QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FRB」の記事・ニュース一覧

「FRB」の記事・ニュース一覧

強い米雇用統計で利下げ見通しの修正相次ぐ

【QUICK Market Eyes 片平正二】1月10日に発表された24年12月の米雇用統計で非農業部門の新規雇用者数(NFP)は25万6000人増となり、市場予想(15万3000人増)を上回り、前月(21万2000万 […]
QUICK Market Eyes
2025/1/15 07:30

増え始めた投機の円売り、日銀維持なら拍車も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円相場の上値の重さが目立つ。日米の株安を受けた「リスクオフ(回避)の円買い」は円安・ドル高基調を変える勢いがなく、14日に円相場は再び1ドル=158円を割り込む […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/14 17:45

ボウマンFRB理事 12月の利下げ「最後のステップ」 中立金利に近い

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事は9日の講演で2024年12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げは「政策の調整段階で最後のステップになると考えて支持した」と述べた。利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/10 10:25

FOMC議事要旨 「インフレ上振れリスク増した」 関税や移民政策の影響を警戒

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は1月8日、2024年12月17~18日に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。同会合で0.25%の追加利下げを決めたものの、議事要旨では […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/9 09:42

バーFRB金融監督担当副議長、辞任表明 理事は継続

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は1月6日、バー金融監督担当副議長が同職を2月28日付で退任すると発表した。FRBの理事は2032年1月の任期満了まで続ける見通し。 FRBの発表によると、バー氏 […]
NQNセレクト
2025/1/7 20:57

FRB「3月までに利下げ」予想、5割切ったまま

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)による追加利下げ観測が盛り上がりを欠く。米金利先物の値動きから政策金利を予測する「FedWatch」では、次の次の会合である3月18~19日の米連邦 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/6 12:53

今週の米国株、上値試すか 12月の雇用統計に注目(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(1月6~10日)の米株式相場は上値を試す展開となりそうだ。堅調さを保つ米景気が株価を下支えしている。週内に発表される2024年12月の米雇用統計などの経済統計で労働市場が急速に悪化し […]
NQNセレクト
2025/1/6 12:00

今週の米国株、年末年始で方向感乏しく 米金利上昇は警戒(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=横内理恵】今週(30日~1月3日)の米株式相場は年末年始で市場参加者が少なく、方向感の乏しい展開となりそうだ。米長期金利の先高観が市場心理の重荷となり、利益確定や持ち高調整の売りが広がる可能性がある […]
NQNセレクト
2024/12/30 12:00

円相場、日米金利差と並走続く 来年も両中銀にらみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】2024年の円の対ドル相場は日米の長期金利差との並走が続いた。日銀が利上げ、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに向かい、それぞれのペースを巡り金融市場の見方がめまぐるしく変化 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/27 14:13

米銀大手、FRBを提訴 ストレステストを巡り

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)が実施するストレステスト(健全性審査)を巡り、米銀行大手がFRBを訴えた。銀行側はかねて、テストの透明性の低さや金融機関への過度な資本負担を批判してきた。ロイ […]
NQNセレクト
2024/12/25 12:37

今週の米国株、戻り試すか 米金利上昇の懸念後退(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(12月23~27日)の米株式相場は戻りを試す展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による2025年の利下げペースの鈍化を背景にした米金利上昇への懸念が後退しつつあり、安心感から […]
NQNセレクト
2024/12/23 12:00

FRB、0.25%利下げのインプリケーション(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

FRBは、17、18日に開催したFOMCで政策金利であるFFレートの誘導水準を0.25%引き下げ、4.25~4.50%とすることを決めた。9月17、18日のFOMCで0.50%の利下げを行って以降、これで3回連続になる。 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/23 10:21

来年の注目銘柄-バリュー、AI・半導体、防衛などに関心(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】2024年は円安や企業業績、東証の企業改革が追い風となり日経平均株価、TOPIX(東証株価指数)ともに史上最高値を更新した。しかし年後半にかけては日米の金融政策や米大統領 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/23 08:38

駆け込み需要でインフレ、トランプ関税控え/米アマゾン、クリスマス前にスト【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇車庫で創業したVuori、ルルレモン追い企業価値8600億円に 米CNBCは19日、カリフォルニア州カールスバッドの車庫で2015年に創業したスポーツウェアのVuori(ヴオリ)の企 […]
為替・金利
2024/12/20 14:00

極めてタカ派のFOMC、トランプ政権の織り込みはこれから

【QUICK Market Eyes 川口究】米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で米国の政策金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利を0.25%引き下げ、4.25~4 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/20 07:30

FOMC、米市場の見方 「リスクは再び物価に」「利下げ決定、不思議」

【NQNニューヨーク=戸部実華、稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げを決めた。市場が注目した2025年の政策金利見通しでは、0.25%の利下 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 14:03

市場がのぞいた「FRB最後の利下げ」 実質金利高で株価は転換点(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】米連邦準備理事会(FRB)の経済・金利見通しをきっかけに12月18日の米株が大きく下落した。ポイントは2つ。1つ目は「金融引き締め状態」が終わらず、ひょっとしたら今回 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:49

FOMC結果を市場関係者に聞く 「利下げ継続は不変」「25年は利下げ維持」

※18日午前8時台にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は12月18日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.25%引き下げた。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:40

来年1月FOMC、利下げスキップ観測9割超える

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】18日に3会合連続で利下げを決めた米連邦準備理事会(FRB)は、次回である来年1月28~29日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では利下げをスキップするとの金融市場の織り込み […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 13:33

ドル急伸、FOMCの大波に揺れる 注目度増す日銀の「弁解」(FXストラテジー)

※12月19日9時前後にQUICK端末で配信された記事の転載です 【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】18日のニューヨーク外国為替市場で米ドルが急伸した。対円は一時1ドル=154円87銭、対ユーロは一時1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 12:53

FOMCの影響を聞く 米利下げ停止リスクを意識、円全面安は回避か・MRAの深谷氏

【日経QUICKニュース(NQN)】米連邦準備理事会(FRB)は18日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で3会合連続の利下げを決めるとともに、2025年の利下げが年2回になるとの見通しを示した。外国為替市場の見通 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 10:24

FRB、3会合連続の利下げを決定 25年は年2回に利下げペース減速

【QUICK Money World】米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、3会合連続の利下げを決めた。政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%引き […]
為替・金利
2024/12/19 08:15

いよいよ日米の中銀会合 円相場、直後は反発も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】日本時間あす19日、いよいよ日米の中央銀行が相次ぎ金融政策方針を発表する。米連邦準備理事会(FRB)は0.25%利下げが確実視されており、日銀は金利据え置き予想が支配的だ。外 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/18 18:49

『先送り・偽り経済』のゆくえ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで12月12日に公開されたコラムの転載です   中央銀行による支援や金融市場のバリュエーション、経済格差の拡大、内政や国際政治のひずみ(言論統制や不法移民、多様性やグロ […]
為替・金利
2024/12/18 16:00

円相場、日米会合後の下げ限定的か みずほ銀の田中氏

【日経QUICKニュース(NQN)】日米の金融政策決定会合を控え、政策決定がもたらす円相場への影響が関心を集めている。会合後の値動きはどうなりそうか、みずほ銀行グローバル為替トレーディングチーム次長の田中潤平氏に聞いた。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/18 12:40

FOMCは25年のドットに関心集中

【QUICK Market Eyes 片平正二】CMEグループのFedウォッチツールで12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での25bp利下げが9割織り込まれている状況下、市場の関心は四半期経済見通し(SE […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/18 07:30

今週の米国株、上値重い 米政策金利見通しが重荷に(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(12月16~20日)の米株式相場は上値が重い展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)は17~18日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを決める公算が大きい。だが、あ […]
NQNセレクト
2024/12/16 12:31

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる