QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「木村貴の経済の法則!」の記事・ニュース一覧

「木村貴の経済の法則!」の記事・ニュース一覧

ポピュリズムとは何だろう 大衆迎合か、民主主義への警鐘か?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】政治ニュースなどで目にする「ポピュリズム」とは何だろう。日本のマスコミでは「大衆迎合」「衆愚政治」「人気取り政治」などと説明する。良い印象は受けない。けれども、ポピュリズムはすべて悪いもの […]
2024/11/22 11:30

国債デフォルトという選択 世界の終わりか、健全な市場経済への転機か?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】「デフォルト」という言葉には大きく2つの意味がある。1つはコンピューター用語で、「初期設定」「規定値」という意味だ。ここから転じて、日常生活で「定番の」「標準の」といった意味でも使われる。 […]
2024/11/15 11:30

赤字国債はもうやめよう 禁止のはずが今や「恒例」(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】国債とはそもそも何だろう。「学研キッズネット」によれば、「国が債券(借用証書)を発行して、財源の一部をまかなう借り入れ。また、その債券のことをいう」とある。要するに国債とは国の借金であり、 […]
2024/11/8 11:30

ドルは再び偉大になれるか 米、トランプ次期政権でも債務膨張の恐れ

【QUICK解説委員長 木村貴】クリント・イーストウッド監督『父親たちの星条旗』は、同名のノンフィクションを原作とする映画だ。日米両軍が死闘を繰り広げ、太平洋戦争最大の戦闘といわれる硫黄島の戦いを題材としているが、普通の […]
2024/11/7 12:10

減税は「バラマキ」という嘘 政府の施しではない!(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】経済政策に関するニュースで、「バラマキ政策」がよく批判される。補助金や給付金をバラマキと呼ぶのは正しい。ところが時々、減税が一緒くたにバラマキとして非難されることがある。これはおかしい。 […]
2024/11/1 11:30

総無責任だった総選挙 亡国の「財政ファイナンス」に歯止めかからず

【QUICK解説委員長 木村貴】「財政ファイナンス」という言葉を聞いたことがあるだろうか。中央銀行(日本の場合は日銀)が通貨を発行して、国債を直接引き受ける(買い取る)ことをいう。日本を含め先進各国では原則禁止されている […]
2024/10/28 11:30

ハイパーインフレと預金封鎖、そのときどうする? 終戦直後の日本に学ぶサバイバル術(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】先日のコラムで述べたように、日本は終戦直後、ハイパーインフレないしそれに近い高インフレに襲われた。戦時中の戦費調達、戦後の産業復興をともに円の増発に頼ったことがその原因だった。 政府は財政 […]
2024/10/25 11:30

デフレは経済問題じゃない、国語問題だ! いまだに続く「不況」との混同(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】古代中国の思想家、孔子とその弟子たちの言行録である『論語』に、こんな話がある。 衛の国では政争が続き、社会秩序も乱れていた。孔子に高弟の子路が「先生が衛に招かれて改革を委ねられたら、まず何 […]
2024/10/18 11:30

経済対策が経済停滞を招く ノーベル賞経済学者ハイエクはYouTubeで何を警告したか?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】以前のコラムで述べたように、英経済学者ケインズの考えは、インフレや財政危機の原因になった面があるとされる。こうしたケインズの考えを厳しく批判した経済学者がいた。オーストリア出身のフリードリ […]
2024/10/11 12:59

最初のノーベル平和賞はなぜ経済学者だったのか? 自由貿易は戦争のリスクを減らし、繁栄をもたらす(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】ノーベル賞の季節がやってきた。20世紀の初めにあたる1901年、スウェーデンの実業家アルフレッド・ノーベルの遺言に基づき第1回目が授与された。平和賞は2人の人物が共同受賞している。このうち […]
2024/10/4 12:00

日本政治、危機目前でも針路変わらず 約80年前のハイパーインフレと預金封鎖が鳴らす警鐘

【QUICK解説委員長 木村貴】終戦から半年後の1946年2月16日の夕方、当時の渋沢敬三大蔵大臣(新一万円札の顔、渋沢栄一の孫)はラジオ演説で国民にこう訴えた。 「皆さん、政府はなぜこうした徹底した、見ようによっては乱 […]
2024/9/30 11:38

税金は「社会の会費」ってホント? 貧しい人を助ける効果は…(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】以前のコラムで紹介したように、日本の国民負担率(国民全体の所得に占める税金と社会保険料の負担の割合)は、将来世代の負担分を加えたベースで約50%に達し、数字の上では江戸時代の年貢率の「五公 […]
2024/9/27 11:30

インフレ税を知っていますか? お金の価値を奪う見えない税金(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】最近ニュースなどで話題になっている、「インフレ税」をご存じだろうか。なに、知らない? 困ったな。それでは、国税庁ホームページの「税の学習コーナー」に主な税金の種類が載っているから、確かめて […]
2024/9/20 11:40

経済学者ケインズ、5つの「迷言」 その主張はなぜインフレと財政危機を招いたのか?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】ジョン・メイナード・ケインズといえば、20世紀最大の経済学者ともいわれる英国の有名な経済学者だ。世界恐慌のさなか、1936年に出版された主著『雇用、利子および貨幣の一般理論』(略して『一般 […]
2024/9/13 11:30

東京海上アセット・平山氏「インフレ時代、株の選別投資強まる」

政府はデフレ脱却をいまだに宣言できないでいるものの、2024年度は3年連続で2%を超す物価上昇になる見通しで、事実上のインフレ時代に入ったとの見方もある。資産運用にはどう臨むべきなのか。東京海上アセットマネジメントの平山 […]
2024/9/10 12:30

ルパン三世はなぜ偽札を捨てたのか? 「カリオストロの城」が示す不換紙幣の罪(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】宮崎駿監督の劇場映画初監督作品『ルパン三世 カリオストロの城』は、公開から45年たった今もファンの多い長編アニメだ(以下、作品の内容に触れています)。冒頭、ルパンは欧州の国営カジノから大量 […]
2024/9/6 11:30

ハイパーインフレになったらどうするか? ジンバブエに学ぶサバイバル術(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】急激で制御不能な、極端なインフレをハイパーインフレという。歴史上、ハイパーインフレが起こった国には共通点がある。お金を増やし、政府の財政赤字を穴埋めする「財政ファイナンス」を大規模に行って […]
2024/8/30 11:30

中央銀行が金を爆買いする理由 揺らぐドルの信認、1万ドル目指す?

【QUICK解説委員長 木村貴】米ドルに歴史的な異変が起こったのは、53年前の夏だった。1971年8月15日、日曜日の夜、当時のニクソン米大統領がホワイトハウスから全米に向けたテレビ・ラジオ演説で、ドルと金との交換停止を […]
2024/8/27 12:00

巨大帝国はインフレで滅びる ローマと米国、経済失政そっくり(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】古代ローマ帝国は、地中海を中心とする広大な地域を数百年にわたって支配し、空前の繁栄を享受した。だがやがて衰退し、最後は滅亡する。ローマはなぜ滅びたのだろう。 初期のローマ帝国が繫栄した秘訣 […]
2024/8/23 12:30

フランス革命、恐怖政治生んだ高インフレ 不換紙幣の大量発行が破滅もたらす(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】まもなく閉幕するパリ五輪は、開会式でその奇抜な演出が物議をかもした。なかでも注目を集めたのは、フランス革命で夫ルイ16世とともにギロチン(断頭台)で処刑された王妃マリー・アントワネットと思 […]
2024/8/9 20:12

大恐慌への道を避けるには? 政府の「景気対策」にご用心

【QUICK解説委員長 木村貴】今から95年前の1929年10月24日、ニューヨーク株式相場が大暴落した。暗黒の木曜日と呼ばれる。これをきっかけに米経済は不況に突入し、世界恐慌(大恐慌)が広がった。 当時、株暴落が十年以 […]
2024/8/7 14:47

南米の豊かな国をなぜハイパーインフレが襲ったのか? 経済を四半世紀で破綻させた介入政策(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】南米ベネズエラは、サウジアラビアを上回って世界最大の石油埋蔵量を誇る。石油だけでなく、天然ガス、鉄鉱石、ボーキサイト、金、ダイヤモンドなど多くの天然資源に恵まれている。1950~80年代初 […]
2024/8/2 13:47

「金本位制」復活は時代錯誤か? あの「マエストロ」が金融政策のお手本に(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】米国で金本位制の復活論が関心を集めている。日本経済新聞の報道によると、金本位制復活論の「震源地」は米国のトランプ前大統領に近い保守強硬派だという。 金本位制といっても、多くの人は「教科書で […]
2024/7/26 14:13

無税社会は「北斗の拳」の暗黒世界か? 国税庁の偏ったメッセージ(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】日本の税負担は軽くない。以前のコラムで紹介したように、2024年度の国民負担率は45.1%となる見通しだ。税金と社会保険料の合計で所得の半分近くを政府に払わなければならない。政府は6月から […]
2024/7/19 15:26

マイナス金利のファンタジー 現実逃避のツケはこれから?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】日銀が3月にマイナス金利政策を解除し、わずかな利幅とはいえ、17年ぶりに「金利ある世界」が戻ってきた。新卒の新入社員が中堅になるほど長い年月にわたり、マイナス金利が生んだひずみは大きい。 […]
為替・金利
2024/7/12 13:49

金利を決めるホントの要因 のび太もジャイアンも得する取引とは?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】貸したお金に対する一定期間の利子や、その割合を「金利」という。金利はどのように決まるのだろう。その要因を探ってみよう。 経済要因の背後にあるもの 金利を決める直接の要因は、お金の需要と供給 […]
為替・金利
2024/7/5 14:28

金融危機はなぜ起こる? 名作映画に学ぶシンプルな解決法(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】「取り付け騒ぎ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。信用を失った銀行に預金者が払い戻しを求めて殺到することをいう。 昨年春、米銀行シリコンバレーバンクが取り付け騒ぎに遭い、経営破綻に追い […]
2024/7/1 08:18

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
23,740
+6.74%
2
41,770
-0.26%
3
1,717
-2.99%
4
16,585
-2%
5
4,646
+5.2%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
167
+42.73%
2
440
+22.22%
3
3,405
+17.21%
4
1,022
+17.2%
5
1,054
+16.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,699
-22.73%
2
9399
ビート
2,730
-20.4%
3
1,342
-16.33%
4
1,216
-15.14%
5
5527
propetec
974
-13.88%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
41,770
-0.26%
2
23,740
+6.74%
3
16,585
-2%
4
8,210
-3.47%
5
26,080
+1.32%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる