三菱重
2,643
+4.52%
3
7012
川重
7,970
+2.7%
4
21,070
+3.63%
5
4,696
+5.95%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる