QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「金融コラム」の記事・ニュース一覧

「金融コラム」の記事・ニュース一覧

ビットコインETFめぐる熱狂、ゴールドマンとJPモルガンも LA発ニュースを読む

暗号資産(仮想通貨)をめぐる動きが活発だ。時価総額が最大のビットコインは2023年を通じてほぼ右肩上がりで上昇した。昨年9月以降に伸びが加速、4カ月間の上昇率は67%。2023年の上昇率は160%を超えた。21年11月に […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2024/1/9 19:20

アノマリーとは? 摩訶不思議な相場の数々の経験則・内容を詳しく解説!

【QUICK Money World 荒木 朋】株式市場において株価は企業業績などのファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)のほか、トレンドの強さや過熱感といったテクニカル指標など様々な要因によって価格が形成されています。 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/1/4 16:29

退職金の運用はどこに相談すべき?相談する際の考え方を紹介

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 辰巳 華世】会社員にとって退職金はまとまったお金を受け取れる大きなチャンスです。定年が近づくと退職金の使い道を考える機会が増えてきます。退職金は、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/17 18:40

サラリーマンが知るべき!資産運用の基本と成功へのステップ

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 片岡奈美】長引く低金利環境の中、個人型確定拠出年金(iDeCo)や少額投資非課税制度(NISA)といった税制優遇制度の広まりもあり、資産運用をする […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/30 17:51

2023年高騰した農産品ーマーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏

(※この記事は12月21日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■2023年オレンジジュースの価格が高騰 2023年も残り僅かとなった。2022年の農産品セクターの価格動向を見ると、大きく値動きに差が出た。2023 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/28 14:06

4000万円の資産運用はどうするべき?おすすめのポートフォリオと運用戦略を紹介

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】4000万円規模の金融資産を保有する個人・世帯は「アッパーマス層」と呼ばれる部類に分けられます。一定の資産を築いている人は適切な運用によ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/31 23:16

500万円の資産運用のおすすめは?投資をする際のリスクと選択肢について解説

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】500万円の貯金を持っていたらあなたはどうしますか?明確な使い道がまだ決まっていないのであれば、貯金のままお金を寝かせておくのではなく、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/31 22:56

老後資金はいくら必要?運用方法と相談先の選び方を紹介

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 辰巳 華世】老後資金を不安に思う人が増えています。「老後2000万円問題」など老後資金については気になる情報がたくさんあります。老後資金に必要な額 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/18 14:30

IFAに相談したいけどどうすればいい?選び方とおすすめポイントまとめ 

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 片岡 奈美】これからの長い人生、資産運用のひとつくらいできなくては!と思い立ってみるものの、さて何から始めればよいのかと悩まれる方は少なくありませ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/18 15:06

自分に合ったFPの選び方とは?安心できる資産形成の第一歩

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 片岡 奈美】「お金の悩み」に直面した時に、皆さんはどう解決されていますか。漠然とした不安に駆られて書店に並ぶ「◎◎がおすすめ」とか「◎◎を知ろう」 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/17 18:31

60代におすすめの資産運用方法!失敗しないコツとは?

  (PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 辰巳 華世】会社員を退職する年代で、収入や生活が大きく変わる60代は、資産運用を見直すタイミングに当たります。退職金でまとまったお金 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/18 15:11

3000万円を資産運用したい!投資をする際のリスクと選択肢について解説

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】日本で3000万円以上の金融資産を保有している世帯は全体の1割強に上るといわれています。ライフイベントに合わせて様々な資金が必要となるケ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/31 23:08

【公務員と資産運用】安定収入を活かして未来に備える戦略

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 片岡 奈美】民間企業に勤務するひとに比べ、雇用が安定しているとされる公務員。ただ、人生100年時代といわれる昨今、60代で定年を迎えてもその先の人 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/30 17:52

驚くほど安かった年末、2024年の市場テーマは利下げ LA発ニュースを読む

「安さに驚いた」。パンデミック(疾病の世界的流行)と高インフレでデパートを避けていた妻。4年ぶりに行った大手百貨店メーシーズで大幅な値引きにびっくり。お目当てのブーツとセーターを半額以下で購入して満足そう。食品価格も落ち […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/26 15:02

【5億円の資産運用】守りと攻めのバランスが大事!おすすめの運用戦略とは?

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】株式相場の上昇などを背景に、日本で富裕層の世帯数が年々増えています。一般的に金融資産の保有額が「1億円以上5億円未満」の世帯を「富裕層」 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/19 10:44

【富裕層のための資産運用】3億円を安定成長させるには?

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】富裕層とは、多額の金融資産を保有し、一定以上の大きな経済力や購買力を有する個人・世帯のことを指します。富裕層にとって、保有する多額の金融 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/19 10:49

主婦におすすめの資産運用方法は?主婦が知っておくべき資産の増やし方

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 辰巳 華世】家計を預かる主婦として資産運用に興味をもつ方は多いと思います。資産運用に興味はあるけれども、運用や投資などと聞くと、ちょっと難しそうで […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/30 17:43

2000万円で資産運用するなら?おすすめの投資戦略とリスクついて解説

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】定年退職時に給付される退職金の一般的な金額は2000万円に迫る水準とされています。毎年100万円を貯金すると20年かかる規模の金額です。 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/31 23:04

構造的なインフレ・円安を予感させる2024年度政府予算案(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

2024年度政府予算案が22日、閣議決定された。一般会計総額は112兆700億円程度で今年度当初予算に比べ約2兆3100億円少なくなっているが、これには説明が必要だろう。 減額の最大の要因は、予備費の圧縮だ。2023年度 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/26 08:39

40代におすすめの資産運用方法!失敗しないコツとは?

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 片岡奈美】40代の働き盛りの皆さんにとって、資産運用はどのような存在でしょうか。ある程度の収入を得られるようになり、将来の資金計画やリタイアメント […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/19 10:36

1億円の資産運用の秘策を紹介! 成功への道とは?

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】一般的に1億円以上の金融資産を持つ人が富裕層と呼ばれているようです。野村総合研究所(NRI)によると、2021年の日本の富裕層・超富裕層 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/19 10:52

ライフプランの相談は誰にすればよい?相談の手順やポイントを開設

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 片岡 奈美】あなたの10年後、20年後、もっと先——どんな未来が待っているのか、具体的に考えてみたことはありますか?人生の大きな節目や転機に立てば […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/17 18:37

退職金運用のおすすめ方法とポイントを解説!

(PR:アドバイザーナビ株式会社) 【QUICK Money World 荒木 朋】退職金は老後の生活を支える大切な資金になります。日本人の平均寿命が延び、老後期間も長くなることが想定されるなか、退職金を効率的に運用して […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/17 18:50

トウモロコシ価格は24年後半には上昇かーマーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏

(※この記事は12月7日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■2023年のトウモロコシ価格は水準切り下げ 2023年のトウモロコシ価格は5月から6月に強含む局面があったが総じて水準を切下げる動きとなった。この30 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/21 14:12

大谷の契約はFRBのおかげか 沸騰する日本人投手の報道 LA発ニュースを読む

大谷翔平がドジャースへの移籍決定を公にした12月9日以降、日本で大谷報道が盛り上がり、「ロサンゼルス地元沸き立つ」などと伝えられた。市内で特に目立った動きはないものの、メディアは沸騰した。米国の幅広いメディアは大谷の14 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/21 14:12

IoTの技術革新をけん引する5G! 関連銘柄の本命は

(初回公開日2022年1月25日15:30) 【QUICK Money World 辰巳 華世】高速通信規格「5G」への注目が高まっています。これまでの通信規格に比べ、高速で大容量のデータ通信が可能となるなど魅力が多い5 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/20 15:53

有事の金をポートフォリオに入れる理由(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

国際社会の分断により、投資環境の不確実性は高まったと考えられる。 例えば、2022年2月24日、ロシアによるウクライナへの侵攻は全く想定できなかった。米国主導の下、世界が比較的安定していた1990~2019年の30年間に […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/12/18 11:51

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる