QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

「FXストラテジー」の記事・ニュース一覧

日米の中銀会合前に進む円安 投機筋の「戦線縮小」鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】18日の東京外国為替市場で円が多くの通貨に対して下げている。対ドルは一時1ドル=149円台後半と前週につけた2024年10月以来の高値である146円台半ばからの調整幅は3円を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/18 18:00

投機筋の円買い越し、最高更新 気になる買い建玉減少(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】シカゴ通貨先物市場で投機筋の円の対ドルでの買越幅が3週連続でQUICKでデータを遡れる2001年以降の最高を更新した。売り建玉(未決済残高)が4週連続で減少したのが要因で、気 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 19:30

今週の円相場 一進一退、日米の金融政策見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=150円の手前で一進一退となりそうだ。今週は日米中央銀行による金融政策の決定会合がある。いずれも金利据え置きが見込まれるが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 11:20

米独金利差、1年8カ月ぶり小ささ 独財政拡張へ攻防続く

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】米独の長期金利差が急速に縮小し、10日には1年8カ月ぶりの小ささとなった。米長期金利が一時期と比べて水準を切り下げる一方、ドイツでの財政拡張観測から同国の長期金利が急上昇した […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 20:01

ユーロ、米大統領選後の下げ帳消し 財政拡張期待で(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場でユーロの対ドル相場が短期間で大きく反発した。昨年11月上旬の米大統領選後の下げを帳消しにした。ユーロ買いを誘っているのは、ユーロ圏域内の中核国であるドイツの財政 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 16:37

続く円高、せめぎ合う順張りと逆張り 投機筋に追い詰められるFX勢(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安傾向が継続している。欧米ヘッジファンドなどの投機筋が相場の流れに乗る「順張り」の姿勢を保つ一方、外為証拠金(FX)を手掛ける個人はお得意の「逆張り」 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 18:16

円相場が大幅安 米関税に揺らぎ、ユーロ頭角現す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】3月5日の東京外国為替市場で円相場は急反落している。午前に1ドル=150円台前半まで売り込まれ、前日のニューヨーク市場で付けた昨年10月上旬以来の高値である148円台前半か […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:25

リスクオフの円買い、スイスフランを上回る 「利上げ通貨」が上昇後押し(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円に買いの勢いが続いている。米景気の減速懸念から株価が不安定な動きとなっているためだ。投資家が積極的にリスク資産を購入する環境にはなかなか戻らず、「低リスク通貨 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 18:30

今週の円相場、底堅い 米景気懸念や日銀利上げ観測が支え(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(3月3~7日)の外国為替市場で円相場は底堅く推移しそうだ。前週に相場が大きく水準を切り上げていたため円売り・ドル買いが先行しやすい。一方、トランプ米政権による関税発動に […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 11:21

根強いリスクオフの円買い 米金利低下、ビットコイン急落(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】2月27日早朝の東京外国為替市場で円相場は高く始まり、1ドル=149円ちょうどを挟む水準となっている。米関税強化策や米経済の先行きへの警戒感から市場参加者はリスク運用を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/27 11:02

4カ月半ぶり円高に動く国内勢 輸入の売りも上値抑制に一役(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】東京外国為替市場で円高・ドル安の進行ペースが鈍い。円相場は25日のニューヨーク市場で1ドル=148円台半ばと約4カ月半ぶりの高値をつけたものの、26日の東京市場ではじりじりと […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 18:18

投機の円買いが急増 蓄積する円安・ドル高への逆回転(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】投機筋の円買いの持ち高が急増している。外国為替市場で、日銀の追加利上げへの思惑が円高・ドル安を誘っている。一方で、日米金利差は当面大きく開いた状態が続くことが見込まれる。円買 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/25 18:14

円高進行に急ブレーキ 植田総裁発言で膨らむ売り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】21日の東京外国為替市場で円高に急ブレーキがかかった。午前の3時間あまりで1ドル=149円20銭台から150円台70銭台までおよそ1円50銭程度も円安・ドル高に振れた。1月の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 19:23

ハトな「キウイ」とタカの豪ドル NZ経済の弱さ鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場で、ニュージーランド(NZ)の国鳥であるキウイと同じ名称で呼ばれることが多いNZドルの先安観が目立っている。NZ準備銀行(中央銀行)は19日に4会合連続で政策金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 18:30

豪中銀も利下げの輪に 追加緩和は慎重、豪ドルに買い(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】オーストラリア準備銀行(豪中央銀行)が18日の理事会で4年3カ月ぶりとなる政策金利の引き下げを決定した。先行する欧米主要中銀に続き、豪中銀も利下げの輪に加わった。ところが、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 19:22

トランプ氏就任1カ月 円高・ドル安、1期目と重なる(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】トランプ米大統領の就任から20日で1カ月となる。この間、外国為替市場では振れを伴いながら緩やかに円高・ドル安が進んだ。大統領選から就任までの期間も含んだ円相場の歩みは、8年前 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/18 19:34

投機の円買い、日銀利上げをはやす GDP上振れで進む円高(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場でじりじりと円高・ドル安が進んでいる。米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースに不透明感が残るなか、日銀の追加利上げをはやすように投機筋が円買い・ドル売りの持ち高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 18:30

ドル指数が2カ月ぶり低水準 前週の米指標、CPIの「1勝」のみ(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で米ドルが総じてさえない。ドルの総合的な強さを示す米インターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数(DXY)は2月14日、一時106台半ばと約2カ月ぶりの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/17 13:18

円相場が大幅反発 命脈保った「日本アウトパフォーム取引」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】14日の東京外国為替市場で円相場は大幅に反発した。一時は1ドル=152円40銭台と前日13日の17時時点よりも1円80銭程度円高・ドル安に振れた。13日発表の米物価指標 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 20:01

円高一服、意識し始めた米利下げ「年内なし」 焦点は日銀からFRBに(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】12日の外国為替市場で円高・ドル安進行が一服している。日銀の早期利上げをはやして7日に約2カ月ぶりに1ドル=150円台へと上昇した円相場は再び154円台まで値を戻している。1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 18:24

円が大幅安、欧米からの逆風やまず 強気崩した「変動率安定」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】12日の欧米外国為替市場で円がユーロやドルに対して大きく売られた。対ドルでは一時1ドル=154円80銭近辺と、前週末につけた約2カ月ぶりの高値(150円90銭台)からの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/13 11:30

欧州株高が誘うユーロ見直し機運 静かに動く「リアルマネー」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場でユーロの下値不安がいったん薄れている。11日は特段のユーロ買い材料がなかったにもかかわらず円やドルに対して大きく値を上げた。ユーロの対円相場はアジアの取引 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/12 17:11

円相場、トランプ関税に耐性 日銀と日米首脳会談がとりでに(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】外国為替市場で円相場に先高観が生じている。もともとはドル高要因とされるトランプ米大統領の関税政策を巡る動きに耐性を強め、7日の日米首脳会談を無難に通過したとの見方からドル買 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/10 14:30

円一時150円台 米雇用の「ノイズ」に戦々恐々 統計で一段高も(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安の勢いが強まっている。7日には円相場が約2カ月ぶりに一時1ドル=150円台に乗せた。日銀の早期利上げ観測が高まるなか、日米で政策金利差が縮小すると見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 19:30

円独歩高、日銀の「見極めやすさ」好感 植田―ベッセント会談に思惑(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場で円が多くの通貨に対して買われ、独歩高の様相を呈している。日本時間7日朝には対ドルで一時1ドル=151円17銭近辺と約2カ月ぶりの高値をつけた。日銀の利上げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 10:44

円相場、151円台に上昇 揺るがぬ日米金利差との連動(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】6日の東京外国為替市場で円高・ドル安が一段と進んだ。円は一時、1ドル=151円台後半まで買われて昨年12月中旬以来、2カ月ぶりの高値をつけた。日米金利差の縮小が続き、円買い・ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/7 07:00

進む円高・ドル安、チャートが示唆する基調転換(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円高・ドル安が進んでいる。5日の東京市場で円は1ドル=153円ちょうどをうかがう水準まで上昇した。日足のチャート分析上では、相場の抵抗帯になりやすい一目均衡表の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/6 08:13

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6,190
+7%
2
3861
王子HD
675.2
+2.36%
3
3,530
+17.66%
4
1,375
-12.97%
5
215
+16.84%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5618
ナイル
317
+20.07%
2
865
+19.8%
3
9,630
+18.45%
4
3,525
+17.5%
5
215
+16.84%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,375
-12.97%
2
861
-12.85%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
2334
イオレ
738
-11.93%
5
280
-10.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,995
+1.4%
2
7012
川重
7,802
-0.8%
3
7011
三菱重
2,546.5
-1.54%
4
4,437
-2.56%
5
20,295
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる