QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米大統領選」の記事・ニュース一覧

「米大統領選」の記事・ニュース一覧

ナスダック一時4%超上昇 政策リスク後退しハイテクと医薬に資金

11月4日の米株市場では主要な株価指数が大幅高となっている。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数の上昇率は一時4%を超えた。米大統領選と上下両院選のすべてで民主党が勝利する「ブルーウエーブ」の可能性が低下し、政策リ […]
NQNセレクト
2020/11/5 10:40

大統領選が接戦、「ねじれ議会」でも強いドル安観測

米大統領選の接戦が伝わった11月4日、ニューヨーク外国為替市場で円の対ドル相場は1ドル=104円50銭前後と前日終値とほぼ同水準を維持した。選挙結果では米上下両院で主導政党が異なる「ねじれ」議会となりそうだ。一方、大統領 […]
NQNセレクト
2020/11/5 09:30

円、進み始めたリスクオンに注意 「ねじれ議会」で103円突破の見方も

【日経QUICKニュース(NQN)松下隆介】金融・資本市場で運用リスクをとる動きが急速に広がった。11月4日は日経平均株価の上げ幅が一時500円を超えた。3日の米市場では、米大統領選に加え、同時に実施される上下院選でも民 […]
NQNセレクト
2020/11/19 19:29

「大統領選挙の混乱長期化に備えたポジションを落とす動きですね」

【QUICK Market Eyes 片平 正二】「日経オプションの11月限はそれほどボラが売られてませんが、12月限は売られている感じですね。大統領選挙の混乱長期化に備えたポジションを落とす動きがS&P500のオプショ […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 19:29

運命の日にトランプ氏はWH、バイデン氏は教会へ【世界メディア拾い読み】

◇トランプ氏、FOXのインタビューで投票日始動 USAトゥデイ紙は3日、過去3日間で14の選挙集会に参加したトランプ米大統領はFOXの番組の電話インタビューで投票日を始動したと伝えた。3日夜はホワイトハウスで選挙本部のス […]
2020/11/4 14:00

米投資家の予想は「バイデン勝利・共和党の上院過半」、政治混乱も最小限ならリスクオンへ

  【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、池谷 信久】米大統領選の投開票が進んでいる。これまでと違い郵便投票や期日前投票のウエートが高く、また現職のトランプ氏の動きが読みにくいため投資家は次の一手も […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 19:27

「ブルーウエーブ」がかき消すカナリアの予兆 米金利と株価が上昇

【NQNニューヨーク  張間正義】米大統領選の投開票当日、11月3日の米金融市場では、米大統領選と上下両院選のすべてで民主党が勝利する「ブルーウエーブ」を期待する形で株高と金利上昇(債券価格は下落)が起きた。「 […]
NQNセレクト
2020/11/19 19:26

米大統領選、郵便投票の影響で大勢判明に遅れも 僅差なら混乱続く恐れ

米大統領選は日本時間4日午前(米東部時間3日夜)、各州で投票が締め切られ、開票作業に入る。全国ベースの世論調査では民主党のバイデン前副大統領が優位だが、激戦州では共和党のトランプ大統領が差を縮めている。新型コロナウイルス […]
NQNセレクト
2020/11/4 09:29

米民主関連株に利食い?「ソーラー」や「大麻」に下げ目立つ

3日の米国市場でダウ工業株30種平均が大幅上昇する中、カナダの医療用大麻大手のティルレイ(TLRY)が小反落した。0.60%安の6.62ドルで終えた。米大統領選挙でマリファナの合法化を主張するバイデン前副大統領とハリス上 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/4 09:29

トランプ氏が勝利なら米国株は買いか売りか? 金融とハイテク・消費財に明暗との見方

【QUICK Market Eyes 片平 正二】いよいよ米大統領選挙の投票日を迎える。世論調査などからトランプ大統領の苦戦が伝えられるが、JPモルガンは10月27日付のフロー&リクイディティのリポートで「もしトランプが […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 19:25

日本時間にNY原油先物が急落—コロナ・リビア・米大統領選・・・需給不安がいっぱい

【日経QUICKニュース(NQN) 西野瑞希】ニューヨーク原油先物相場が日本時間2日の取引で急落し、5カ月ぶりの安値をつけた。欧米で新型コロナウイルスの感染が拡大し、原油需要が落ち込むとの警戒感が売りを促した。リビアの増 […]
NQNセレクト
2020/11/19 19:25

米選挙シナリオ分析(下)バイデン氏勝利でも「ねじれ議会」なら株安・金利低下か

【NQNニューヨーク  張間正義】選挙結果は民主党が大統領選と上下両院で全勝する「ブルーウエーブ」が最有力とみられているが、それ以外では以下の4つのシナリオが考えられる。 (2)ねじれ――バイデン大統領誕生、上 […]
NQNセレクト
2020/11/19 19:24

米選挙シナリオ分析(上)「ブルーウエーブ」なら大規模財政出動 金利上昇でハイテク株に逆風

【NQNニューヨーク  張間正義】米大統領選の投開票が明日に迫った。世論調査では民主党のバイデン前副大統領が共和党のトランプ米大統領をリードしており、同時に実施される上下両院選を合わせて民主党が全勝する可能性が […]
NQNセレクト
2020/11/19 19:23

分断された米国、カオスに備えるビバリーヒルズ LA発ニュースを読む

新型コロナウイルスの感染が深刻化した3月以降で初めて、ビバリーヒルズに行った。「選挙当日の夜と翌日に暴動が起きる可能性があり、厳戒態勢が敷かれた」というテレビのローカル枠のニュースを観て、興味本位で行ってみた。 高級ショ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/11/2 14:30

米選挙で訴訟乱発/ファーウェイ、スマホ首位陥落【世界メディア拾い読み】

◇米選挙めぐる訴訟、早くも230件超 USAトゥデイは30日、11月3日に予定される米選挙に関連した訴訟が早くも230件以上起きていると報じた。 (https://www.usatoday.com/story/news/ […]
2020/11/2 14:00

米大統領選の終盤情勢 バイデン氏優位続く、上院は真っ二つの可能性も

米大統領選が11月3日に迫った。全国ベースの支持率では民主党のバイデン前副大統領が優勢を維持するが、フロリダなど激戦州ではトランプ米大統領が追い上げており、接戦となる可能性もある。議会上院選では複数の共和党現職が苦戦して […]
NQNセレクト
2020/11/2 12:00

米大統領選、どちらが勝っても円高になる理由(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

9月29日に開かれた米大統領選のテレビ討論会の後、0.6%台で推移していた米10年国債の利回りは0.8%台へと上昇した。この討論会を契機に各種世論調査ではジョー・バイデン前副大統領のリードが広がり、同氏の「大きな政府」的 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/11/2 09:30

【来週のマーケット展望】いよいよ米大統領選、為替も株も荒い値動きか

来週(11月2~6日)の東京外国為替市場で円相場は値動きの荒い展開が見込まれる。最大の注目イベントは、11月3日の米大統領選の投開票だ。これまで選挙戦は民主党候補のバイデン前副大統領が優位との見方が多かったが、終盤でトラ […]
NQNセレクト
2020/10/30 17:30

女性が嫌うトランプ氏/ロスでギャングが凶行【世界メディア拾い読み】

◇米大統領選候補、男女比の差大きい 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は29日、米大統領選に関するNBCニュースとの共同世論調査で、主要候補のトランプ氏とバイデン氏の支持者の男女比の差が鮮明だと伝えた。トランプ氏支持の […]
2020/10/30 14:00

米GDP最大の伸びでも市場冷静 長期金利、上昇の条件は?

10月29日の米国債市場で長期債相場は続落し、長期金利の指標である10年物国債利回りは前日比0.05%高い(価格は安い)0.82%で終えた。米株式相場の反発や米経済指標の改善などを背景に債券には売りが優勢となった。このと […]
NQNセレクト
2020/10/30 11:30

アップルがグーグル代替技術/イスラムで広がる反仏【世界メディア拾い読み】

◇アップル、グーグルに代わる独自検索開発 英フィナンシャル・タイムズは28日、米当局がグーグルの検索サービスが反トラスト法(独占禁止法)に違反しているとして提訴されたことを受け、アップルが独自の検索技術の開発に着手したと […]
2020/10/29 14:00

バイデン勝利で新興国が復活か 元・ペソ・リラなど先高観

【NQNニューヨーク  古江敦子】米大統領選挙が来週に迫り、新興国通貨の先高観が増している。バイデン前副大統領の勝利による米民主党勢力の拡大が有力視されており、トランプ政権による米国第一主義の外交・通商政策が転 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/11/19 18:45

月に水と氷が存在/米選挙近付き紙と銃売れる【世界メディア拾い読み】

◇月面に水あった、2つの研究で判明 米ワシントン・ポスト紙は26日、月の表面に水があることが2つの異なる研究で明らかになったと報じた。1人の科学者が水の分子を発見、別の研究グループは月の影の幅広い部分が氷で覆われている可 […]
2020/10/27 14:00

米国選挙は有権者にも大仕事、1000人超の大統領候補 LA発ニュースを読む

4年に1度の米大統領選が迫った。トランプ米大統領は23日、フロリダ州で投票を終えた。主要メディアは全米各地の期日前投票の長い列を伝えている。 共和党候補で現職のトランプ大統領と民主党候補のバイデン前副大統領の動向ばかりが […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/10/26 14:30

ナスダックの下落に備えを? 逃避先に日本株シフトの妙味

【QUICK Market Eyes  片平正二】米選挙分析サイト、ファイブ・サーティー・エイトによると10月25日時点でバイデン前副大統領が選挙で勝つ可能性は87%となっており、算出以来の最高値圏にある。19 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/11/19 18:39

ブルーウエーブ期待強まるなら米金利上昇・ドル安—最後の米TV討論会②

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】米大統領選の投開票を前にした候補者同士のテレビ討論会について、市場では早くも消化する動きが出ている。 トランプ勝利にはFL・PA州に加え、他の2つの激戦州を制 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 18:34

2度の予想外を教訓にする投資家—最後の米TV討論会①

【日経QUICKニュース(NQN)末藤加恵】米大統領選の投開票まで2週間を切った10月23日、日本時間午前10時から最後のテレビ討論会が開かれた。トランプ米大統領と民主党候補のバイデン前副大統領の舌戦が繰り広げられるとあ […]
NQNセレクト
2020/11/19 18:33

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる