QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「インフレ」の記事・ニュース一覧

「インフレ」の記事・ニュース一覧

日本の物価、傷む家計に「ピークアウト」の朗報?

【日経QUICKニュース(NQN) 岡田真知子】ハンバーガーに缶コーヒー、食用油に紙おむつ――。日常生活で「物価上昇」を目の当たりにする機会が増えている。総務省が18日発表した10月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮 […]
NQNセレクト
2022/11/22 08:25

しぼむドル高圧力 米連銀データ、ISM指数50割れを示唆(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場でドル高圧力がしぼみつつある。米経済の力強さに陰りが見え、米連邦準備理事会(FRB)の大幅利上げ観測が勢いを失いかけているためだ。FRB高官の発言をきっかけに17 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/21 13:35

今週は年末ラリー実現に向けた正念場?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、池谷 信久、片平 正二】JPモルガン証券の高田将成クオンツ・ストラテジストらは18日付リポートで、2万8000円前後で膠着する日経平均について、短期需給の改善が続く一方、 […]
QUICK Market Eyes
2022/11/22 08:23

ターミナル・レート予想を引き上げ、小幅利上げが長引く=ゴールドマン

【QUICK Market Eyes 片平 正二】ゴールドマン・サックスは16日付のリポートで、利上げ局面の最終的なFF金利の到達水準であるターミナル・レートの予想を5.00~5.25%とし、従来予想(4.75~5.00 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/11/18 15:08

低下鮮明な米長期金利、理由は景気悪化の折り込み

【NQNニューヨーク=横内理恵】米長期金利の低下(債券価格の上昇)が鮮明だ。16日のニューヨーク債券市場では長期金利の指標である米10年債利回りが一時3.67%と10月上旬以来の水準に低下した。インフレのピークアウトに伴 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/17 15:54

インフレ懸念後退も「23年はスタグフレーション」—バンカメ機関投資家調査(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=横内理恵】バンク・オブ・アメリカが15日に公表した11月の機関投資家調査(4~10日実施)では、現金比率が高止まりするなど投資家が依然として慎重な姿勢を維持していることが分かった。大半の投資家が世界 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/17 08:20

インフレの急速な鈍化を予想する声が増えている(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=川内資子】15日の米国債市場で長期債相場が反発した。長期金利の指標となる10年物国債利回りは一時3.75%と10月6日以来ほぼ1カ月ぶりの低水準を付けた。15日発表の10月の米卸売物価指数(PPI) […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/17 08:24

TMT銘柄を買わない理由(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】ウルフ・リサーチは14日付リポートで、10月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったのを受けて株式相場が大幅に上昇したのは、極端にネガティブに振れていたセンチメントや […]
QUICK Market Eyes
2022/11/16 15:10

今後のドル円はどう動く?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】円相場が、1ドル=139円台へ大きく水準を切り上げた。11日には一時138円台半ばと8月末以来の円高・ドル安水準まで上昇。8月下旬の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議) […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/15 08:25

米CPIの伸び鈍化、円安は終わるのか(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

11月10日、米国労働省が発表した10月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は、総合指数が前年同月比7.7%、食品、エネルギーを除いたコア指数が6.3%であり、それぞれ市場予想を0.2%ポイントずつ下回った。 原油価格が前 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/15 08:24

ドル円ピークアウト説、市場にじわり(FXストラテジー)

【QUICK Market Eyes 池谷 信久、片平 正二】米国のインフレが徐々に落ち着きを取り戻しつつある様相から、外国為替市場では上昇基調を強めてきたドル円相場がピークアウトするといった声が広がり始めている。物価関 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/11/15 08:24

年末ラリー到来?CPIはゲームチェンジャーにならず?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】10日の米株式相場は消費者物価指数(CPI)の伸び率が市場予想を下回ったことで急騰した。アジア市場でもムードは明るいが今後については見方が分かれている。 ■インフレ鈍化で […]
QUICK Market Eyes
2022/11/14 08:35

「CPI歓迎」に一抹の不安 住居費は上昇加速

【NQNニューヨーク=川上純平】「歓迎すべきニュースだ」。10日の金融・資本市場はこうした声であふれた。世界中が関心を寄せていた10月の米消費者物価指数(CPI)は市場予想を下回り、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/14 08:36

製造業の景況感が改善 対中関係は「現状維持」が多数 11月のQUICK短観

日本企業の景況感が改善している。QUICKが8日に発表した11月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から2ポイント改善のプラス10となった。金融を含む全産業DIは前 […]
2022/11/9 17:34

米雇用統計から見えた矛盾、IT企業で相次ぐ大量解雇 LA発ニュースを読む

「雇用の伸びはここ数カ月堅調。失業率は依然低い」。米連邦準備理事会(FRB)は1~2日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で「最大雇用と長期的なインフレ率を目標の2%に回帰させる」と通常の3倍速である0.75%利上げを […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/8 18:53

米金利どこまで?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

中国共産党の党大会が終わりました。 今後の中国経済は、短期的にも長期的にも大きな不確実性を持つように思えます。A.情報統制を含め、共産主義への回帰は民間部門のインセンティブを削ぎ、B.米中対立(貿易や投資、人材・技術面で […]
為替・金利
2022/12/14 19:04

いよいよ11月FOMC開催、米系証券3社はどう見てる?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、 片平 正二】日本時間今晩から米連邦公開市場委員会(FOMC)が始まる。米景気に後退色がにじみ始めた中で米連邦準備理事会(FRB)はどこまでインフレに対するファイ […]
QUICK Market Eyes
2022/11/2 10:13

インフレ低下に自信が持てた?カナダ中銀の利上げをどう受け止めたか(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】カナダ銀行(BOC、中銀)が26日に50bpの利上げを行い、政策金利である翌日物金利の誘導目標を3.75%に引き上げた。市場予想(75bp)や9月(75bp)の […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/10/27 18:52

米長期金利が急低下、景気後退の境界線で攻防続く

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米長期金利の低下(債券価格の上昇)が続いている。25日のニューヨーク市場では指標となる10年物国債の利回りが一時、4.05%に低下。3カ月物の短期国債の利回りを一時、下回る場面があった。米 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/26 15:32

ドル高になって何が起きようとしているのか?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

米国ハイ・イールド債券の近況 株式会社QUICK資産運用研究所が発行している『QUICK投信レポート』10月号によると、「純資産総額上位100本の大型ファンドを対象に2022年度上期(4~9月)の運用成績を調べたところ、 […]
2022/10/27 08:47

FRBの大幅利上げに「終わりの始まりのサイン」

【NQNニューヨーク=古江敦子】24日のニューヨーク債券市場で長期金利の指標である米10年物国債利回りは前週末比0.02%高い(価格は安い)4.24%で終えた。米株高で投資家心理が強気に傾き、相対的に安全な資産とされる債 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/26 08:09

切り上がる予想インフレ、米金利の押し上げ役に

【NQNニューヨーク=川上純平】米債券市場が織り込む予想インフレ率が切り上がっている。米連邦準備理事会(FRB)は大幅な利上げを続けているが、物価指標はなかなか沈静化しない。労働市場も堅調で、米金利はこのところ上昇が加速 […]
NQNセレクト
2022/10/21 15:10

しつこいインフレ・強い米経済、待ち構えるのは深い谷か

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米長期金利の上昇(債券価格の下落)がとまらない。19日には指標となる米10年物国債の利回りが一時4.14%まで上昇し、2008年7月以来の高水準となった。世界的なインフレ進行が改めて意識さ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/20 19:06

インフレと供給網の懸念はピークに達した?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】RBCキャピタル・マーケッツは12日付リポートで米国株式市場の見通しを示した。S&P500種株価指数の一株利益(EPS)予想を2022年は従来の218ドルから2 […]
QUICK Market Eyes
2022/10/18 08:34

9月CPIがFRBにとって厄介な理由とは

【NQNニューヨーク=三輪恭久】13日朝に9月の米消費者物価指数(CPI)が発表されたことを受け、米債券市場では金利が大幅に上昇(債券価格は下落)した。長期金利の指標となる10年債の利回りに比べ、金融政策の影響を受けやす […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/14 14:00

今晩の米CPI、ゴールドマンは前年同月比8.1%上昇を予想、コアCPIは6.5%に

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】ゴールドマン・サックスは13日に発表される9月の米消費者物価指数(CPI)を前年同月比8.1%(前月比0.26%)上昇と予想した。前年同月比でみた上昇率は前月から0.2% […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/10/14 06:55

製造業の景況感が大幅悪化 半数超が「ベア検討」 10月のQUICK短観

日本企業の景況感が悪化している。QUICKが11日に発表した10月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から11ポイント悪化のプラス8だった。悪化は2カ月連続で、1年 […]
2022/10/13 18:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,831
-2.64%
2
4107
伊勢化
26,440
+5.97%
3
3,560
+4.55%
4
200
+19.76%
5
4,802
+3.35%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5247
BTM
2,254
+21.57%
2
200
+19.76%
3
660
+17.85%
4
538
+17.46%
5
560
+16.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
813
-20.45%
2
195
-19.75%
3
1,334
-12.81%
4
8918
ランド
8
-11.11%
5
190A
Chordia
255
-7.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,440
-3.18%
2
16,440
-0.87%
3
25,855
-0.86%
4
23,465
-1.15%
5
8,259
+0.59%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる