QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「フィデリティ」の記事・ニュース一覧

「フィデリティ」の記事・ニュース一覧

米国債のドローダウンは過去最大かつ過去最長、想定される株価シナリオ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

9月分の米雇用統計が公表されました。非農業部門の雇用者数は前月8月から33万6,000人の増加となり、8月分と7月分が合計で11万9,000人上方修正されました。米国の労働市場は依然として「かなり強い勢い」を保っています […]
2023/11/17 10:37

逆金融相場のなか、「季節調整済み指数を季節調整する」といちおう「吉」・・(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

(10月4日朝の追記分:米国の金利が上昇し、株価が調整しています。来週分で金利について書くつもりです。売りが売りを呼んでいる状況で、必ずしも財政やインフレへの懸念が強まっているようには見えず、10年5%辺りでいったん上昇 […]
2023/10/11 16:00

ソフト・ランディングと低金利は共存せず;レラティブ・バリューで行こう。(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

先日、米連邦準備制度理事会(FRB)は、連邦公開市場委員会(FOMC)参加者による最新の「四半期の経済見通し」を公表しました。ポイントは2つ挙げられます。 1つ目のポイントは「いまや、FRBはソフト・ランディングを見込ん […]
2023/11/17 10:37

ボブ・ファレルの『マーケットの10のルール』で考える今後(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

中央銀行の「利上げは終わり」との認識が広まると、金融市場は「ノー・ランディング、ノー景気後退シナリオ」に向けて動き出すように思われます。 なぜなら、「それがパターンだから」というのが本当の答えですが、具体的に挙げれば、 […]
2023/9/27 16:00

メジャー・リーグ、中小型株、新NISA(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

いよいよ来年1月から新NISA(少額投資非課税制度)がスタートします。 投資期間が長期におよぶことを考えると、世界の株式市場への投資が中心になるように思えます。 筆者は、株式を中心とするポートフォリオづくりは「プロ野球の […]
2023/9/20 16:00

「中国の日本化」はあるのか。(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

筆者は、昨年の暮れから今年の始めにかけ、『資産運用にもインド太平洋構想の視点を』と題し、「投資マネーは中長期的にみて、インドや日本、米国に流れるのではないか」と記しました。世界がいくつかの極に分かれるなか、「マネーは自由 […]
2023/9/13 16:00

「付利のある世界」を選んだFRB 逆ザヤで米財務省への送金が停止(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

金融市場の目下のテーマのひとつは、米国の長期金利上昇でしょう。 筆者は、今年3月のエントリーで「米10年金利は4.5%~5.0%程度まで上昇する」とお伝えしており、(直後に銀行危機が起きたものの)いまもこの見方は変わりま […]
為替・金利
2023/9/6 16:40

ある偉大な投資家が考え出した「リスク・パリティ」運用について考える(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

8月15日の金融市場では、「大手格付け会社のフィッチ・レーティングスが、米銀の格付けを引き下げる可能性がある」とのニュースで、米国株式市場が下落しました。 【次の図】は、今年4月頃に作成したチャートで、「仮に、リーマン・ […]
2023/8/23 16:00

7月米雇用統計のポイントひとつ/中央銀行の債務超過とその解消方法 (フィデリティ投信 重見吉徳氏)

8月4日に、米国で7月分の雇用統計が公表されました。 【次の図】に示すとおり、過去は非農業部門雇用者数の前年同月比の伸びが「1.5%」を割り込むと、景気後退が不可避です。逆に、「1.5%」付近まで鈍化したものの、「1.5 […]
2023/8/16 16:00

日銀が利上げしても預金金利は上がらない/米国債の格下げ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

日銀は金融政策決定会合を開き、イールドカーブ・コントロール(YCC)を柔軟化しました。 その背景について、筆者は、声明文で言及されたとおり、現行の「金融緩和の持続性を高める」ための措置と考えています。他方で、「正常化に向 […]
2023/8/9 16:00

大増税なら資産運用が重要(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

昨年度の税収が71兆円を超え、3年連続で過去最高を更新したとの報道の一方で、先月6月末に政府税制調査会が出した答申が「給与所得者に対する増税を示唆している」として話題です。 (本稿執筆後に、岸田首相は、(親戚で財務省出身 […]
2023/8/2 16:00

「リバース・レポの急増」について考える(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

6月分のCPI統計が公表されました。【次の図】に示すとおり、筆者が注目していた前月比は伸びが大幅に鈍化しました。 インフレにブレーキがかかるのはよいことです。他方で、【次の図】に示すとおり、マネー・ストックの伸び(前年比 […]
2023/7/26 16:00

バック・トゥ・ザ・フューチャーと「クルーグマンからの手紙」(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

7月7日金曜日に公表された6月分の雇用統計では、あらためて賃金の伸びが高止まりしていることが確認されました。 【次の図】は、時間当たり賃金(民間部門、サービス業と管理職を含む)の「前月比」の伸びをみたものです。 需給が「 […]
2023/7/19 16:00

翌日物市場と準備預金への付利(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

5月分の月次所得・個人消費支出(PCE)統計が公表されました。【次の図】は、2020年以降のPCEデフレーターの前年同月比をみたものです。【紫色】で示すコアPCEインフレ率は鈍化のペースが遅いことがわかります。利下げには […]
2023/7/12 16:00

市中銀行準備預金とFRBの債務超過(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

米カンファレンスボード社が公表している米国景気先行指数は、直近5月分までで「14ヵ月連続」低下しており、データが取れる1960年以降でみると、1973-75年や2007-9年に次ぐ「連続低下」です。 【次の図】に示すとお […]
2023/7/5 16:00

銀行は「元手」なしでいくらでも融資ができる;市中銀行準備預金とは(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

【次の図】に示すとおり、失業保険継続受給者数を前年同週比でみると、すでに「+30%」です。ふつうなら、「+30%は景気後退の最中」です。 【次の図】に示すとおり、失業保険継続受給者数を失業率とともにみると、失業率【オレン […]
2023/6/28 16:00

予想より早かった「失業率3.7%到達」、これからどうなる?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

5月の米CPIが発表されました。 「株式市場に優しい内容だった」との評もありますが、【次の図】に示すように、前月比で見たコアの伸びは高止まりしているように見えます。 景気の勢いは強く、もう少し様子を見たほうがよさそうです […]
為替・金利
2023/6/21 16:00

ついに、FRBも債務超過に(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

4月後半、筆者がかれこれ1年半近く注目してきたことが起きました(vol.44、vol.75)。 米連邦準備制度理事会(FRB)の債務超過です(=資本の部・純資産がマイナス;negative equity)。 【次の図】は […]
為替・金利
2023/6/14 16:00

「失業率3.7%」が警戒領域(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

目下、解決しつつある(?)米債務上限問題をのぞけば、米国や日本、欧州などの株式市場は堅調です。他方で引き続き、景気後退についての話題も聞かれます。たとえば、【次の図】に示すとおり、銀行の融資担当者調査を見ると、米国のみな […]
2023/6/7 16:00

もし米国債がデフォルトしたら?:債務上限に関するメモ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※こちらはフィデリティ投信にて2023年5月23日に公開した記事です。 米国の連邦債務上限問題はまだ決着を見ていません(日本時間5月23日午前)。 【次の2つの図】で見るように、米国債の発行残高は債務上限に達し、償還日が […]
2023/5/31 16:00

今後の日本株はどうなるか(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

先週末は「米アップルの時価総額が、米小型株指数ラッセル2000の時価総額を上回った」というニュースが話題になりました。まだまだ「チープ・マネーが豊富」であり、投資家は「お金対比でみた株式への強気姿勢」を維持しているように […]
2023/5/24 16:00

「PBR1倍割れの日本株」;ROE、ROE言うのはもう止めよう。(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

ゴールデンウイークはいかがでしたでしょうか。筆者はあてもなくずっと家におりました。以下、その間の出来事について少し書きます。 ひとことコメント①:日銀の金融政策決定会合(4月27-28日) 現行の金融緩和策がほぼ維持され […]
2023/5/17 16:58

日本株は米株より利益を伸ばし、株数を減らし高い1株利益を生み出している(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

最近、大手メディアでは、「日本企業のPBR1倍割れ」の文字が躍っています。絵で見ると、【次の図】のようなイメージです。確かに、【紫色】で示す日本株のPBRは、「20年前」と比べても、「10年前のアベノミクス直前」と比べて […]
2023/5/2 16:00

米銀の「保有債券の含み損急拡大」とMBS(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

本エントリーでは、米国の住宅ローン担保証券(MBS)の特性について考えます。その理由は、先週お伝えしたとおり、今回の米銀の「保有債券の含み損急拡大」には、投資有価証券の5割超を占める(政府機関・政府支援機関が保証・発行す […]
為替・金利
2023/4/26 16:00

なぜ、米銀の債券含み損は急増したのか? 約60年ぶりの出来事を追う。(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

筆者の解釈では、現在の金融市場には、銀行の経営や景気後退への懸念はほとんど感じられません。「まだまだカネ余り、まだまだ強気」です。だとすれば、「今後、引き締めはまだまだ続く」という結論になってしまいます。 確かに、3月は […]
2023/4/19 16:00

【チャートで確認】米銀の過去と現在、そして未来(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

冒頭で、先週公表された経済指標のポイントを拾っておきます。 まず、新規失業保険申請件数に少し変化が見られます。 【次の図】に示すとおり、労働市場がタイトだった2018年、2019年および2022年と比べると、このところ、 […]
2023/4/12 16:00

FRBは詰んでいない;サイクルなのだから「煽り」は止めよう。(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

これまで強調しているように、いま認識すべきことは、 現下の銀行の問題は、利下げがあり、利上げがあれば、毎回起きることであって、不思議なことは何も起きていない、 ということです。 景気後退が起きれば、倒産する企業は増加しま […]
2023/4/5 16:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
207
+23.95%
2
274
+31.73%
3
1,383
-18.59%
4
204
-16.04%
5
284
+14.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
278
+33.65%
2
1,358
+28.35%
3
207
+23.95%
4
5247
BTM
2,254
+21.57%
5
642
+14.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9399
ビート
2,230
-18.31%
2
1,405
-17.3%
3
857
-16.14%
4
204
-16.04%
5
8918
ランド
8
-11.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
41,270
-1.19%
2
16,615
+0.21%
3
23,335
-1.7%
4
8,176
-0.19%
5
7011
三菱重
2,227.5
-0.2%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる