QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

「キウイ」急落が映す市場不安 米中対立・株安・利下げの三重苦(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でニュージーランド(NZ)の国鳥であるキウイと同じ名称で呼ばれることが多いNZドル(NZD)が対米ドルで急落している。米中対立・株安・利下げの三重苦が重くのしかか […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/9 15:45

円急落はつかの間か 遠いリスクオン、「陰の極み」抜け出せず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 加治屋雄基】外国為替市場で円相場が急落した。日本株が急反発するなど投資家の過度なリスク回避姿勢が和らぎ、「低リスク通貨」とされる円には売りが膨らんだ。しかし、トランプ米政権の関税政策を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/8 18:05

リスクオフの円高継続 見えぬ円の上値、FX勢の逆張り姿勢に陰り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で投資家のリスク回避(オフ)姿勢が円高圧力を高める傾向が続いている。米政権が「相互関税」に譲歩する構えをまだ示しておらず、市場では「円の上値メドを見通せる状況には […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/7 19:54

円、145円突破で一段高も 「リスクオフ」の終着点見えず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場で円相場が上昇している。トランプ米大統領が関税政策を発表したのを受け、日米株が急落するなど投資家の不安心理が高まっているためだ。「低リスク通貨」とされる円には買い […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/4 20:17

ドル急落、トランプ・プットに見切り 存在感増す円と欧州通貨(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】3日の欧米外国為替市場でドルが急落した。ドルの総合的な強さを示す米インターコンチネンタル取引所(ICE)算出のドル指数(DXY)は一時101台前半と2024年10月上旬 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/4 10:00

円相場、3月値幅は1年5カ月ぶり小ささ 米関税政策が覆う金融政策見通し

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】円相場の膠着感が強まっている。3月の高値と安値の値幅は1年5カ月ぶりの小ささとなった。トランプ米政権による関税政策が景気やインフレ動向に及ぼす影響は見極めにくく、市場が織り込 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/1 20:10

円、売るに売れない投機筋 日銀利上げに米景気不安が歯止め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】外国為替市場でヘッジファンドなど投機筋が円を売る動きに歯止めが掛かりつつある。日銀による追加利上げ観測が根強く残っているためだ。さらにトランプ米政権の関税強化で米景気不安も高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 17:19

4年ぶりの「4月円高」なるか トランプ関税がかく乱(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】4月の新年度入りが間近に迫っている。外国為替市場では昨年まで3年続けて4月に円安・ドル高が進んできた。だが、利上げを続けてきた米連邦準備理事会(FRB)は既に利下げへとかじを […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 16:00

円相場3週ぶり安値 長期投資家「米例外主義」捨てず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】27日の欧米外国為替市場で円相場は下落した。一時は今月3日以来の安値となる1ドル=151円10銭台をつけた。足元で目立つのは月末と四半期末に絡む円売りやドル買いだ。 3 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 12:41

3月末のドル買い、円の上値抑える2つの需給(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】3月26日の東京外国為替市場で円相場は伸び悩んだ。米政権による関税政策が米景気を下押しするとの見方が円買い・ドル売りを誘う一方で、3月期末特有の需給要因がドル買いを後押しし、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/27 21:05

円相場が反発、遠のく200日移動平均 FX勢の体勢立て直し進まず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】26日の東京外国為替市場で円相場は反発し、1ドル=150円ちょうどを挟む水準で推移している。前日は米景気への過度な警戒感後退などから151円台をうかがう水準まで下げたが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/26 19:57

円売り再開、内政不透明感も影 支持率と相場に連動性(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円売り・ドル買いが再開しつつある。24日には節目の1ドル=150円を割り込んだ。米国の景気減速への懸念が和らいで円安・ドル高を促しているものの、国内政治の不透明 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 18:30

円相場150円台、3カ月ぶりに売られすぎサイン(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】3月24日の外国為替市場で円相場は1ドル=150円台まで下落した。一時は150円70銭台と今月19日の150円13銭近辺を下回り、同3日以来の安値をつけた。チャート分析上の「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 12:05

今週の円相場 方向感乏しい トランプ関税見極めで(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】今週(3月24~28日)の外国為替市場で円相場は方向感の乏しい展開となりそうだ。トランプ米政権は4月2日にも相手国と同水準の関税を課す「相互関税」などを発表する見通しだ。米関 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/24 10:30

トルコリラ最安値、消えた反転の兆し 再燃する政治不信感(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】トルコリラが最安値圏から脱するのは難しくなったようだ。トルコのエルドアン大統領の政敵が拘束されたことをきっかけに、政情不安が高まりトルコリラへの売りが膨らんだ。金融政策の正常 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:24

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

円買いに一巡感、ドルが21日移動平均を上抜け(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で投機筋を中心とした円買い・ドル売りに一巡感が出つつある。円の対ドル相場のチャートをドルからみると営業日ベースの過去1カ月間の平均買いコストを示す21日移動平均を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 09:55

日米の中銀会合前に進む円安 投機筋の「戦線縮小」鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】18日の東京外国為替市場で円が多くの通貨に対して下げている。対ドルは一時1ドル=149円台後半と前週につけた2024年10月以来の高値である146円台半ばからの調整幅は3円を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/18 18:00

投機筋の円買い越し、最高更新 気になる買い建玉減少(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】シカゴ通貨先物市場で投機筋の円の対ドルでの買越幅が3週連続でQUICKでデータを遡れる2001年以降の最高を更新した。売り建玉(未決済残高)が4週連続で減少したのが要因で、気 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 19:30

今週の円相場 一進一退、日米の金融政策見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=150円の手前で一進一退となりそうだ。今週は日米中央銀行による金融政策の決定会合がある。いずれも金利据え置きが見込まれるが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 11:20

米独金利差、1年8カ月ぶり小ささ 独財政拡張へ攻防続く

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】米独の長期金利差が急速に縮小し、10日には1年8カ月ぶりの小ささとなった。米長期金利が一時期と比べて水準を切り下げる一方、ドイツでの財政拡張観測から同国の長期金利が急上昇した […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 20:01

ユーロ、米大統領選後の下げ帳消し 財政拡張期待で(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場でユーロの対ドル相場が短期間で大きく反発した。昨年11月上旬の米大統領選後の下げを帳消しにした。ユーロ買いを誘っているのは、ユーロ圏域内の中核国であるドイツの財政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 16:37

続く円高、せめぎ合う順張りと逆張り 投機筋に追い詰められるFX勢(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安傾向が継続している。欧米ヘッジファンドなどの投機筋が相場の流れに乗る「順張り」の姿勢を保つ一方、外為証拠金(FX)を手掛ける個人はお得意の「逆張り」 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 18:16

円相場が大幅安 米関税に揺らぎ、ユーロ頭角現す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】3月5日の東京外国為替市場で円相場は急反落している。午前に1ドル=150円台前半まで売り込まれ、前日のニューヨーク市場で付けた昨年10月上旬以来の高値である148円台前半か […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:25

リスクオフの円買い、スイスフランを上回る 「利上げ通貨」が上昇後押し(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円に買いの勢いが続いている。米景気の減速懸念から株価が不安定な動きとなっているためだ。投資家が積極的にリスク資産を購入する環境にはなかなか戻らず、「低リスク通貨 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 18:30

今週の円相場、底堅い 米景気懸念や日銀利上げ観測が支え(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(3月3~7日)の外国為替市場で円相場は底堅く推移しそうだ。前週に相場が大きく水準を切り上げていたため円売り・ドル買いが先行しやすい。一方、トランプ米政権による関税発動に […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 11:21

根強いリスクオフの円買い 米金利低下、ビットコイン急落(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】2月27日早朝の東京外国為替市場で円相場は高く始まり、1ドル=149円ちょうどを挟む水準となっている。米関税強化策や米経済の先行きへの警戒感から市場参加者はリスク運用を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/27 11:02

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6,190
+7%
2
3861
王子HD
675.2
+2.36%
3
3,530
+17.66%
4
1,375
-12.97%
5
215
+16.84%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5618
ナイル
317
+20.07%
2
865
+19.8%
3
9,630
+18.45%
4
3,525
+17.5%
5
215
+16.84%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,375
-12.97%
2
861
-12.85%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
2334
イオレ
738
-11.93%
5
280
-10.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,995
+1.4%
2
7012
川重
7,802
-0.8%
3
7011
三菱重
2,546.5
-1.54%
4
4,437
-2.56%
5
20,295
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる