QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「利下げ」の記事・ニュース一覧

「利下げ」の記事・ニュース一覧

FRB、0.50%の利下げを決定 4年半ぶり

【QUICK Money World】米連邦準備理事会(FRB)は18日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%の利下げを決めた。政策金利の引き下げは2020年3月以来、4年半ぶり。短期金利の指標であるフェ […]
為替・金利
2024/9/19 10:21

円相場、0.25%の米利下げなら145円視野・ANZの町田氏

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)が現地時間18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を公表するのを前に、外国為替市場で円ドル相場は神経質な値動きが続いている。FRBの大幅利下げの可能性が […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/18 12:47

米大統領選は3.9%が決める、市場のシナリオ LA発ニュースを読む

ロサンゼルスでYouTubeを視聴するとオバマ元米大統領の動画が流れる。民主党大統領候補のハリス氏を応援するメッセージ。共和党候補のトランプ氏の応援ビデオは流れない。選挙人数54と全米最大のカリフォルニア州は民主党支持者 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/9/18 11:00

FRB、4年半ぶり利下げへ 元高官が相次ぎ「0.5%」を支持

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米東部時間18日午後、米連邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を公表する。4年半ぶりの利下げを決める公算が大きいが、市場では利下げ幅が通常の2倍にあたる0.50% […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/19 03:13

円高進行で対ドル140円割れ、約1年2か月ぶりの高値

【QUICK Money World】日本時間9月16日13時過ぎ、円高ドル安が進行して、外国為替市場で円相場は一時140円台を割り込んだ。13時50分現在は、140円10銭台で取引されている。 130円台での取引は昨年 […]
為替・金利
2024/9/16 14:10

円相場、年初来高値を更新 140円台後半・主な節目一覧

【日経QUICKニュース(NQN)】9月13日の東京外国為替市場で円相場は1ドル=140円65銭近辺まで上昇し、年初来高値を更新した。2023年12月28日以来およそ9カ月ぶりの高値をつけた。17~18日の米連邦公開市場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/13 20:02

円相場、すでに昨年末上回る 140円65銭=今年の高値

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】9月13日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=140円65銭近辺まで急伸し、今年に入ってからの高値を更新した。来週17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利下げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/13 20:07

円高加速、9月FOMCの見通しは 楽天証の荒地氏に聞く

【日経QUICKニュース(NQN)】9月13日午前の東京外国為替市場では大きく円高・ドル安が進んだ。一時は1ドル=140円台後半と、前日17時時点と比べて2円近く円高・ドル安が進む場面があった。17~18日開催の米連邦公 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/13 12:46

9月米利下げ「0.25%」予想86%に上昇 一段と有力に

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】次週9月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)における利下げ幅を巡り、金融市場の予想は「0.25%」が86%へ上昇した。11日発表の8月の米消費者物価指数(CPI)の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/12 14:33

8月5日とは別の顔 ブラックマンデー呼ぶマネー大移動(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】再び月曜日の株暴落「ブラックマンデー」への警戒が強まっているが、注意が必要だ。米景気の悲観論が支配した8月5日とは相場の顔つきが異なる。 8月の米雇用統計は失業率が低 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/9 12:30

日経平均また急落、日銀利上げ観測は低位安定

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日経平均株価が再び急落した。8月初めの株価急落時に急速に後退した日銀の利上げ観測は今回、反応が限られている。変動金利と固定金利を交換するスワップ市場の金利から計算した12月利 […]
NQNセレクト
2024/9/4 15:29

ブラックマンデー2.0はこれからやってくる?(永井洋一) 

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)の緊急利下げまで語られるような8月初旬の超弱気が間違いだったと分かると、投資家は一斉に株式の買い戻しに走った。しかし、実は間違いかどうかはま […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/5 07:27

9月米利下げ幅、にらみ合い続く 0.25%6割・0.5%4割

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】9月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)における利下げ幅の予想は、にらみ合いが続いている。3日発表の8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数は前の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/9/4 10:40

エヌビディア決算パーティー通過、9月相場に不透明感 LA発ニュースを読む

米半導体大手エヌビディアの決算発表の数日前から主要メディアで予想・分析記事が多数掲載された。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、「エヌビディア・デーにポップコーンの準備」と題した記事で、ニューヨーク・マンハッタンで投資 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/9/3 15:30

9月は4年ぶり円高か 米利下げ開始で円押し上げ ペースは「巡航速度」に (FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】8月の最終営業日となった30日の東京外国為替市場で円相場は底堅く推移している。29日発表の米経済指標が米景気や米労働市場の底堅さを示したとの受け止めからドル買いが先行したも […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/30 18:00

「時は来た」FRB利下げ宣言、米経済は軟着陸?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 滝口朋史】「政策を調整する時期が来ている」--。焦点だったジャクソンホール会議での講演で米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ開始 […]
QUICK Market Eyes
2024/8/27 20:50

パウエル議長のピボット、1995年型か市場不安定か LA発ニュースを読む 

ロサンゼルスの公立校は新学期。市内の交通量は増え、見慣れた光景に戻った。レーバーデー(労働者の日、今年は9月2日)までが夏とされるが、全米の幅広い地域で夏休みは終わった。この時期に市場注目のイベントが米ワイオミング州ジャ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/8/26 17:30

今週の米国株 上値試すか エヌビディア決算が左右(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(26~30日)の米株式相場は上値を試す展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による早期の利下げ観測が引き続き株価を押し上げるだろう。今週は28日に米エヌビディアが四半期決算を発 […]
NQNセレクト
2024/8/26 21:06

「政策を調整する時が来た」FRB議長発言をどう見たか 米市場関係者に聞く

【NQNニューヨーク=横内理恵、稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は8月23日、米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)での講演で「政策を調整する時が来た」と話し、近く金融緩和 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/26 20:32

ジャクソンホール・FRB議長講演後にどう変化? 米利下げ「年内計1%」予想優勢

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は8月23日、米カンザスシティー連銀による国際経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)で講演する。今後の米利下げを巡る金融市場の現時点 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/23 19:30

欧州の中央銀行で利下げ相次ぐ 米国も追随へ 逆行する日銀

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】欧州の中央銀行による利下げが相次いでいる。20日はスウェーデンのリクス(Riks)バンクが今年5月以来、2会合ぶりの利下げを決めた。英イングランド銀行(BOE)は今月1日、4 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/22 12:30

ジャクソンホール会議、ドル反発に要注意 米大幅利下げの望み薄く(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】米カンザスシティー連銀が主催する国際経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」が8月22日から始まる。外国為替市場では23日に予定されるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/23 08:06

「ジャクソンホール」後は円安 過去10年では9回

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米国における国際経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」は8月22~24日に開かれる。例年8月下旬に開くこの会議に参加した米連邦準備理事会(FRB)議長の発言は、その後の米金 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/20 13:00

サーム・ルール点灯、米景気後退警戒で金融市場大荒れ LA発ニュースを読む

7月の米雇用統計はいつもより注目を集めていた。前日の1日に発表された新規失業保険申請件数が労働市場の減速を示唆、米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数は過去8カ月で最大の活動縮小を示した。「弱い統計」が予想 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2024/8/6 21:08

パニック的円高、逆張りFX勢に打撃 損失覚悟の買い戻しリスク

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】5日の東京外国為替市場で円相場は大幅に続伸し、一時は1ドル=141円68銭と7カ月ぶりの高値をつけた。朝方の安値である146円台半ばからの上げ幅は4円を超えた。日銀の追加利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/6 08:35

円全面高、景気不安で見据える米大幅利下げ 日銀利上げにジレンマも

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場で円が全面高の様相を呈している。米景気懸念が焦点となるなか、日経平均株価が急落するなど世界的に株式相場は調整色を濃くしており、市場にはリスクオフ(回避)ムードが漂 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/5 09:27

英中銀利下げ、僅差の決定 物価上昇への警戒にじむ

【NQNロンドン=蔭山道子】英イングランド銀行(中央銀行)は1日、政策金利を0.25%引き下げて5.0%にすると発表した。利下げは2020年3月以来、4年5カ月ぶりだ。金融政策委員会の投票では投票権を持つ委員9人のうち政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/8/2 14:51

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
10,720
-14.78%
2
5,072
-10.75%
3
1,311
+29.67%
4
3,093
+3.75%
5
933
+19.15%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
1472
NFJ400Dイ
284
+11.81%
5
6967
新電工
10,050
+11.74%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
983
-23.2%
2
10,730
-14.7%
3
3409
北日紡
152
-12.13%
4
1,238
-12.13%
5
1,443
-11.2%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,643.5
-9.81%
2
7011
三菱重
2,403
-4.52%
3
5,639
-8.33%
4
27,900
-3.77%
5
20,450
-4.59%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる