QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

円相場、介入の見極め難しく 対ユーロは上昇続く(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で進んだ円安・ドル高によって、日本の通貨当局による為替介入への思惑は徐々に高まっている。今は米長期金利の上昇が後押しする「ドル買い」の側面が圧倒的に強く、円は対ユ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/18 20:03

日欧の停滞と強い米国、GDPが映す 進むドル1強(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】外国為替市場で「ドル1強」の状況が進む。11月15日には日本の2024年7~9月期国内総生産(GDP)速報値が発表となった。GDPを比べると米経済の強さと日欧の停滞ぶりは明 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/15 15:38

止まらぬ円安 「日銀12月利上げ」が円売りを促す皮肉(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で円安に歯止めがかからない。15日の東京市場で円相場は一時1ドル=156円半ばまで下落し、7月以来の安値をつけた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/12 18:25

アメリカ10月CPIは前年比+2.6%で市場予想と一致 ほか関連情報まとめ(スケジュールや今後の見通しなど)

11月13日(水)、アメリカ労働統計局は10月の消費者物価指数(CPI)を発表する。アメリカでは、インフレ鈍化の期待が高まる一方で、ハリケーン「へリーン」「ミルトン」の影響を無視できないとの指摘もあり、CPIに関心が集ま […]
為替・金利
2024/11/14 09:55

0.5%超えの利上げ、織り込み進まず 少数与党の影(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】11日に発足した第2次石破茂内閣は、少数与党による政権運営で円滑な政策遂行が難しくなりそうだ。来夏に控える参院選へ向けて拡張的な財政政策が見込まれるとともに、金融市場関係者の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/12 20:10

ユーロ、円よりきつい下げ トランプ氏の関税強化を警戒(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で米大統領選後にドル買いの勢いが強まっている。とりわけ対ドルの下げがきついのがユーロだ。米大統領選で勝利を確実にしたトランプ前大統領による関税強化策などが欧州の景 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/12 16:41

トランプ氏圧勝に翻弄されたFX勢 逆張りの円買い腰砕け(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】5日投開票の米大統領選が日本で外国為替証拠金(FX)取引を手掛ける個人投資家を翻弄した。トランプ氏の想定外の圧勝を受けて米長期金利が大幅に上昇し、円相場は1ドル=151円台前 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/12 20:24

円相場、現実味増すか160円台 トリプルレッドが高める米利下げ見送り観測(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】円相場が年内にも1ドル=160円台に下落する可能性を視野に入れる市場参加者が増えてきた。米大統領選・連邦議会選では、大統領と上下両院ともに共和党が押さえる「トリプルレッド」が […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/7 17:51

トランプ・トレード、8年前は年明けに円高へ反転(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米大統領選でトランプ前大統領が勝利し、金融市場では米長期金利の上昇、為替の円安・ドル高という「トランプ・トレード」が加速した。その持続性はどの程度か。トランプ氏の大統領1期目 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/7 17:00

3年連続の「年末円高」なるか 海外株投信への資金流入鈍る(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場がここにきて不安定な動きを続けている。10月は東京市場の終値ベースで35年ぶりの大きな下げ幅を記録したが、その反動も意識される。2022年と23年を振り […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/6 08:00

10月円相場、2年半ぶりの下落率 先取り「トランプ・トレード」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円の対ドル相場の下落率は10月が5.5%となり2022年4月以来、2年半ぶりの大きさとなった。月間で下落するのは4カ月ぶりとなる。米大統領選でのトランプ前大統領 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/1 15:00

メキシコペソ、2年ぶり安値 「トランプ氏勝利」に身構え(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場でメキシコペソが売られている。10月30日は対ドルで1ドル=20.2ペソ近辺まで下落し、2022年9月以来2年1カ月ぶりの安値をつけた。11月5日の米大統領選でト […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/31 21:10

米大統領選のヘッジ、ビットコインにも 最高値肉薄(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】11月5日の米大統領選に向けた運用リスク回避(ヘッジ)の手法は多様化している。与党・民主党候補のハリス副大統領と野党・共和党候補のトランプ前大統領の支持率は拮抗したまま […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/31 21:55

介入期待の円買い、FX勢にもろ刃の剣「空振り」なら円安加速も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】日本で外国為替証拠金取引(FX)を手掛ける個人投資家の間で、日本政府・日銀による円買いの為替介入への「期待」がじわりと高まっている。米長期金利の上昇などからここにきて円安が加 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/29 19:10

総選挙翌日の円相場、下落率は2000年以降で最大へ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】与党過半数割れとなった総選挙翌日である28日の東京外国為替市場で円売り・ドル買いが先行した。2000年以降、今回を含め9回あった総選挙の翌日の値動きを振り返ると、円相場の下落 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/29 07:40

円ドル、中立になった投機筋持ち高 売り越しへ転換か

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】投機筋による円ドルの持ち高が売り買い中立(ニュートラル)に近づいている。米商品先物取引委員会(CFTC)の集計では、シカゴ通貨先物市場におけるヘッジファンドなど非商業部門(投 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/28 19:44

円売り一服 植田総裁の発言、「時間軸」は短いかも

【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】外国為替市場で円売り・ドル買いが一服している。日銀の植田和男総裁は24日、追加利上げの判断には「一応、時間的な余裕はある」と述べた。追加利上げを急がない姿勢はこのところの円安 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/25 19:02

円相場、売られすぎの警戒感 151円台に持ち直す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で円相場の下落が一服している。10月24日の欧米市場では一時1ドル=151円56銭まで買われ、23日につけた7月末以来の安値である153円19銭から1円60 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/25 12:59

円安加速、専門家の見方 「米大統領選で165円も」「自公国連立なら1円押し下げ」

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依、小松めぐみ】外国為替市場で円安・ドル高が加速し、23日には約3カ月ぶりに1ドル=153円台となった。米利下げ観測の後退に加え、11月の米大統領選の思惑から円売り・ドル買いが膨 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/24 20:33

円相場一時153円台 ドル、一目均衡の雲上抜ける(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】円の対ドル相場が、23日の海外の取引時間帯に1ドル=153円台へ下落した。テクニカル分析では、相場のトレンドを見極めるうえで注目される一目均衡表の雲をドルからみて上抜けてきた […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/24 18:10

円151円台、米金利上昇が主導 トランプ氏への「賭け」に危うさ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】10月22日の東京外国為替市場で円相場は約3カ月ぶりに1ドル=151円台へと下落した。ここにきて円安・ドル高が加速したのは米長期金利が大きく上昇しているためだ。だが、米金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/22 18:43

円買い介入はまだ先か ドル急伸もまだ「買い戻し局面」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】22日の東京外国為替市場で円相場は下落し、1ドル=150円台後半と約2カ月半ぶりの安値圏で推移している。米金利上昇に伴うドル買いでの反応が引き続き強い。11月の米大統領 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/22 17:17

円相場150円台に下落、消えぬFRB11月据え置き観測(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】円相場が2カ月半ぶりに1ドル=150円台に下落した。米国経済の軟着陸期待の高まりがドル買いを誘っており、11月6~7日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を巡っては、米連邦準備 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/18 16:00

円相場、収まらぬ「150円模索」意欲 実需の円買い後退(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】外国為替市場で円相場の下値を探る動きが続いている。16日は日本株安や日銀の安達誠司審議委員の発言を受けて円買いが入ったものの、円の上値は1ドル=148円台後半まで。その後はす […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/16 18:00

円相場、150円割れに集まる節目 円安加速の分水嶺に(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円安・ドル高が続いている。東京やニューヨークが休みだった14日に円相場が一時1ドル=149円98銭近辺まで下落し、いよいよ2カ月半ぶりの150円割れが目前に迫っ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/15 18:42

円相場、8月の混乱前に戻る 迫る1ドル=150円(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】10月14日の外国為替市場で円相場が一時1ドル=149円98銭近辺まで下落し、節目の150円に迫った。8月1日以来の安値をつけ、米国の景気後退懸念がにわかに広がって金融・資本 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/15 10:30

低迷続くトルコリラ 実質金利上昇、それでも物価安定は遠く(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場でトルコの通貨リラが低迷を続けている。対米ドルは9月の米雇用統計発表の4日に1米ドル=34.3リラに迫り、過去最安値を更新した。対円は日銀による早期の利上げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/11 14:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6,171
+6.67%
2
27,030
+1.46%
3
8058
三菱商
2,528.5
+3.88%
4
6501
日立
3,365
-1.6%
5
2,822
-5.93%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
133
+29.12%
2
5618
ナイル
333
+26.13%
3
381
+24.1%
4
592
+16.99%
5
978
+16.56%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
338A
Zenmu
9,000
-21.53%
2
1,330
-15.82%
3
1,351
-14.49%
4
869
-12.04%
5
2334
イオレ
742
-11.45%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,030
+1.46%
2
7012
川重
7,760
-1.33%
3
7011
三菱重
2,528.5
-2.24%
4
4,432
-2.67%
5
6,171
+6.67%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる