QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米金利」の記事・ニュース一覧

「米金利」の記事・ニュース一覧

米長期金利はリスク資産にとっての「危険ゾーン」に

※QUICK端末で日本時間12月20日7時過ぎに配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 川内資子】12月19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は11営業日ぶりに反発した。米連邦公開市場 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/23 07:00

「中銀維持」で売られた通貨、円だけでなくポンドも(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が利下げを決めた直後に中央銀行が政策金利の維持を決めたのに売られた通貨は、日本円だけではない。イングランド銀行(中央銀行)が現状維持を決めたにもかか […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 20:00

再び見えた1ドル=160円 円買い介入はまだ先か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場の下落ペースが速まっている。日銀の早期の利上げ観測の後退などを背景に円売りの意欲が高まり、12月20日の東京市場では一時1ドル=157円93銭近辺と5カ月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/23 08:13

円安加速、「過度な変動」の警戒エリアに突入(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円安・ドル高が加速している。12月20日の東京市場では9時過ぎに1ドル=158円に迫り、チャート分析上は「過度な変動」の目安となるボリンジャーバンドの警戒エリア […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 21:08

駆け込み需要でインフレ、トランプ関税控え/米アマゾン、クリスマス前にスト【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇車庫で創業したVuori、ルルレモン追い企業価値8600億円に 米CNBCは19日、カリフォルニア州カールスバッドの車庫で2015年に創業したスポーツウェアのVuori(ヴオリ)の企 […]
為替・金利
2024/12/20 14:00

日銀維持、FRB利下げ 日米2年金利差には底入れ感

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が18日に0.25%の利下げを決め、半日もたたない19日昼前に日銀が政策金利の現状維持を決めた。日米の政策金利差は2年1カ月ぶりの水準まで縮まったが […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 19:57

円急落だけで済まないリスク、植田日銀「不作為の過ち」(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】日銀の植田和男総裁は、ハト(金融緩和派)でもタカ(引き締め派)でもない風見鶏(臆病)であるというのは他意のない褒め言葉だ。いやしくも一国の経済運営の一介を担う中央銀行 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 10:40

ダウ15ドル高、11日ぶり上昇 ナイキ時間外で急伸【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ11日ぶり上昇もナスダック続落。ダウ15ドル(0.04%)高。S&P500は0.1%安。ナスダック総合0.1%安。ナスダック100は0.5%安。ラッセル2000は0.5%安。SOX指数1.6%低下。VIX1 […]
2024/12/20 08:40

極めてタカ派のFOMC、トランプ政権の織り込みはこれから

【QUICK Market Eyes 川口究】米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で米国の政策金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利を0.25%引き下げ、4.25~4 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/20 07:30

FOMC、米市場の見方 「リスクは再び物価に」「利下げ決定、不思議」

【NQNニューヨーク=戸部実華、稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げを決めた。市場が注目した2025年の政策金利見通しでは、0.25%の利下 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 14:03

来年の米新車販売、2019年以来の高水準に/オープンAI、電話でチャットGPT【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ブラジル通貨売り加速、中銀介入も財政懸念 英フィナンシャル・タイムズ紙は18日、ブラジルの通貨レアルに対する売りが加速したと報じた。ブラジル中銀が3日連続で合計60億ドル規模のドル売 […]
為替・金利
2024/12/19 14:00

市場がのぞいた「FRB最後の利下げ」 実質金利高で株価は転換点(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)の経済・金利見通しをきっかけに12月18日の米株が大きく下落した。ポイントは2つ。1つ目は「金融引き締め状態」が終わらず、ひょっとしたら今回 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:49

FOMC結果を市場関係者に聞く 「利下げ継続は不変」「25年は利下げ維持」

※18日午前8時台にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は12月18日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.25%引き下げた。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:40

FRB、利下げ見通し半減「関税次第で25年1回も」

【NQNニューヨーク=川上純平】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.25%引き下げて4.25~4.50%にすると決めた。同時に来年の利下げ回数が2回になる […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 10:52

FRB議長会見、利下げ「新たな段階へ」 追加調整「慎重に」進める

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は12月18日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後に記者会見した。これまでの利下げを受け、政策金利は「中立にかなり近づいている」として金融緩和は「新 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 11:20

FOMC政策金利見通し、25年末は3.875% 年2回の利下げ想定

【NQNニューヨーク=矢内純一】米連邦準備理事会(FRB)が12月18日に公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)参加者らの政策金利見通しによると、2025年末時点で適切と考えるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 09:55

ダウ1123ドル安、50年ぶり10日続落 VIX急上昇 マイクロン時間外急落【早読み世界市場】

▶米国株 FOMCタカ派見通しで大荒れ。ダウは50年ぶり10日続落。VIX急上昇。ダウ1123ドル(2.6%)安。S&P500は2.9%安。ナスダック総合3.6%安。ナスダック100は3.6%安。ラッセル2000は4.4 […]
2024/12/19 08:35

『先送り・偽り経済』のゆくえ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで12月12日に公開されたコラムの転載です   中央銀行による支援や金融市場のバリュエーション、経済格差の拡大、内政や国際政治のひずみ(言論統制や不法移民、多様性やグロ […]
為替・金利
2024/12/18 16:00

ダウ9日続落は46年ぶりも投資家は懸念せず/ウォール街はさらなるドル高を予想【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ウォール街はドル高予想、トランプ氏は通貨安望まない見通し 英フィナンシャル・タイムズ紙は17日、ドルが一段高となり、ユーロ/ドルはパリティ(1ユーロ=1ドル)まで上昇するとウォール街 […]
為替・金利
2024/12/18 14:00

止まらぬカナダドル安 「トランプ2.0」で不安増幅(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場でカナダドルの対米ドルでの下落に歯止めがかからない。12月17日のニューヨーク市場では一時1米ドル=1.4320カナダドル台と2020年3月以来、4年9カ月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/18 13:25

ダウ267ドル安、9日続落 ファイザー5%高 ユナイテッドヘルス3%安【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ9日続落。ファイザーに買い。ダウ267ドル(0.6%)安。S&P500は0.4%安。ナスダック総合0.3%安。ナスダック100は0.4%安。ラッセル2000は1.2%安。SOX指数1.6%低下。VIX8%上 […]
2024/12/18 08:36

FOMCは25年のドットに関心集中

【QUICK Market Eyes 片平正二】CMEグループのFedウォッチツールで12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での25bp利下げが9割織り込まれている状況下、市場の関心は四半期経済見通し(SE […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/18 07:30

SBG孫氏、米投資30兆円超実現に努力/ビットコイン最高値、FOMCに期待【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米FOMC、0.25%利下げと金利予測タカ派の組み合わせも 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙で金融政策を担当するニック・ティミラオス記者は16日、17~18日の連邦公開市場委員会 […]
為替・金利
2024/12/17 14:00

材料を読む FOMC、3会合連続の利下げへ 早期の利下げ休止示唆が焦点

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。3会合連続で利下げし、政策金利は現行水準から0.25%下げた4.25~4.50%とする公算が大きい。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/17 13:17

円売り継続、日銀の12月利上げ見送り観測で・野村の後藤氏

※12月17日午前8時過ぎにQUICK端末で配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】後藤祐二朗・野村証券チーフ為替ストラテジスト 12月17日の外国為替市場で円相場は1ドル=154円台で軟 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/17 10:37

ダウ8日続落し110ドル安、ナスダックは最高値 ブロードコム急伸【早読み世界市場】

▶米国株 ダウ8日続落もナスダック最高値。GSの強気見通しでブロードコム急伸。ダウ110ドル(0.3%)安。S&P500は0.4%高。ナスダック総合1.2%高。ナスダック100は1.5%高。ラッセル2000は0.6%高。 […]
2024/12/17 08:45

日米会合前に進む円安 東京市場、介入前に重なる続落記録(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日米の中央銀行による政策決定を前に外国為替市場では円安・ドル高が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの観測が広がるなか、日銀が今週の金融政策決定会合で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 20:12

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる