QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米国債」の記事・ニュース一覧

「米国債」の記事・ニュース一覧

進むトランプトレード、大統領選は米債買いの好機か

【NQNニューヨーク=川上純平】米債券市場では、11月5日の大統領選で共和党のトランプ前大統領の勝利を見込んだ「トランプ・トレード」が加速している。物価の上昇や財政赤字の拡大を予想した債券売りが活発だ。ただ、トランプ氏の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/29 10:22

FRBが利下げしたらバブルは日本株に伝染するか(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】米株が最高値圏の時に米連邦準備理事会(FRB)が利下げに方向転換(ピボット)したら、マーケットに何が起こるのか。インフレに再点火し、やがて米国は大不況に陥る予鈴かもし […]
NQNセレクト
2024/7/16 08:40

米国大型成長株式と国債の戦い、グローバリズムと愛国主義の戦い(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

引き続き、米国債利回りの上昇が注目されています。 金利上昇の背景として、これまでは、①米国景気の力強さや、②米国債の発行増加、③米連邦準備制度理事会(FRB)による債券売却などが指摘されました。ここにきて、④イスラエル= […]
2023/11/1 16:00

米国債のドローダウンは過去最大かつ過去最長、想定される株価シナリオ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

9月分の米雇用統計が公表されました。非農業部門の雇用者数は前月8月から33万6,000人の増加となり、8月分と7月分が合計で11万9,000人上方修正されました。米国の労働市場は依然として「かなり強い勢い」を保っています […]
2023/11/17 10:37

恐怖指数「VIX+MOVE」は利上げ前水準に低下、米株の戻り後押し?(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】米金融市場が落ち着きを取り戻しつつある。「恐怖指数」と呼ばれる米国株の予想変動率を示すVIX指数と、米国債市場の変動リスクを示すMOVE指数の合計値は、米連邦準備理事会(F […]
NQNセレクト
2023/9/19 16:26

ある偉大な投資家が考え出した「リスク・パリティ」運用について考える(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

8月15日の金融市場では、「大手格付け会社のフィッチ・レーティングスが、米銀の格付けを引き下げる可能性がある」とのニュースで、米国株式市場が下落しました。 【次の図】は、今年4月頃に作成したチャートで、「仮に、リーマン・ […]
2023/8/23 16:00

日銀が利上げしても預金金利は上がらない/米国債の格下げ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

日銀は金融政策決定会合を開き、イールドカーブ・コントロール(YCC)を柔軟化しました。 その背景について、筆者は、声明文で言及されたとおり、現行の「金融緩和の持続性を高める」ための措置と考えています。他方で、「正常化に向 […]
2023/8/9 16:00

「リバース・レポの急増」について考える(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

6月分のCPI統計が公表されました。【次の図】に示すとおり、筆者が注目していた前月比は伸びが大幅に鈍化しました。 インフレにブレーキがかかるのはよいことです。他方で、【次の図】に示すとおり、マネー・ストックの伸び(前年比 […]
2023/7/26 16:00

強い米株と弱いドル 米国に迫る財政ジレンマ(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)が1年余りで政策金利を5%も上げたのに、なぜ米株は強いのか。理由は一目瞭然だ。財政拡大が続いているからだ。しつこいインフレの要因でもある。 […]
NQNセレクト
2023/7/19 19:29

翌日物市場と準備預金への付利(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

5月分の月次所得・個人消費支出(PCE)統計が公表されました。【次の図】は、2020年以降のPCEデフレーターの前年同月比をみたものです。【紫色】で示すコアPCEインフレ率は鈍化のペースが遅いことがわかります。利下げには […]
2023/7/12 16:00

市中銀行準備預金とFRBの債務超過(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

米カンファレンスボード社が公表している米国景気先行指数は、直近5月分までで「14ヵ月連続」低下しており、データが取れる1960年以降でみると、1973-75年や2007-9年に次ぐ「連続低下」です。 【次の図】に示すとお […]
2023/7/5 16:00

銀行は「元手」なしでいくらでも融資ができる;市中銀行準備預金とは(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

【次の図】に示すとおり、失業保険継続受給者数を前年同週比でみると、すでに「+30%」です。ふつうなら、「+30%は景気後退の最中」です。 【次の図】に示すとおり、失業保険継続受給者数を失業率とともにみると、失業率【オレン […]
2023/6/28 16:00

予想より早かった「失業率3.7%到達」、これからどうなる?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

5月の米CPIが発表されました。 「株式市場に優しい内容だった」との評もありますが、【次の図】に示すように、前月比で見たコアの伸びは高止まりしているように見えます。 景気の勢いは強く、もう少し様子を見たほうがよさそうです […]
為替・金利
2023/6/21 16:00

ついに、FRBも債務超過に(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

4月後半、筆者がかれこれ1年半近く注目してきたことが起きました(vol.44、vol.75)。 米連邦準備制度理事会(FRB)の債務超過です(=資本の部・純資産がマイナス;negative equity)。 【次の図】は […]
為替・金利
2023/6/14 16:00

「失業率3.7%」が警戒領域(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

目下、解決しつつある(?)米債務上限問題をのぞけば、米国や日本、欧州などの株式市場は堅調です。他方で引き続き、景気後退についての話題も聞かれます。たとえば、【次の図】に示すとおり、銀行の融資担当者調査を見ると、米国のみな […]
2023/6/7 16:00

もし米国債がデフォルトしたら?:債務上限に関するメモ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※こちらはフィデリティ投信にて2023年5月23日に公開した記事です。 米国の連邦債務上限問題はまだ決着を見ていません(日本時間5月23日午前)。 【次の2つの図】で見るように、米国債の発行残高は債務上限に達し、償還日が […]
2023/5/31 16:00

米債務上限問題をQ&Aでおさらい 近づく「Xデー」、円と金はヘッジに有効か

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米国の政府債務上限引き上げの「タイムリミット」が迫ってきた。民主党のバイデン大統領と下院多数派の野党・共和党が互いに譲らず、着地点をすぐに見いだすことは難しい。なぜ債務上限引き上げが問題な […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/10 08:11

米地銀株に空売り攻撃 市場に「リーマン再来」の危うさ(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】金融不安が沈静化せず、投資家の空売り攻撃にさらされる米地銀が増えている。市場の圧力が自己実現的に金融機関を追い込み、危機を深めた2008年のリーマン・ショック前と雰 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/9 12:01

外資系証券が警鐘鳴らす米債務上限問題(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】 ■米債務上限の到来時期が6月上旬に早まる可能性、市場はリスクを反映してない=ゴールドマン ゴールドマン・サックスは18日付リポートで、4月に入り足元までの弱い徴税状況から […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/4/24 08:29

信用不安は一時的だった? 米国債「恐怖指数」がSVB破綻前の水準に低下

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】米国債市場で相場が急変動するとの予想が減っている。米金融システム不安の高まりを受けた「質への逃避」に伴う金利低下に、一服感が出ているためだ。今後は信用収縮の度合いや米国のイン […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/17 14:58

オミクロンに怯える市場、年末商戦も静かな始まり  LA発ニュースを読む

米感謝祭の翌日はブラックフライデー。年末商戦の初日とされ、小売り各社が大セールを展開するが、ロサンゼルスを代表するショッピング街であるサンタモニカのプロムナードにかつての賑わいはなかった。郊外のショッピングモールはやや混 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/11/30 20:23

ソフトバンクG、脱中国必須/ウォール街が金利予想下げ【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ソフトバンクG、中国の宴会終わる 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は10日、「ハード・オン・ザ・ストリート」のコーナーで、中国ハイテク企業への投資で […]
2021/8/11 16:56

アップルとテスラも半導体不足/重量挙げ、汚職で五輪排除か【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アップルとテスラにも半導体不足の影響 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は28日、アップルとテスラに半導体不足の影響が出始めたと報じた。それぞれ決算発 […]
2021/7/29 16:00

和らぐ米金利の上昇懸念、FRBの対話が奏功? 中長期で探る適正水準

【NQNニューヨーク=横内理恵】米長期金利上昇への過度の懸念が和らいできた。25日の米債券市場で長期金利の指標である10年物国債利回りは前日比0.02%高い(価格は安い)1.63%で終えたが、1.6%を下回る場面もあるな […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/4/14 08:51

米国で高まる早期利上げの声 FRBに「対話始めるべき」

【NQNニューヨーク  横内理恵】米連邦準備理事会(FRB)による利上げの前倒し観測が債券市場の一部で強くなってきた。3月16日の米債券市場では長期金利の指標となる10年債利回りが前日比0.02%高い1.62% […]
NQNセレクト
2021/3/17 20:33

経済対策でインフレ懸念? 市場はそれほど心配してない

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究、QUICK Market Eyes 池谷 信久】米長期金利が上昇基調を強めている。物価指数の上昇など、インフレ懸念を反映しているとされる。そもそも物価が上昇しは […]
QUICK Market Eyes
2021/7/13 14:48

FRBの曖昧さに軍配 FOMC、市場の混乱を回避

【NQNニューヨーク  張間正義】2020年最後の米連邦公開市場委員会(FOMC)で米連邦準備理事会(FRB)は米国債などを大量に買い入れる量的緩和(QE)の継続期間について、引き続き曖昧さを残した。QEの「出 […]
NQNセレクト
2021/3/18 08:22

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,740
+6.74%
2
41,770
-0.26%
3
1,717
-2.99%
4
16,585
-2%
5
4,646
+5.2%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
167
+42.73%
2
440
+22.22%
3
3,405
+17.21%
4
1,022
+17.2%
5
1,054
+16.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,699
-22.73%
2
9399
ビート
2,730
-20.4%
3
1,342
-16.33%
4
1,216
-15.14%
5
5527
propetec
974
-13.88%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
41,770
-0.26%
2
23,740
+6.74%
3
16,585
-2%
4
8,210
-3.47%
5
26,080
+1.32%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる