QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米連邦公開市場委員会(FOMC)」の記事・ニュース一覧

「米連邦公開市場委員会(FOMC)」の記事・ニュース一覧

FRB議長会見、関税など「不確実性は高い」 政策変更は急がず

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は19日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、貿易政策などの「経済見通しへの影響を巡る不確実性は高い」と述べた。「政策スタンスの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:24

FRB、政策金利を2会合連続で据え置き 関税の影響を慎重に見極め

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米連邦準備理事会(FRB)は18~19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25~4.5%で維持することを決めた。据え置 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 09:22

日米の中銀会合前に進む円安 投機筋の「戦線縮小」鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】18日の東京外国為替市場で円が多くの通貨に対して下げている。対ドルは一時1ドル=149円台後半と前週につけた2024年10月以来の高値である146円台半ばからの調整幅は3円を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/18 18:00

じわり高まる米利下げ観測、関税不況警戒で年内3回

【NQNニューヨーク=横内理恵】米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測がじわりと高まってきた。トランプ政権の関税政策や貿易摩擦が米景気悪化を招く「関税不況」への警戒が増している。フェデラルファンド(FF)金利先物市場が織 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 16:00

FOMC議事要旨 利下げには「インフレの進展見たい」 不確実性高まり慎重姿勢

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は19日、1月28~29日に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。同会合では4会合ぶりに政策金利の据え置きを決めた。議事要旨によると、参加 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 11:30

3月FOMCの据え置き観測、再び8割超す FRB「急がず」

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】次回3月18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)における金利据え置き継続の観測が再び8割を超えてきた。4会合ぶりに据え置きを決めた29日のFOMC後、米連邦準備理事会( […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/30 20:14

米3月利下げ観測、根強く残る 注目のFRB議長会見

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】3月18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)における利下げ観測が根強く残る。米連邦準備理事会(FRB)は今週29日までのFOMCでは金利を据え置くとの予想が90%台後半 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/1/28 17:30

日銀維持、FRB利下げ 日米2年金利差には底入れ感

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が18日に0.25%の利下げを決め、半日もたたない19日昼前に日銀が政策金利の現状維持を決めた。日米の政策金利差は2年1カ月ぶりの水準まで縮まったが […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/20 19:57

FRB、利下げ見通し半減「関税次第で25年1回も」

【NQNニューヨーク=川上純平】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.25%引き下げて4.25~4.50%にすると決めた。同時に来年の利下げ回数が2回になる […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 10:52

FRB議長会見、利下げ「新たな段階へ」 追加調整「慎重に」進める

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は12月18日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後に記者会見した。これまでの利下げを受け、政策金利は「中立にかなり近づいている」として金融緩和は「新 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 11:20

FOMC政策金利見通し、25年末は3.875% 年2回の利下げ想定

【NQNニューヨーク=矢内純一】米連邦準備理事会(FRB)が12月18日に公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)参加者らの政策金利見通しによると、2025年末時点で適切と考えるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/19 09:55

材料を読む FOMC、3会合連続の利下げへ 早期の利下げ休止示唆が焦点

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)は12月17~18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。3会合連続で利下げし、政策金利は現行水準から0.25%下げた4.25~4.50%とする公算が大きい。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/17 13:17

日米会合前に進む円安 東京市場、介入前に重なる続落記録(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日米の中央銀行による政策決定を前に外国為替市場では円安・ドル高が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの観測が広がるなか、日銀が今週の金融政策決定会合で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 20:12

2025年の米利下げ、ペース鈍化へ 市場は「年2回」予想

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】2025年の米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースは鈍化する見通しだ。米金利先物の値動きから政策金利を予想する「FedWatch」によると、今週17~18日の米連邦公開 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/16 17:30

次週の米利下げ、確率99%に上昇 ほぼ決定的に

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】次週12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での米連邦準備理事会(FRB)による0.25%の利下げについて金融市場が見込む確率が一時99%に上昇し、ほぼ決定的とな […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/12 09:43

円相場、焦点は再びドットチャートへ 米CPIの影響見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場がここにきて軟調だ。12月11日発表の11月の米消費者物価指数(CPI)を前に、しつこい米インフレへの警戒感がくすぶっている。来週には日米で金融政策を決 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 16:56

中銀ウィーク「日銀は利上げへ」ANZライアン氏 それでもドル高は続く

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】12月第2週から次週にかけては日米欧などの主要な中央銀行が金融政策を決める会合を開く「中銀ウィーク」だ。中でも米連邦準備理事会(FRB)が12月17~18日に開く米連邦公開市 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 11:30

12月の米利下げ観測、86%に上昇 米雇用は想定内

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を巡り、金融市場で0.25%利下げの観測が一段と強まった。6日発表の11月の米雇用統計の結果がほぼ想定内だったとの受け止め […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/9 10:16

米ゴールドマン、米利下げペース「12月か1月にも減速の可能性」

【日経QUICKニュース(NQN)】米ゴールドマン・サックスは米東部時間4日付リポートで、米連邦準備理事会(FRB)が今月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げを決めるとの従来予想を維持した。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/11 18:22

米ニューヨーク連銀総裁、「より中立的な政策への移行が適切」

【日経QUICKニュース(NQN)】米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は米東部時間12月2日夕に講演し、金融政策について「時間の経過とともに、より中立的な政策に移行し続けることが適切だろう」と主張した。現在の金融政策は […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/3 12:43

2年金利差が映す「利下げする米国、利上げする日本」

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】今月中旬に開く金融政策を決める日米それぞれの会合をにらみ、金融市場の参加者の間で「利下げする米国、利上げする日本」との認識が改めて広がりつつある。こうした見方を映すのが、それ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/12/2 16:00

FOMC議事要旨、「段階的な緩和が適切」 インフレ高止まりで利下げ休止も

【NQNニューヨーク=稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)は11月26日、11月開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。同会合では0.25%の追加利下げを決めた。経済活動が底堅いペースで拡大し続け、労 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/27 10:50

ドル円相場は年末155円か・三菱UFJ信託銀の酒井氏 米利下げは見送り

【日経QUICKニュース(NQN)】酒井基成・三菱UFJ信託銀行資金為替部マーケット営業課課長 外国為替市場で円相場は年末に1ドル=155円程度で着地すると予想している。米労働環境はそこまで悪くないうえ、年末商戦は好調を […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/26 13:00

米ミネアポリス連銀総裁、12月の追加利下げ「妥当な議論に」

【日経QUICKニュース(NQN)】米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は25日、米連邦準備理事会(FRB)が12月に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げついて「依然として妥当な検討事項だ」との認識を示した。 […]
NQNセレクト
2024/11/26 12:43

アメリカの年内利下げ見送り観測、日銀12月利上げ予想を後押し

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米経済の強さから米連邦準備理事会(FRB)が12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを見送るとの観測が勢いづいている。米据え置き観測の増加は、FOMCの決定直後に結果 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/26 08:00

米利下げ、来年半ばに打ち止めも 後退続く市場予測

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】米連邦準備理事会(FRB)が7日に決めた2会合連続の利下げの今後のペースはどうなるか。金融市場では、次回12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)における連続利下 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/8 17:40

米12月利下げ予想、8割超える 「スキップ」観測後退

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%利下げに動くとの予想が金融市場で8割を超えてきた。米国経済の想定外の強さからいった […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/6 10:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる